いや~今日の試合は良かった!
見ていてワクワクしました
ずっと前から、
アルゼンチンとは身近なライバルであったかのような、
そんな錯覚さえ覚えました
守りの時間も長かったですが、
不思議と怖くなかったです。
ケガから復帰したばかりのメッシが相手でしたから、
ちょっと得した感はありますが、
他の選手達だってスゴイ人ばかりなんですから、(←息子曰く)
この勝利は喜んだって良いと思います!
アルゼンチンのお株を奪ったような得点シーンでは、
息子と二人、大興奮でした
ベガルタの関口が途中出場したときも、
これまた大騒ぎ
楽しい時間でした
試合が終わったら、
すぐにチャンネルは「カリオストロの城」に。
途中からだって、仕方ないです。
ビデオも持っているのに、
放送される度、どうして毎回見てしまうんでしょう??
セリフだって一緒に喋っちゃうくらい、
ストーリーもカンペキに頭に入っているのに、
なんで同じところでジーンとしちゃうんでしょ
きょうは、
初めてアルゼンチンに勝利した歴史的な日といえますが、
「ルパン三世 カリオストロの城」も、
歴史に名を残す、素晴らしい作品です。
なんだかきょうはありがたい気分で胸がいっぱい。
ビールがいつもより美味しく感じます
見ていてワクワクしました
ずっと前から、
アルゼンチンとは身近なライバルであったかのような、
そんな錯覚さえ覚えました
守りの時間も長かったですが、
不思議と怖くなかったです。
ケガから復帰したばかりのメッシが相手でしたから、
ちょっと得した感はありますが、
他の選手達だってスゴイ人ばかりなんですから、(←息子曰く)
この勝利は喜んだって良いと思います!
アルゼンチンのお株を奪ったような得点シーンでは、
息子と二人、大興奮でした
ベガルタの関口が途中出場したときも、
これまた大騒ぎ
楽しい時間でした
試合が終わったら、
すぐにチャンネルは「カリオストロの城」に。
途中からだって、仕方ないです。
ビデオも持っているのに、
放送される度、どうして毎回見てしまうんでしょう??
セリフだって一緒に喋っちゃうくらい、
ストーリーもカンペキに頭に入っているのに、
なんで同じところでジーンとしちゃうんでしょ
きょうは、
初めてアルゼンチンに勝利した歴史的な日といえますが、
「ルパン三世 カリオストロの城」も、
歴史に名を残す、素晴らしい作品です。
なんだかきょうはありがたい気分で胸がいっぱい。
ビールがいつもより美味しく感じます