だいぶ経ちましたが
明けましておめでとうございます
さて、正月も終わり仕事が始まってからすぐの事ですが、刀剣乱舞ファンとしての活動開始です。
静岡県三島市の美術館に蜻蛉切という槍が展示されるとの事。
今回の旅の同行者が蜻蛉切の大ファン。
「絶対行くぞo(`ω´ )o」と言うので、
「私も行くぞ
」と、小さな二人旅。


静岡県三島市 佐野美術館
「乱世を駆け抜けた名刀」
─戦国の動乱から徳川の時代へ─

徳川四天王の一人、本多忠勝が所持する
[天下三名槍、蜻蛉切]

大河ドラマ「どうする家康」で、初回の最後に馬で家康を連れ戻しに来た「本多忠勝」の槍です。
ドラマではまだ蜻蛉切は使用していないみたいですが、話が進めば登場してくるだろうと今から楽しみ

新幹線を使えば北関東と言えど、以外に近い⋯はず

静岡県三島市までは3時間ほど。
しばらく乗っていなかった新幹線に乗り、三島市へ到着

織田信長、武田信玄、上杉謙信、豊臣秀吉など、凄い名刀が勢揃い。
蜻蛉切と言えばもうこのイメージでしたが

実物を見た感想は、以外にスリムでした。
穂先に止まったとんぼが切れたことから蜻蛉切と名がついたという程、確かに細いけど鋭い感じでした。
その後は、せっかくなので、三嶋大社へ。

お参りを済ませ、御朱印を頂こうと社務所へ行ったら、綺麗な御朱印帳が

思わず買ってしまいました。
この日は結構暑く、車生活の私は歩きすぎて、もうフラフラ

ネットで調べたカフェ「小さな村」へ。

疲れのあまり、食べられるかな⋯と思いきや、手作りのお惣菜が美味しい。
疲れが取れて、元気が復活

ご馳走様でしたー(˶ᐢᗜᐢ˶)

後は帰るだけ⋯って、富士山撮ってない!
せっかく静岡県に来たのに!って訳で
✧p📷qω•,,´)パシャ✧

去年は山姥切国広で、今年は蜻蛉切でした。って訳でまんばちゃんと富士山。

帰りの新幹線で、今日を振り返る(同行者からお借りした)もち蜻蛉切ちゃん。
楽しかったね。

そろそろ駅に着きそうな頃、日が沈み始めてきました。
とても貴重な一日でした。
展示は2月12日まで。
木曜日は休館です。
徳川四天王の槍、ご興味ある方は是非行ってみてください。
こんな感じのゆるゆるブログですが、
今年もよろしくお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます