夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

オリ☆スタ 11/30号

2009-11-19 23:50:10 | 雑誌・本
山Pが表紙の今週号。
ステキですね~
でも、「NEWSにいる時は山Pなので」と語っているので、
ソロ活動は”山下くん”と呼ばなくちゃ、なのかな??
たくさんの質問に例えを出して答えていて、エライ。
でもちゃんと一線は越えてない、みたいな感じで、
山Pは”アイドルの優等生”だなって思いました。
読んでいて楽しかったです

「デュエットするとしたら?」と言う質問に、
「KinKi Kidsの曲を男同士で歌いたい。」って
光ちゃん担当なんだ
ま、どっち系かと考えたら、光ちゃんに近いよね(笑)

きょうは予定通り洗濯機を買いました。
とはいえ、配達は一週間後。
明日すぐに配達してもらえる商品もあったけど、
気に入ったのを待つことにしました。
壊れた洗濯機は、
何度かチャレンジすると、かろうじて脱水はしてくれるので、
下着類は各自お風呂で洗い、
大物はコインランドリーを使って乗り切りたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2009-11-18 23:40:07 | その他
先ほど、洗濯機が壊れました
少し前から怪しかったのですが、
完全に壊れたとなるとやっぱりショックです
10年選手ですし、寿命ではあります。
毎日3回ずつ使用し続けた割には、
頑張ってくれたと思います
前回もちょうど10年で壊れました。
・・上手くてできてます。

最初の洗濯機は二槽式でした。
なにそれ??って言われるくらい、昔のものですよね(笑)
節水で良いかと思い選んだのですが、
そのせいで冬は手が荒れるし、ひどい目に遭いました。
次に全自動洗濯機を買った時は、
カルチャーショックでした
お風呂の水を勝手にくみ上げて洗濯してくれるんですから~
誰か入ってるのかも!くらいの勢いでした。

さてさて次は、ドラム式にチャレンジしようと思います!
明日はちょうど休みなので、ラッキーでした。
洗濯機がないってものすごく不安
早く買いに行きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年倶楽部プレミアム 11/14

2009-11-17 23:56:30 | 音楽
今回のプレミアムゲスト・岡本健一くん、
懐かしいですね~

その昔、某公園で撮影中に通りがかり、
肩が触れるくらいの距離ですれ違ったことがあります。
近くでキャーキャー言っている女の子たちに、
「今の誰?」
と聞いたら、
「知らないの岡本健一男闘呼組の
と絶叫されました
すぐに近くの本屋へ走り、
アイドル雑誌にさっき見たばかりの男の子を発見したときは、
ものすごく嬉しかった記憶があります。
あの頃は、全然ジャニーズには興味がなく、
テレビもあまり見てなかったんですね
じゃ、何に興味があったかと聞かれると、
昔過ぎて全然覚えてないんですけど(爆)

彼は昔のイメージと変わらないです。
落ち着いていて、物静かで。
確かに、今のジャニーズ事務所には居ないタイプかも。
というか男闘呼組自体、
ジャニーズの歴史の中では、不思議な存在ですかね

今回の「プレミアム」は見応えがあったな~
もちろん、光ちゃんの映像も良かったけど、
関ジャニの歌、ステキでした。
新曲の方じゃなくて(ゴメンナサイ)、みんなが楽器を演奏しているのと、
錦戸君と太一君がセッションした2曲。
聞き惚れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランプリシリーズ アメリカ大会 女子フリー

2009-11-16 23:54:04 | スポーツ
きのうのキム・ヨナのショートは、
お手本のようなスケーティングで、
なんだか時が止まったかのようにガン見した私です
フリーでは、また世界最高得点を更新してくれるかと思ったのですが、
まさかの失敗。
平凡な得点での優勝でした。
グランプリシリーズは、3位以内に入ることが目的ですからね、
これでも良いと思います。

でも、安心しました。
キム・ヨナも人間だったんですね~
あまりに凄いので、
一瞬きれいなロボットかと思っちゃいましたから
こんな日もありつつ、もっと高みへ上っていくのでしょう。
ファイナルも期待してます!
おっと、その前に今週はカナダ大会
期待の鈴木明子さが出るんでした!
またまた目が離せません

あ~~フィギュアのシーズンはステキ
毎週末、ホントに幸せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリコンランキング2009

2009-11-16 00:09:13 | 音楽
嵐の「マイガール」の売り上げが約40万枚となって、
オリコンの年間初動売り上げトップ5位入りが決定したとのこと。
そうなるとトップ5のうち4曲が嵐の曲だそうです。
去年もこれに近かったですし、特に驚きはないですが、
ああ、こんな時代が来てしまったんだなという感慨がありますね。

テレビを見ていて、
「何でこの人がこんなに人気があるの?私は嫌いなのにな~」
と、娘が憤慨することがあります。
その時私が言うのは、
「みんなが同じ人を好きだったら、つまんないでしょ。
 好きな人もいれば嫌いな人もいる、
 だからいろいろな市場が成立するんだよ。」
ってことです。

街に喩えてみると、
一つのデパートだけに人が入っていて、
商店街がガラガラじゃ、街は活性化しないんですよね。
今の音楽業界は、まさにそんな感じです。
これじゃ、年末の総決算の音楽番組、
特に賞番組は大変です。
某局の大晦日の番組も、ジャニーズの出演者が変わりそうな気がします。
そして、ジャニーズのカウントダウンはあるとは思うんですが、
内容はかなり変わってくるんじゃないでしょうかね。
ま、予想するのはタダなんで、いいですよね

きょうBSで「安井かずみの世界」という番組を見たからでしょうか、
昭和が懐かしいです。
半数は知らない曲ばかりでしたが、
安井さん作詞の名曲の数々に、酔いしれました。
そして今日は、女優さんの様に美しくて、
誰よりもドラマチックな人生を生きた安井さんに、
拍手を送りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新堂本兄弟 11/15 吉田建さん

2009-11-15 23:41:44 | テレビ・ラジオ
今日はほんわかムードで優しさいっぱいの30分でした

建さんというバンマスを中心に、
DMBBががっちり結束している様子が伝わってくる、
貴重な時間だったと思います
光ちゃんはいつも通り進行役をこなしていましたが、
楽屋で話しているような、ちょっとゆるいところも垣間見ることができて、
すごく楽しかったです。

「愛のかたまり」のデモテープって、
どんだけ人に聴かせられないものなんですかね
光ちゃんのあの動揺の仕方は、尋常じゃないですよ(笑)

それにしても。
建さんの願いが、
「KinKi Kidsがいつまでも仲良く、
 堂本兄弟で一緒にセッションできること」
というのは、涙が出るほど嬉しかったです
それは私の願いでもあるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズ新世代

2009-11-14 23:44:36 | 音楽
去年の今頃は、
すでにあちこちでクリスマスソングが飛び交っていた印象があるのですが、
なんだか今年はまだ一曲もそれらしい曲を聴いていません。
そんな中、ジャニーズのHPで見つけました。
スノープリンス合唱団という11人組が、
「スノープリンス」と言う曲を出すんですね
”合唱団”とか”プリンス”って、
ちょっと新鮮な響き

はじめはJ-FRIENDSみたいにいくつかのグループが組むのかしら??
って期待したんですが、Jr.ちゃんたちでした
しかも一人しか知っている子がいなかった!
メインの森本慎太郎君って、
きょうたまたま「ブランチ」の新番組特集で見たので、分かったのでした。
お兄ちゃんとそっくりなのね~
お笑いの人たちと堂々と渡り合っていて、
12歳とはいえ落ち着きがありました。
なかなかの大物かも。

曲も試聴してみました。
これがなんと”プリンス”というよりは”プリンセス”という感じの、
めちゃ可愛い歌声
今年は中山優馬くんという、15歳の子のデビューにも驚きましたが、
彼は大人っぽいし、歌声も他の先輩方とあまり変わりませんでした。
でも今回は、う~ん。
母はさすがについて行けませんわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mステ 11/13

2009-11-13 21:43:04 | テレビ・ラジオ
今日のMステは、ちょっとヤな感じでした・・
今の音楽業界を引っ張っている2大グループに力を入れすぎていて、
シドと大塚愛ちゃんがなんだか可哀相になってしまったのは、
多分、私だけ
大多数の人は、かなり楽しく見たんでしょうけど

それでも昔の貴重映像に懐かしいKinKiさんの映像がたくさん入って、
見応えはありましたね
つまりそれは全部リアルタイムで見ていた訳で、
憶えているものばかりでしたけど、
やっぱりうれしいものです。
嵐の初登場シーンも懐かしかったですね。
伝説の衣装は、やっぱり何度見ても笑ってしまうんですが(スミマセン)、
”スケルトンが流行っていたから”などの理由は、
けっこう納得でした。
一時期、ホントに何でもスケスケの時代って、ありましたもんね。
あれは流行の最先端!ということで、締めます


きょうこそは早く寝ます。
連日の寝不足が目にきていしまい、
ヒドいことになってしまったので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ジャクソン~THIS IS IT

2009-11-12 22:10:34 | 映画
この映画、実は行くかどうか迷ってました。

まず”ドキュメンタリー映画って、面白いのかな??”
と言う疑問が一番。
ワイドショーで一部公開されていた映像が、
踊っているようには見えなかったので、
”マイケルが全盛期を過ぎていたら、私の中の印象が悪くなるのでは”
という不安が二番目でした。

でも、見て良かった
自分でもビックリするほど感動しました!
歌も踊りも凄すぎて言葉にならなかったです。
本当にあんな人が実在していたんですね
亡くなった今となっては、奇跡のようにさえ思います。
そのカリスマに吸い寄せられてきた、
一流の共演者・スタッフたちも素晴らしかったです。
マイケルのパフォーマンスに、共演者達が狂喜乱舞し、
それによってマイケルがついつい本番のように歌い込んでしまう、
そんなシーンも鳥肌ものでした。

マイケルは、終始穏やかで謙虚、
そして気品がありました。
まさにKingというのは、こういう人物なんでしょうね
彼の王国では、下僕たちは彼のために働かずにはいられない、
それがよく分かりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐 新曲発売 11/11

2009-11-11 23:47:56 | 音楽
今日は「マイガール」の発売日だったんですね。
もちろんオリコンデイリーで1位。
初日で、KinKiさんの初動を抜いちゃうなんて、
ちょっと売れすぎですよ

KinKi kidsの場合、”二人”というのは、
テレビに出た時は露出度が高くなるから嬉しいんですけど、
CDの売り上げに関しては、
メンバーが多い方がちょっとお得感はあるかも??
なんて、思ったりしてました
無いものねだり、ですかね・・

嵐といえば、新春に五人が出るドラマが放送されるよう。
なんだかSMAPの古畑ドラマみたい。
確実に引き継ぎが行われている、そんな気がしますね。

あしたはお休みです。
一日お休みというのも久しぶり
あれもしてこれもしてと、
予定ばかり立ててますが、
どれだけクリアできるやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする