今日は北斗SE新台導入です。
前日の報告書にあったとおり、新台なんて狙い台もなにもありませんので、当たりハズレや展開に左右されにくくするため3ノリで勝負!!
が、なんせあの機械割、さらに前評判は極悪。
3人で向かって3滅の可能性も考えられます。
そこで・・・
私は1人協賛イベント狙いで旧北斗に。
とりあえず、高確スタート狙いで動けるだけ動いてみます。
1台目 ×
2台目 ×
3台目 微妙
4台目 微妙
一応3台目が高確でしたが、これは高確スタートというより、前日の据えでたまたま高確が残っていた感じ。
低確に落ちたところで、念のために動けるうちに他の台も様子を見ておこうと思って移動。
そして移動した4台目は、高確スタートかどうか見極める間もなく速攻で
2チェから前兆突入。
さらに終了後は前兆スタート。
ということで、この台で粘ってみることにしました。
67 2連
27 6連 …前兆
341 単発
55 4連
300 単発
147 3連
320 単発
263 ヤメ
1714 BB18 初6+1
チェリー 23 (1/74.5)
スイカ 10 (1/171.4)
トータル 33 (1/51.94)
高確スタート 微妙1
スイカ・チャンス目からの高確移行が良かったので頑張ってみましたが、小役も高確スタートも全然足りません。
これ以上は無理。
ここで気になっていた朝イチ3台目が空いたので移動。
しかしこの台も小役が落ちず。
さらにスイカ・チャンス目での高確移行も思わしくないのでヤメ。
新台のSEを打っているふみCHANとDが好調に出玉を伸ばしているので、私はサポート役にまわります。
とりあえず朝の並びの時にある程度の解析情報はチェックしていたのですが、イマイチみんなピンときていません。
これは数値を表にしてみたほうが解りやすいかなと思い、私は一旦帰宅してネットや有料サイトを見ながら私なりに解析をまとめてみました。
できあがったのは↓こんな感じの表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fd/d497e8871ffa9959263dcd859ee30387.jpg)
<拡大図>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/c7c01248e72a65b4f32c9a782cbe7f0c.jpg)
おおっ!我ながら力作!!
残念なことに、この表を持ってホールに戻る前に、ふみCHANの台は小役・初当たり確率ともに設定1を下回ってしまったため終了。
それでも連荘に助けられて予想以上の出玉を確保。
その後、私が帰還するとDが南国を飛び狙いで打ち、ふみCHANがDの打っていた台を打ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえず私もグルッと一周ホールを巡回。
するともう一台飛び狙いできそうな南国を発見。
早速打ち始めて150Gほどでキュイン♪
蝶々は飛ばなかったので、もう一回次の当たりを目指して打とうとしたところで、ふみCHANが交代してほしいとのこと。
それでは、私も遅ればせながらSE初打ちといきましょう。
で、打ってみたところ、なんか違和感ありあり。
とりあえず前回の確定演出とかが、全くアテになりません。
DもふみCHANも最初に『何で当たったか解らない』と、言っていましたが、私はそれを感じませんでした。
確かに前兆と高確の区別(通常との区別も含み)がつきにくいというのはありましたけど、ちゃんと小役かチャンス目の後32G以内に当たってます。
それはいいんですけど、ふみCHANもDも『俺たち後は打つものないから、適当にやめていいよ』と、言ったまま私を放置。
いやいや君たち、この機種に対してどういう考えで打ってたのかとか、この台の設定をどう思ってるとか、ここまでの情報の提供は皆無ですか?
私を信頼してくれてるのはわかるけれども、いくらなんでも半日以上打っていた人間の『適当』と、1時間ちょっと打っただけの人間の“適当”が同じなわけないじゃありませんか。
結局、そのまましばらく打っていましたが、やはり最後のヤメ時がつかみにくいなと思ってDに交代したところ、中押し手順で左リールオヤジ打ち。
こらこら、それじゃあチャンス目看破しにくいから、ヤメ時を探るには向いてないでしょうが。
なんかここでプチッときてしまいました。
なんですか?一日打って得た結果がコレ?
まともな打ち方ひとつ掴めてないじゃない。
私はこのSEが今後店のイベントの主体となることが避けられないのならば、なんとか立ち回りに使えないものかと、一生懸命解析をまとめてきました。
さらにどこか使いどころを探れないものかとずっと考えながら打っているのに、肝心の相方2人はもう本当にどうでもいいような空気。
確かに解析を見ても、打った感じでも今後の立ち回りに使えそうにないとは思いました。
でも・・・一緒に打ってる人間が、どこでやめてもいいと思ってるような程度の価値しかない台を、私は何のために打ってるの?
久々に打ってること自体をバカバカしく感じました。
しかも当の2人は私がなんで怒ってるのか全く想像もつかない様子。
そりゃそうだ、私もこんな基本的なことで怒らなきゃいけないなんて想像もしてませんでしたから。
自分達の打ちたいところだけ自分達で打って、どうでもよくなったら人に打たせるってどういうこと?
結局、どこでヤメてもかまわないなら今ヤメようってことで終了。
とりあえず、間にキンパルAで出玉を増やし、さらに北斗SEも連荘に助けられて思っていた以上の出玉に恵まれましたが、なんとなく何も残らなかった一日でした。
SEは使えないってことだけはわかりましたけど。
さて、明日以降、何にも思いつきませんね。
どうしたもんやら・・・
<本日の結果>
北斗・北斗SE・南国育ち・キンパルA
収 支 ☆☆
前日の報告書にあったとおり、新台なんて狙い台もなにもありませんので、当たりハズレや展開に左右されにくくするため3ノリで勝負!!
