去年購入した洗濯機
年始にちょっと洗濯槽用の洗剤を使って手入れはしたけど
そういえば「槽洗浄」なんて機能付いてるんだった

便利って書いてあるし
一度試してみるか
と、
先日、梅雨時に訪れた束の間の晴天日
洗濯終了後にふと思いつきでボタンを押してみました
そして他の家事などをしていたら
すっかり忘れてしまっていたのですけれど
夕方くらいになって
そういえばどうなった??
急に思い出し、洗濯機の様子を見に行ってみました。
すると・・・

あれ?
なんかピカピカ点滅したままで何も進んでいるように見えない
もしかしてスタート押し忘れた?
オカシイなとポチポチ押してみたけれども
やっぱり動き始める気配は全く感じられない
んー
なんか他に必要な操作があったのかも
不安になったので、取扱説明書を出してきて『槽洗浄』の項目を読んでみたところ・・・

運転時間11時間!?
そ、そんなに時間かかるもんだったの!?
前の洗濯機にも槽洗浄機能付いていたけど
ボタンを押したらイオンだか電解水だかが発生して、2時間くらい放置しとけばニオイもちゃんと取れてたんで
この洗濯機もせいぜい2~3時間で終わるだろうと思ってたのに
11時間ってwww
これ、寝る前にセットして朝スッキリのやつじゃん!!!
そうよ
深夜電力でやるもんよね
こんな昼間に長時間かけてやって
電気代どんだけかかるんだろう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
慌てて調べてみましたが
消費電力的には120~150円くらい
夜間にやっても違いは30円程度なようです
良かったぁぁぁぁ
まあ、確かに
暖めたり冷やしたりという熱をコントロールするわけじゃないから
冷蔵庫やエアコンみたいに消費することはないですよね
でも
たかが洗濯機と思って取説を省いたのは、油断以外の何物でもありません。
これからは、キチンと取説見てから使うように気を付けなくっちゃね。
年始にちょっと洗濯槽用の洗剤を使って手入れはしたけど
そういえば「槽洗浄」なんて機能付いてるんだった

便利って書いてあるし
一度試してみるか
と、
先日、梅雨時に訪れた束の間の晴天日
洗濯終了後にふと思いつきでボタンを押してみました
そして他の家事などをしていたら
すっかり忘れてしまっていたのですけれど
夕方くらいになって
そういえばどうなった??
急に思い出し、洗濯機の様子を見に行ってみました。
すると・・・

あれ?
なんかピカピカ点滅したままで何も進んでいるように見えない
もしかしてスタート押し忘れた?
オカシイなとポチポチ押してみたけれども
やっぱり動き始める気配は全く感じられない
んー
なんか他に必要な操作があったのかも
不安になったので、取扱説明書を出してきて『槽洗浄』の項目を読んでみたところ・・・

運転時間11時間!?
そ、そんなに時間かかるもんだったの!?
前の洗濯機にも槽洗浄機能付いていたけど
ボタンを押したらイオンだか電解水だかが発生して、2時間くらい放置しとけばニオイもちゃんと取れてたんで
この洗濯機もせいぜい2~3時間で終わるだろうと思ってたのに
11時間ってwww
これ、寝る前にセットして朝スッキリのやつじゃん!!!
そうよ
深夜電力でやるもんよね
こんな昼間に長時間かけてやって
電気代どんだけかかるんだろう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
慌てて調べてみましたが
消費電力的には120~150円くらい
夜間にやっても違いは30円程度なようです
良かったぁぁぁぁ
まあ、確かに
暖めたり冷やしたりという熱をコントロールするわけじゃないから
冷蔵庫やエアコンみたいに消費することはないですよね
でも
たかが洗濯機と思って取説を省いたのは、油断以外の何物でもありません。
これからは、キチンと取説見てから使うように気を付けなくっちゃね。