秋の遠足、次の週にもう一回行ってたんだよね。
upするつもりですっかり忘れてた(^-^;
今更なので、簡易報告で。
今回もお隣、山梨県。
なんでも幻のリンゴと呼ばれているリンゴが入手できるという話を目にして、北杜市にある「おいしい学校」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/16da2a11ec653ee02ecffa249e9efad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/14669a80c78cd2a47586191e0e454f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/f829d8564be07c247c5596f1a3c261e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/e070cb6e5877a16a84d1ff4ecbc8fdae.jpg)
あぁ、しまった!!
肝心のリンゴの画像がないww
お伝えできるのは、美味しくて瞬殺で無くなったということだけ。
その後、近くの紅葉スポットを検索し「吐竜の滝」へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/c613a473deb6237bfebef858362e58db.jpg)
途中、通称“黄色の橋”と呼ばれる「八ヶ岳高原大橋」を通り、滝の近くの駐車場に到着。
そこで2つの簡易公衆トイレを見つけたDさん
D:ちょっと俺の滝が先だわ
ど:しょぼそうだな
(戻ってきて第一声)
D:あのトイレ、まさかのアタリハズレがあったわ。
ど:(はぁ?またなんか言い出したわ)
D:ハズレの方は、でっかい虫がブゥーンって。
めっちゃ頑張って避けながら滝を作らんといけん。
ど:あっ そっ
と、毎度お馴染みのアホトークが繰り広げられつつ、のんびりと滝まで歩いて登っていきました。
時間にすると10分もかからない程度で滝に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/ea314e4ffb3c6e81e0d817900fc9c997.jpg)
↑つい先日、熊が目撃されたって書いてあって怖かった。(;゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/b9a288fc061b071e3936bb09273d8959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/c61c5a1ab597de014a26029bd4122282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/24fd2b2301abec5c398004be6ab066bc.jpg)
も~!
めちゃくちゃ癒される場所だったのに、画像じゃちっともその良さが伝わらない!!
ホント悔しいよね、こういうの。
マイナスイオンを満喫し、ここまで来たからにはもちろん「金精軒」と「七賢」には寄って行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/274526a6e995903825d82c704294bf78.jpg)
あぅ。
七賢の画像も無いや・・・。
今回買った期間限定のお酒は大当りだったんだけどなぁ。
なんせこちらも瞬殺で空けちゃったからww
ま。
行きましたよっていう自己満足の報告ってことで。
ご容赦くださいな。
upするつもりですっかり忘れてた(^-^;
今更なので、簡易報告で。
今回もお隣、山梨県。
なんでも幻のリンゴと呼ばれているリンゴが入手できるという話を目にして、北杜市にある「おいしい学校」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/16da2a11ec653ee02ecffa249e9efad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/14669a80c78cd2a47586191e0e454f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/f829d8564be07c247c5596f1a3c261e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/e070cb6e5877a16a84d1ff4ecbc8fdae.jpg)
あぁ、しまった!!
肝心のリンゴの画像がないww
お伝えできるのは、美味しくて瞬殺で無くなったということだけ。
その後、近くの紅葉スポットを検索し「吐竜の滝」へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/c613a473deb6237bfebef858362e58db.jpg)
途中、通称“黄色の橋”と呼ばれる「八ヶ岳高原大橋」を通り、滝の近くの駐車場に到着。
そこで2つの簡易公衆トイレを見つけたDさん
D:ちょっと俺の滝が先だわ
ど:しょぼそうだな
(戻ってきて第一声)
D:あのトイレ、まさかのアタリハズレがあったわ。
ど:(はぁ?またなんか言い出したわ)
D:ハズレの方は、でっかい虫がブゥーンって。
めっちゃ頑張って避けながら滝を作らんといけん。
ど:あっ そっ
と、毎度お馴染みのアホトークが繰り広げられつつ、のんびりと滝まで歩いて登っていきました。
時間にすると10分もかからない程度で滝に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/ea314e4ffb3c6e81e0d817900fc9c997.jpg)
↑つい先日、熊が目撃されたって書いてあって怖かった。(;゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/b9a288fc061b071e3936bb09273d8959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/c61c5a1ab597de014a26029bd4122282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/24fd2b2301abec5c398004be6ab066bc.jpg)
も~!
めちゃくちゃ癒される場所だったのに、画像じゃちっともその良さが伝わらない!!
ホント悔しいよね、こういうの。
マイナスイオンを満喫し、ここまで来たからにはもちろん「金精軒」と「七賢」には寄って行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/274526a6e995903825d82c704294bf78.jpg)
あぅ。
七賢の画像も無いや・・・。
今回買った期間限定のお酒は大当りだったんだけどなぁ。
なんせこちらも瞬殺で空けちゃったからww
ま。
行きましたよっていう自己満足の報告ってことで。
ご容赦くださいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます