dtnkono_Blog

dtnKono_Blogは、でたんな日々のコンテンツの一部と、でたん関係の新ネタで構成されています。

吉祥寺 ◎

2005-03-21 21:52:51 | でたん稽古後
二重丸と読むこの居酒屋チェーンに行ってみた。
特徴は着脱型タッチパネル式端末により自由にオーダーが可能という近未来的店員要らず型システムとやや濃い目の味付けか。
その割にはチーズと酒盗のパリパリ揚げなどといった微妙なストライクゾーンのメニューがあったり。いや美味いんだけど。
しかしここで一番びっくりしたのは別メニューのトマト焼酎。
トマトジュース割り、という訳ではなく、いもとかそばとかの原材料としてトマトを使用したもので、香りはトマトど真ん中です。
こればかりは飲まないと判らないと思うので皆様にも是非挑戦していただきたいと思う次第であります


吉祥寺 百花

2005-03-07 23:32:42 | でたん稽古後
話は前後するが先々々週に行った吉祥寺百花を紹介。
ここは単なるお好み焼きともんじゃの店ではあるがそれだけにとどまらない。
もうひとつのコナモンの大御所を自分で焼けるのだ!
ここはこれに尽きます!
興味のある方はでたんまでお申し付け下され。


ハブ

2005-03-01 01:03:47 | でたん稽古後
・・・と言っても奄美のソレじゃないっすよ。チェーン系パブのソレっす。
このHub吉祥寺店には、前は店内ジュークボックスがあったりして、でたん的に割りとお気に入りの店だったんであるが、まず件のジュークボックスがなくなってたんである。
かつ、以前はキャッシュオンデリバリーだったんが、フツーに店員呼んで注文する形式に。要するに、全くフツーの店に等しい状況なんである。

そんな状況に落胆するでたんに追い討ちをかけたんが、このチリビーンズである。
これが「大豆水煮と枝豆むいちゃいましたとバイエルンに雪印とろけるスライスチーズを乗っけてオーブントースターで焼いたような感じ」、すなわち、セイシュンの食卓的な、コンビニで揃えた材料で作れるカンタンメニューといった趣きで、その落胆っぷりたるや、察して下さいやし。
Hubは全部こうなったんだろうか?
求む、他店情報。