基本塗装を終えたボディにリタッチを加えつつ、乾燥中に窓ガラスのシールを作って貼ります。
運転席窓上のパネル上辺と同窓下の曲線をウイノーブラックで塗り足し。まぁこの辺で勘弁しといたるわ。
上からクリアーを吹く予定のない窓ガラスの表示類はステッカーで表現します。使ったのはPLUSの超耐水光沢フィルムラベル(ホワイト)。ラベル厚0.155mmで1/150スケールだと全く気にならないワケではないけど、ディテールの少ない平面・ゆるい2次曲面であれば許容範囲かと。あ、ワタシの印刷環境はブラザーのMyMio・MFC-650CD+純正インク(インクジェット式)ですが、プリンタとシールの愛称は良好です。
ガラスの表側から貼るので、ごくごくフツーに印刷(写真画質)して切り出して貼るだけ。ナイフの感触はペンギンモデルのステッカーに似ている気がします。
ドアの運賃の丸いシールは革細工用の3mm径ポンチで押し切り。今回の作品用に買ったわけじゃなく、大昔に16番ペーパーモデルの窓抜き用に入手したもの。久々すぎて真円にならなかったですね。今夜はここまで。
運転席窓上のパネル上辺と同窓下の曲線をウイノーブラックで塗り足し。まぁこの辺で勘弁しといたるわ。
上からクリアーを吹く予定のない窓ガラスの表示類はステッカーで表現します。使ったのはPLUSの超耐水光沢フィルムラベル(ホワイト)。ラベル厚0.155mmで1/150スケールだと全く気にならないワケではないけど、ディテールの少ない平面・ゆるい2次曲面であれば許容範囲かと。あ、ワタシの印刷環境はブラザーのMyMio・MFC-650CD+純正インク(インクジェット式)ですが、プリンタとシールの愛称は良好です。
ガラスの表側から貼るので、ごくごくフツーに印刷(写真画質)して切り出して貼るだけ。ナイフの感触はペンギンモデルのステッカーに似ている気がします。
ドアの運賃の丸いシールは革細工用の3mm径ポンチで押し切り。今回の作品用に買ったわけじゃなく、大昔に16番ペーパーモデルの窓抜き用に入手したもの。久々すぎて真円にならなかったですね。今夜はここまで。