
電源を入れていろいろな設定を行い、Vistaが使えるようにし、もともと入っていたウィルス対策ソフトをアンインストールしてから、無料のウィルス対策ソフトをインストール。付属でついているウィルス対策ソフトはお試し版は期限限定版なので、中途半端ですね。
次に無線LANの設定を行い、ウィルス対策ソフトを最新版にアップデートしました。この状態でWindowsUptateを行いました。約40近いアップデートファイルがあり、思ったより時間がかかってしまいました。
そして、必要なソフトをインストール、設定を行い、自分が使いやすいようにパソコンの設定を行い・・・完了!
ノートパソコンも有効に活用していきます
