久しぶりにガンバの試合を、LIVEでTV
観戦!
相手は、先週悔しい引き分けだった
ジュビロ磐田。
最近早い時間帯で先制することが多いガンバだが、若手の成長著しいジュビロも好調で、立ち上がりからお互い動きの激しい白熱した好ゲーム
。
ガンバ二川の強烈なシュート
がGK川口の正面を衝けば、ジュビロのルーキーで10番の山田のシュートはポストに跳ね返される
。
流れ的にはジュビロが運動量で上回り、ボールを支配して押し気味の展開だが決めきれず、逆にガンバが遠藤のFKのこぼれ球を中澤が蹴りこんで先制
!
その後、ガンバらしい落ち着いたボール回し
でゲームをコントロールして前半終了。
後半になると、また勢いを取り戻したジュビロが激しいプレスでボールを奪うと、山田がドリブルで遠藤を振り切って中央の前田に正確なゴロのパス。これを前田が優しく落として那須が鮮やかに同点ゴール
。ガンバの連続失点ゲームは今日も止められず
。
その後ガンバは、ラフィーニャ、佐々木を投入。
佐々木が入った直後、遠藤からのスルーパスが佐々木に渡り、ゴールライン手前からゴール前への弾丸クロス
。これをファーに入ったラフィーニャが上手く頭で合わせて
勝ち越し点
。
その後のジュビロの猛攻をミスにも助けられながら、何とか凌いで勝ちきりました
。
ラフィーニャを観るのは初めてでしたが、シュートだけでなく、ボールを持つと周りを良く観て絶妙なパスを連発
。なかなかの拾い物です。
ジュビロでは、ルーキー山田の存在感が抜群でした。非常に切れがあり、ボールを持たすと何かをやらかす雰囲気を持っています。
ジュビロは他の若手も動きが良く、若返りが上手くいっており、今年の台風の目になるかもしれません
。
ガンバはラフィーニャが上手くはまったおかげで、攻撃は好調を保っていますが、相変わらずの失点。ちょっと藤ヶ谷の不調が気になります。今日もキックのミスや不用意なファンブル、クリアミスが目に付きました。少し休ませる必要があると思うのですが・・・
にほんブログ村
にほんブログ村

相手は、先週悔しい引き分けだった

最近早い時間帯で先制することが多いガンバだが、若手の成長著しいジュビロも好調で、立ち上がりからお互い動きの激しい白熱した好ゲーム

ガンバ二川の強烈なシュート


流れ的にはジュビロが運動量で上回り、ボールを支配して押し気味の展開だが決めきれず、逆にガンバが遠藤のFKのこぼれ球を中澤が蹴りこんで先制


その後、ガンバらしい落ち着いたボール回し

後半になると、また勢いを取り戻したジュビロが激しいプレスでボールを奪うと、山田がドリブルで遠藤を振り切って中央の前田に正確なゴロのパス。これを前田が優しく落として那須が鮮やかに同点ゴール


その後ガンバは、ラフィーニャ、佐々木を投入。
佐々木が入った直後、遠藤からのスルーパスが佐々木に渡り、ゴールライン手前からゴール前への弾丸クロス



その後のジュビロの猛攻をミスにも助けられながら、何とか凌いで勝ちきりました

ラフィーニャを観るのは初めてでしたが、シュートだけでなく、ボールを持つと周りを良く観て絶妙なパスを連発

ジュビロでは、ルーキー山田の存在感が抜群でした。非常に切れがあり、ボールを持たすと何かをやらかす雰囲気を持っています。
ジュビロは他の若手も動きが良く、若返りが上手くいっており、今年の台風の目になるかもしれません

ガンバはラフィーニャが上手くはまったおかげで、攻撃は好調を保っていますが、相変わらずの失点。ちょっと藤ヶ谷の不調が気になります。今日もキックのミスや不用意なファンブル、クリアミスが目に付きました。少し休ませる必要があると思うのですが・・・


