隣人は自分に影響する。
自分にとって残る人、残らない人。
知り合った人を全員大切にする事は
私はできない。
限られた自分の時間を誰と何に使うのかは
非常に大事だからだ。
最近も一人の知り合いとの付き合いが
なくなったばかり。
身近な人の存在は自分の人生、もっと短く考えると1日、1時間、30分。
これは、人に対して冷たく、そして自分が
ドライな人間に思われる。
メリットは限りある人生の時間を有効に
使えるという事。
永遠に生きて、満足して終われる世界なら
無駄な時間(不本意に行動している時間)があってもいいけどなるべくなら自分が
納得した、時間を使うべきだと考える。
単純に言うと
嫌な人、どうでもいい人に時間を使うならその誘いを断って大切な人や自分の使いたい時間にまわした方が良い。
時間を大切にしようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます