つぶやき発 → はっぴぃえんど

人生という旅の終わりがハッピーエンドでありますように♪
    日々の備忘録として綴ります。

冬は、おでん

2022-12-18 23:28:00 | 日々の暮らし
今日の始まり
カーテンを開けたら隣りの屋根に
薄っすら雪が積もっていました

寒い 
今朝がこの冬一番冷えました。

リンタロウは、お気に入りの毛布をカスタマイズして出て来ません
暖かそう 
気持ち分かるから大丈夫
私も冬は、ベッドから出たくない
夫は30分早く起き暖房をつけてくれます
ありがたい 感謝

昨日は、家から一歩も出ず
一日中おでん作り
コトコト煮て火を止め
味を含ませてる間に少し片付け 
お正月を迎える感無し

ついつい具材を入れ過ぎるおでん
人参🥕を入れ足し
今日の晩ごはんもおでんに!
楽 (*^^*)




バス旅行 下田温泉伊勢海老グルメツアー

2022-12-16 10:15:00 | お出かけ



実質4.200円に惹かれ
日帰りバスツアーに参加しました

天草下田温泉伊勢海老会席
グルメツアー かかし村見学コース

通常12.000円が→7.200円
地域クーポン3000円
実質 4.200円

8:30出発 到着予定18:30

なので
リンタロウを動物病院のペットホテルに預ける 
7時〜18時 2.200円
バスセンター地下の駐車場1.000円













感想
もう二度と参加しないと思います

さぁ食べるのよー!
みたいなガバァーと並ぶ料理

食事を楽しむ事無く口に運ぶ
伊勢海老の刺身と鯛素麺は
美味しかったけれど
近くの席の人の嘘っぽい自慢話しが聞こえて嫌な感じ
他は、全員ほぼ無言

早々に食事を終え温泉はパス
ロビーでコーヒーを飲みながら
夫婦共に今後無しに決定

2人分のクーポン6000円は
当日限定なので
天草下田で野菜を購入1040円

残りはリンタロウを車に乗せて
近くのスーパーでビールを購入
現実的な夫婦です






師走だというのに叔母のマンションお片付け

2022-12-13 22:30:00 | 日々の暮らし
師走だというのに
慌ただしく叔母のマンションの
最後の片付け作業を開始しました

やっと売却する決心をしてくれて
代理人を私が務める事になり法的書類も作成したので叔母が元気なうちにとダッシュ

個人情報に関わる物だけ箱に詰め
溶解処理場に持って行ったら
後は、専門業社に依頼すればいい
という安易な考えでいました。
ところが
手伝ってもらった従姉妹が個人情報に関わるものが必ずもっとあるからと
箪笥の中の服もその他の引き出しも次々と全部床にひっくり返したので、足の踏み場も無くなり唖然とし
ボォーと気が抜けました

お年寄りは、現金等箪笥に隠し
それを忘れる事が多いからこれが
一番の方法だと教えてもらい
しぶしぶ納得

箪笥の中の綺麗に整理されていた服が次から次へと床にバンバン放り出され、その後鷲掴みに大きなポリ袋にゴミとして入れられる様子を
見ていたら悲しくなりました。
そこまでしなくてもいいよと言ってももう止まらない状態
EMちゃんの仕事の速い事に驚き
さすが引越しに慣れている彼女
1日で終わりました

何度も叔母を連れて大切な物を探しもう無いと言っていたので
多分無いとは思っていました
やはりお金宝石無かったそうです
さすが叔母ちゃん!

出て来たのは、洋酒4本と未使用のテレホンカード数枚 
多数の500円記念硬貨 
造幣局の刻印がある銀のメダル等

後日
買い取り店に持って行きました

左2本だけが引き取り可能
お値段は各1000円
未使用テレカは、昔人気があった
斉藤由貴吉永小百合も額面以下
名も無きものと一緒です

記念硬貨は額面から手数料が引かれた金額になる
お店では使えない
銀行に持って行っても
手数料を取られ入金から引き出しに2週間かかる
造幣局の刻印何ある銀のメダルも
重く感じますが1000円だと‥

叔母に言ったら嘆き悲しんだ後
逆恨みされるか、私がネコババしたと疑われるのがオチだと思うので
売却を、やめました
何か一つでもと懇願されましたが

一応参考の為に聞いたら
着物は、作家物以外は
引き取れ無いそうです
箪笥ニ棹の着物が👘勿体ない

ブランドバッグは今がテッペン
早く速く売却した方がいいから
明日持って来て欲しいとの事でした
なんだか嘘っぽい
他店に行く気力は失せました。

今日
廃棄処分の見積り書が届き
ひっくり返した分だけ高くなったそうです。
くたびれ損
段取りが違い業者にとって倍手間がかかるようになったらしい
学びました。














ワールドカップ ベスト4に(^^)

2022-12-12 10:10:00 | 日々の暮らし
スポーツ観戦
TVを観て応援したらほぼ負けるというジンクスの持ち主です
だから
日本戦は、全て見るなと
夫に言われるというか、観ないようにと頼まれています(笑)

今回のベスト4中
フランス🇫🇷  モロッコ🇲🇦
クロアチア🇭🇷

行きました!
友達と旅行

風景 街並み 食べ物 お店 人
空港等 鮮明に覚えています

クロアチア🇭🇷に勝って欲しい
日本が負けたんだから!
優勝して欲しい

観ないで応援します📣



魔女の宅急便 紅の豚に惹かれて
行ったクロアチア
この時ドゥブロブニクの城壁
まさかの 気温42度
憧れもぶっ飛んだのを思い出します











ワークショップ クリスマスツリー

2022-12-09 07:45:00 | 日々の暮らし
友人Mちゃん主催のワークショップに参加しました。

「クリスマスツリーを作る🎄」

講師は仲間うちのSTさん
長年アート系の生花を習っていらっしゃるのでお願いしたそうです

参加者 10人 
材料費 ¥1.100- 
この値段で出来たのは
参加者の負担を最小限にして
楽しんで頂けたらとの
Mちゃんの熱意 STさんの責任感の
おかげとすぐ分かりました。

装飾に使った植物は、友人知人にお願いし
庭や山からどうぞとの協力があり
植物採集に行ったそうです

私もアメリカ柊だけはお供しました
ゴスペル仲間の家だったので

大きな西洋柊とアメリカ柊
同じ赤い実でももちの木とは違い
見上げるだけでクリスマス感
棘に全集中していたので
写真を撮らなかったのが残念でした

出来上がった作品



同じに習っても個性というか別物

何とも不恰好な私のツリー
リボンを付けたらどうにか収まったのが嬉しくて自画自賛
私が褒めなきゃツリーが可哀想







我が家はクリスマスモードになりました
メインのクリスマスツリーが
今いちなので仕上がったら
UPします