基本的にプロバイダーを変えても・・・Wordのクリップアートでの検索結果は、変わらないと思うのですが???
検索に「椿」を入れて実行すると・・・何も表示されません。以前は表示されていたそうです。
念のため・・・クリップアートの探す場所を確認してみると・・・「Webコレクション」のチェックが外れています。
「Webコレクション」にチェックを入れて、再度「椿」で検索してみると・・・たくさんの画像が表示されました。

クリップアートの画像は、パソコンの中にも保存されているのですが、容量を圧迫してしまうので、それほどたくさん用意されていません。今回の「椿」に関する画像は、おそらくパソコン内になかったのだと思います。
Webコレクションにチェックを入れたことにより「オンライン(web上)のクリップアート」も表示されたので、たくさん画像が表示されたのだと思います。
では、なぜプロバイダーを変えたら、クリップアートが表示されなくなったかについては、以下のことが原因でした。
今まではケーブルテレビ会社の回線でしたので、常時ネットに接続されている状態でした。
今度は、光接続の回線になったのですが・・・ルーターを使用しない接続であったので、通常は切断されていて、インターネットを見ようとアプリを起動すると自動的に接続する方式になっていました。(OSの広帯域接続を使用)
なので、パソコンを立ち上げただけではネットに接続されていませんでした。
ネットにつながっていない状態で、Wordのクリップアートの検索を行うと・・・「探す場所」の「webコレクション」のチェックは外れてしまいます。その後気がついて、ネットに接続して同じようにクリップアートの検索を行っても、「webコレクション」のチェックはつかないのです。
そのため、パソコン内だけのクリップアート素材の検索になってしまっていたのが原因でした。
回線業者が接続設定を行ったそうですが、専用の「接続ツール」はインストールされていませんでした。このツールをインストールして設定すれば、「スタートアップ時に起動設定」で、パソコンを起動すると自動的にネットに接続するようにできるのですが、どうしてOSの接続機能で設定していったのでしょうか?
