パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

ウィルス駆除

ウィルスに感染したかもしれないので、調べて欲しいと連絡がありお伺いしました。

状況をお聞きすると・・・ホームページを見ようとブラウザを立ち上げると、アダルトサイトが開いてしまい、閉じても次々に他のアダルトサイトが開いてしまうとの事でした。

確認してみると・・・OSはWindowsMeで、ウィルス対策ソフトは入っていましたが、パソコン購入時に入っていたお試し版で、更新手続き(料金支払い)がされておらず、全く機能していない状態でした。
起動するといろいろなエラーメッセージが表示されます。さらにブラウザを立ち上げると、アダルトサイトが開き・・・大きな画面に「ウィルスに感染した可能性があります」のような内容の怪しい英文メッセージが表示されました。その画面を閉じて、ブラウザも閉じてもまた別のアダルトサイトが開いてしまいます。

パソコンはずっと以前から使っていたのですが、今年の夏にADSL接続しインターネットを見始めたそうです。

ウィルス感染、不正プログラムのインストールが考えられたので・・・まず現在入っている(機能していない)ウィルス対策ソフトをアンインストールしました。
その後、フリー版のウィルス対策ソフトをインストールし、スキャンディスクを行ないました。
・・・結果は、20のウィルス感染ファイルと1つの疑わしいプログラムが見つかりました これらのファイルとプログラムの駆除を行ないました。

その後パソコンを起動すると・・・起動時のエラーも表示されなくなり、インターネットの閲覧も正常にできるようになりました。

インターネットを見ることができるパソコンには必ずウィルス対策ソフトを入れてくださいね。また入っているだけではダメで常に最新の状態にアップデートすることが大切です。
・・・それと・・・怪しげなサイトには近づかないことですよ~ん
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事