今、世の中に解明できていない物がある。
解読できない事典だったり、
エジプトのピラミッドに表記されている
文字だったり、絵だったり。
いずれ、今生きている世界も
何万年後がやってくる。
そうした時、現代人にあたるずっと先の
人達は今の言語の研究をするんだろうな
例えば音楽CDが未来で発掘されたとして
未来の人はどう解釈するんだろう?
「これは昔の鏡です。真ん中の穴は
どこでも引っ掛けられるよに穴が空いて
います」
未来で歌詞カードなんかが発掘されたら
内容によっては
「これは予言書です。未来の事を
書かれています」
とかなるのかな?
未来の博物館にはペットボトルとか
弁当箱なんかが展示されてるのかな?
ペットボトルが打楽器として
紹介されているのかも
今近くにある物が未来まで残ったら
未来の人がどう解釈するんだろう?