が、なんせあの機械割、さらに前評判は極悪。
3人で向かって3滅の可能性も考えられます。
そこで・・・
私は1人協賛イベント狙いで旧北斗に。
とりあえず、高確スタート狙いで動けるだけ動いてみます。
1台目 ×
2台目 ×
3台目 微妙
4台目 微妙
一応3台目が高確でしたが、これは高確スタートというより、前日の据えでたまたま高確が残っていた感じ。
低確に落ちたところで、念のために動けるうちに他の台も様子を見ておこうと思って移動。
そして移動した4台目は、高確スタートかどうか見極める間もなく速攻で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
さらに終了後は前兆スタート。
ということで、この台で粘ってみることにしました。
67 2連
27 6連 …前兆
341 単発
55 4連
300 単発
147 3連
320 単発
263 ヤメ
1714 BB18 初6+1
チェリー 23 (1/74.5)
スイカ 10 (1/171.4)
トータル 33 (1/51.94)
高確スタート 微妙1
スイカ・チャンス目からの高確移行が良かったので頑張ってみましたが、小役も高確スタートも全然足りません。
これ以上は無理。
ここで気になっていた朝イチ3台目が空いたので移動。
しかしこの台も小役が落ちず。
さらにスイカ・チャンス目での高確移行も思わしくないのでヤメ。
新台のSEを打っているふみCHANとDが好調に出玉を伸ばしているので、私はサポート役にまわります。
とりあえず朝の並びの時にある程度の解析情報はチェックしていたのですが、イマイチみんなピンときていません。
これは数値を表にしてみたほうが解りやすいかなと思い、私は一旦帰宅してネットや有料サイトを見ながら私なりに解析をまとめてみました。
できあがったのは↓こんな感じの表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fd/d497e8871ffa9959263dcd859ee30387.jpg)
<拡大図>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/c7c01248e72a65b4f32c9a782cbe7f0c.jpg)
おおっ!我ながら力作!!
残念なことに、この表を持ってホールに戻る前に、ふみCHANの台は小役・初当たり確率ともに設定1を下回ってしまったため終了。
それでも連荘に助けられて予想以上の出玉を確保。
その後、私が帰還するとDが南国を飛び狙いで打ち、ふみCHANがDの打っていた台を打ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえず私もグルッと一周ホールを巡回。
するともう一台飛び狙いできそうな南国を発見。
早速打ち始めて150Gほどでキュイン♪
蝶々は飛ばなかったので、もう一回次の当たりを目指して打とうとしたところで、ふみCHANが交代してほしいとのこと。
それでは、私も遅ればせながらSE初打ちといきましょう。
で、打ってみたところ、なんか違和感ありあり。
とりあえず前回の確定演出とかが、全くアテになりません。
DもふみCHANも最初に『何で当たったか解らない』と、言っていましたが、私はそれを感じませんでした。
確かに前兆と高確の区別(通常との区別も含み)がつきにくいというのはありましたけど、ちゃんと小役かチャンス目の後32G以内に当たってます。
それはいいんですけど、ふみCHANもDも『俺たち後は打つものないから、適当にやめていいよ』と、言ったまま私を放置。
いやいや君たち、この機種に対してどういう考えで打ってたのかとか、この台の設定をどう思ってるとか、ここまでの情報の提供は皆無ですか?
私を信頼してくれてるのはわかるけれども、いくらなんでも半日以上打っていた人間の『適当』と、1時間ちょっと打っただけの人間の“適当”が同じなわけないじゃありませんか。
結局、そのまましばらく打っていましたが、やはり最後のヤメ時がつかみにくいなと思ってDに交代したところ、中押し手順で左リールオヤジ打ち。
こらこら、それじゃあチャンス目看破しにくいから、ヤメ時を探るには向いてないでしょうが。
なんかここでプチッときてしまいました。
なんですか?一日打って得た結果がコレ?
まともな打ち方ひとつ掴めてないじゃない。
私はこのSEが今後店のイベントの主体となることが避けられないのならば、なんとか立ち回りに使えないものかと、一生懸命解析をまとめてきました。
さらにどこか使いどころを探れないものかとずっと考えながら打っているのに、肝心の相方2人はもう本当にどうでもいいような空気。
確かに解析を見ても、打った感じでも今後の立ち回りに使えそうにないとは思いました。
でも・・・一緒に打ってる人間が、どこでやめてもいいと思ってるような程度の価値しかない台を、私は何のために打ってるの?
久々に打ってること自体をバカバカしく感じました。
しかも当の2人は私がなんで怒ってるのか全く想像もつかない様子。
そりゃそうだ、私もこんな基本的なことで怒らなきゃいけないなんて想像もしてませんでしたから。
自分達の打ちたいところだけ自分達で打って、どうでもよくなったら人に打たせるってどういうこと?
結局、どこでヤメてもかまわないなら今ヤメようってことで終了。
とりあえず、間にキンパルAで出玉を増やし、さらに北斗SEも連荘に助けられて思っていた以上の出玉に恵まれましたが、なんとなく何も残らなかった一日でした。
SEは使えないってことだけはわかりましたけど。
さて、明日以降、何にも思いつきませんね。
どうしたもんやら・・・
<本日の結果>
北斗・北斗SE・南国育ち・キンパルA
収 支 ☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます