前日の報告書にも書いていましたが、ノリ打ち相棒のふみCHANが体調不良でお休みするとのことなので、今日は一人で動きます。
まずは、北斗の上げ狙い。
朝イチのメールにて『明日がゾロ目の日ということは?』と書いてあったので、単純に前夜祭もアリってことかなと。
で、313番台。
243 4連
285 ヤメ
569 BB4 初1
チェリー 5
スイカ 1
朝イチ速攻2チェスルーで、高確スタート否定。
BB後2ゲーム目の2チェもスルー。
さらにこの小役確率じゃあ、続ける理由無いですよね。
前日最後に打ったファイナルジャグラーに移動。
40 R
269 R
8 R
85 B
445 B
250 B
12 B
185 B
157 B
476 B
83 B
118 B
142 ヤメ
2270 9-3
一応、変更判別は据えの挙動だったので粘ってみました。
(ちなみに前日は⑤くらいのデータでした)
が、
絶対違う!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
って感じになったのでヤメ。
他の台も、かなりやる気なさそうだったので、なんとかプラスも出てることだし、今日はこの辺りで勝ち逃げ。
やはり新イベントは微妙でした。
うーん、なんて短い報告![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんまりなので、今日は最近ふと思ったことを書いてみます。
お馴染み相棒のふみCHANについて
登場人物紹介にも、報告書にも“シンクロ率200%”とか『同レベル』とか、再三書いてましたが、最近、やっぱり少しずつ違いがあることに気がつきました。
それは何かというと・・・【ヒキ】
これは、ヒキ強とかヒキ弱とかいうことではなく、ヒキの質って言うんでしょうか、そこに面白い違いが。
説明が難しいので、野球に例えてみます
(もっと解らなくなる人ごめんなさいw)
私がどんな場面でもコンスタントに3割~4割打てるバッターだとすると、ふみCHANは、ランナーが塁に出ている時に打てるタイプ。
いわゆるチャンスに強いっていうんですかね。
≪打率≫は私のほうが微妙に上だけど、“打点”はふみCHANのほうが高いって感じなんです。
共通しているのは『ヒットで得点を重ねていくタイプ』だというところ。
たまに飛び出すホームランも、フェンスギリギリな感じ。
エンタイトルツーベースとかw
間違っても、りこやDのように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
特大アーチは打てません(爆)
1番バッターの私が塁に出て、盗塁、もしくはバントで得点圏に進み。
次のふみCHANのヒットでホームに帰る。
いわゆる機動力野球って奴ですか?
たまに、私とふみCHANが共にヒットで2塁・3塁に残ってると
ピンチヒッターのDがホームランで一挙に3点とか(爆)
ただし、このピンチヒッター
常に「三振」か「ホームラン」しかありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まぁ、それが良いところでもあり悪いところでもあるわけですがw
多分、私たちの稼動を直接見て知っている人は、この図式、めちゃめちゃ理解できると思います。
特にふみCHANは、大きくうなずくはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
以上、最近ふと気がついたことでした。
他にもまだありますが、それはまたの機会にということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
<本日の結果>
北斗・ファイジャグ
収 支 ☆
まずは、北斗の上げ狙い。
朝イチのメールにて『明日がゾロ目の日ということは?』と書いてあったので、単純に前夜祭もアリってことかなと。
で、313番台。
243 4連
285 ヤメ
569 BB4 初1
チェリー 5
スイカ 1
朝イチ速攻2チェスルーで、高確スタート否定。
BB後2ゲーム目の2チェもスルー。
さらにこの小役確率じゃあ、続ける理由無いですよね。
前日最後に打ったファイナルジャグラーに移動。
40 R
269 R
8 R
85 B
445 B
250 B
12 B
185 B
157 B
476 B
83 B
118 B
142 ヤメ
2270 9-3
一応、変更判別は据えの挙動だったので粘ってみました。
(ちなみに前日は⑤くらいのデータでした)
が、
絶対違う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
って感じになったのでヤメ。
他の台も、かなりやる気なさそうだったので、なんとかプラスも出てることだし、今日はこの辺りで勝ち逃げ。
やはり新イベントは微妙でした。
うーん、なんて短い報告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんまりなので、今日は最近ふと思ったことを書いてみます。
お馴染み相棒のふみCHANについて
登場人物紹介にも、報告書にも“シンクロ率200%”とか『同レベル』とか、再三書いてましたが、最近、やっぱり少しずつ違いがあることに気がつきました。
それは何かというと・・・【ヒキ】
これは、ヒキ強とかヒキ弱とかいうことではなく、ヒキの質って言うんでしょうか、そこに面白い違いが。
説明が難しいので、野球に例えてみます
(もっと解らなくなる人ごめんなさいw)
私がどんな場面でもコンスタントに3割~4割打てるバッターだとすると、ふみCHANは、ランナーが塁に出ている時に打てるタイプ。
いわゆるチャンスに強いっていうんですかね。
≪打率≫は私のほうが微妙に上だけど、“打点”はふみCHANのほうが高いって感じなんです。
共通しているのは『ヒットで得点を重ねていくタイプ』だというところ。
たまに飛び出すホームランも、フェンスギリギリな感じ。
エンタイトルツーベースとかw
間違っても、りこやDのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
1番バッターの私が塁に出て、盗塁、もしくはバントで得点圏に進み。
次のふみCHANのヒットでホームに帰る。
いわゆる機動力野球って奴ですか?
たまに、私とふみCHANが共にヒットで2塁・3塁に残ってると
ピンチヒッターのDがホームランで一挙に3点とか(爆)
ただし、このピンチヒッター
常に「三振」か「ホームラン」しかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まぁ、それが良いところでもあり悪いところでもあるわけですがw
多分、私たちの稼動を直接見て知っている人は、この図式、めちゃめちゃ理解できると思います。
特にふみCHANは、大きくうなずくはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
以上、最近ふと気がついたことでした。
他にもまだありますが、それはまたの機会にということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
<本日の結果>
北斗・ファイジャグ
収 支 ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます