模型の館@ジユウノツバサ

模型を作る人・佐々木大悟のブログ。コメント・トラバは承認制です。あらかじめご了承ください。

勘は狂うもの。

2009年02月17日 | 鉄道模型の話
今年に入ってから使っている新兵器。



メートルグラスという計量容器で、
理化学用品売り場で販売されているものです。
エアブラシ用塗料の調色・希釈に使い始めました。

従来は塗料のサラサラ加減を
目視だけで判断していたんだけど、
最近どうも塗装が思うようにできてなかった。

で、キチンと測って薄めるようにしたら不安的中。

ワタシは薄めの塗料を使って
吹く回数を多めにする方法が好みだったのですが、
どうも知らないうちにエスカレートしていたようで。
丁度いいと思い込んでいた濃度は
市販の塗料の4倍近くになってたんですね。

セオリー通り2~3倍の濃度で吹くと
めっちゃ塗り易いですね。色もきちんと乗せられる。

慣れは怖い。人間の勘なんて簡単に狂う。
道具を使ってチェックできるものは
どんどん再確認したほうが良いのかもしれない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。