なかなか見ることが出来なかった「マイガール」の4話と、
昨日の放送分5話を一気に見ました。
いや~泣けたわ、どちらも
まずは4話。
友哉先生が自分の子供と別れるシーンが、
めちゃめちゃ泣けました。
名乗らずに我が子と一日ふれあうと言う設定からもうかなりキテたけど。
娘は、
「え~今、泣くとこ??しかもどっちが可哀相なの??」
って。
どう考えたって、友哉先生でしょうよ!
我が子ともう二度と会えないんだよ
子どもにはこの切なさが分からないのね
そして5話。
林さんが奥さんをスタジオに連れてきて、話をするところ。
奥さんと一緒に私も泣きました~~
私が子どもの頃、やはり母がテレビを見ながらよく泣くので、
ずいぶん笑ったものです。
その度に母は、
「大人になったら分かるよ」
と言っていたんですが、
その時は涙腺の弱さは個人差だろうと思っていたんですね。
でも今は分かります
これは遺伝です!
何年後か、
きっと娘も自分の子どもに向かって同じことを言うはず。
あ・・
娘はダンナ似なので、やっぱり泣かないかも(笑)
昨日の放送分5話を一気に見ました。
いや~泣けたわ、どちらも

まずは4話。
友哉先生が自分の子供と別れるシーンが、
めちゃめちゃ泣けました。
名乗らずに我が子と一日ふれあうと言う設定からもうかなりキテたけど。
娘は、
「え~今、泣くとこ??しかもどっちが可哀相なの??」
って。
どう考えたって、友哉先生でしょうよ!
我が子ともう二度と会えないんだよ

子どもにはこの切なさが分からないのね

そして5話。
林さんが奥さんをスタジオに連れてきて、話をするところ。
奥さんと一緒に私も泣きました~~
私が子どもの頃、やはり母がテレビを見ながらよく泣くので、
ずいぶん笑ったものです。
その度に母は、
「大人になったら分かるよ」
と言っていたんですが、
その時は涙腺の弱さは個人差だろうと思っていたんですね。
でも今は分かります

これは遺伝です!
何年後か、
きっと娘も自分の子どもに向かって同じことを言うはず。
あ・・
娘はダンナ似なので、やっぱり泣かないかも(笑)