dtnkono_Blog

dtnKono_Blogは、でたんな日々のコンテンツの一部と、でたん関係の新ネタで構成されています。

effector revisited #2

2022-12-23 18:55:11 | 関心事
前回までのあらすじ:
久しぶりにエフェクターボードを開け、通電チェックをしようしたところ、年代もののOD-1には専用ACアダプター(生産中止)または電源供給機能のあるBOSSのエフェクターが必要、ということを知り、これまでの無作為に驚愕しつつ、「電源供給機能のあるBOSSのエフェクター」のを探すことにしたのであった。

続き:
購入対象となるのはチューナーのTU-2、TU-3やラインセレクターLS-2など。ラインセレクターは既に持っているし若干高価なので、TU-2、TU-3に絞って探したところ、意外に簡単に、且つ格安でTU-2が見つかった。
こちらがTU-2。小平のじゃべらぼうさんで入手。
一世代前のモデルだが完動品で、一応電源供給機能も問題無いことをお店でテストして購入したのであった。
余談だが小平のじゃべらぼうさん、とても楽しいお店です。近所の方はおすすめ。

これが手に入れば後はもう通電して弾くだけじゃー、と勇んで帰宅し、早速接続。
ばっちり音が出てよかったよかった、、とここで終了かと思いきや気になることが。
BOSSのエフェクターを使う人ならお分かりと思うが、ペダルを止めているネジの軸受けのゴム。こちらが、経年で全て劣化してしまっている。
ご覧の通り、最近買ったTU-2まで、、これは避けられない宿命なのか。。
OD-1に至ってはネジを緩めたら破損してしまった。
これは何とかならんのか、とネットの知恵を借りることにしてgoogle先生に聞いてみる。すると、「BOSSエフェクター ご」まで入力したところで「BOSS エフェクター ゴム」の検索候補が出てきた。手応えを感じつつググると、それはあっさりと見つかった。

BOSS ( ボス ) / 17041652

これですよ、これ。10個セットで480円。素晴らしい。即決で購入ですよ。
サウンドハウスさんはものすごく発送が早く、あっという間に到着。
次々と新品に付け替えてウキウキなんですよ。
そしてめでたくRATにワウも入れて、ボードが完成。通電してエレキを弾いてみるのであった。RATとOD-1の順番が昔は違ったような気もするが、今はこれで良かろうという結論。

尋ねギター復活と併せて、スタジオで音を出したくなるのであった。

という訳でエフェクター話は今回で一旦完結。
ちょっと気になるペダルも出てきたので購入したら更新します。
次回は、、ケースの話でも書こうと思います。

<了>

尋ねギター 完結編

2022-12-14 22:10:00 | 関心事
ということで10月にリペアへ出した尋ねギター、その後GM誌からメーカーが特定されるという事件を経て、12月にリペア完了の連絡を受けた。

今回リペアをお願いしたのは花小金井の工房で、もともと某国産楽器メーカーで塗装をやっていた方の個人工房。
剥がれていた指板の接着と調整、リフレット、ナット交換、電装系総取っ替え、などなど、かなりの修復作業を経て戻ってきた。

いざ音を出してみると、かなり久しぶりだが懐かしい音がした。もともとちゃんとしてたのだなあと改めて思う。

指板は削り直した後にリフレットしていて、演奏性はリペア前より向上している。

これまで雑に扱ってきたことを侘びつつ、これからいつエレキを弾くかわからんまでも、大事にしていこうと思うのであった。
そのうちスタジオに連れて行ってやりたい。

というわけで尋ねギター完結編、終了です。
次回はエフェクターの続編で。