サワディーカッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
SHOKOです。
今日はHさん&Tさんとタチャイとボンに3ダイブ行ってきました~‼️
まずはチェックダイブがてらタチャイリーフで。
dive1
koh tachai reef
vis:15m
流れ少し
潜降してすぐ今日も綺麗なスカシテンジクダイがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/93ef28e0e3864385bfb643dc6b2c998e.jpg)
砂地でガーデンイールやリーフでは天使の輪がかわいいローランズダムゼル、上から見たら微笑んでるルボックブレニーなどなどノンビリ観察しました。
深場から押し寄せるサーモクラインの冷たい水が体に沁みました…
最後安全停止中には300くらいのブラックフィンバラクーダの群れに大接近‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/a1615ded391e321f88fa96bfc794a9e9.jpg)
通り過ぎたかと思ったらまた近づいて来たりして、大興奮の中フィニッシュです!
お昼を食べながらボン島に移動
dive2
koh bon west redge
vis:10~20
流れウネリ少し
まずは湾内からエントリー
いきなりチラッとナポレオンの姿
そして今年大爆発中のツムブリの大群~‼️
ずっと辺りをウロウロして、目が離せない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
先端に近づくとその群れは更に拡大‼️
キツネフエフキやコガネシマアジも加わり、私たちの事などお構いなしにすごい勢いで捕食しっぱなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/09d1eda10bb6d5efcff05c9a0ff6689c.jpg)
群れが突進してくるぐらいに囲まれたりして、あっという間に時間になっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私もあんな群れは初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
大興奮でした‼️
dive3
koh bon north
vis:10~20
流れウネリ少し
次は北側からエントリー
サンゴを覆いつくすスカテンとそれに混ざるバラクーダの幼魚はだいぶ大きくなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
魚界も成長著しいです。
夕方のこの時間帯になると、捕食するマテアジやイケカツオ、カスミアジなどなどのハンター達の動きもより活発になります。
またしても押し寄せるサーモクラインから逃げるように浅場へ。
心なしか魚たちも冷たい領域から逃げてる様な感じ。笑
後半にはナポレオン×2が大接近‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/e7dd8df0dfbe87be4f9f2ee88b7e23a0.jpg)
やっぱり近くで見るとカッコいいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/388190cd8b006b28de2f6ae0c4434c9b.jpg)
大満足の3本でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
心地よい疲れと満足感の中、帰りはクルージングしながらカンパーイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/dbfc443429a239c33010b1f201a5dfe0.jpg)
これも大型船のいいところですね
明日も同じメンバーでシミランに行ってきます!
引き続き張り切って行きましょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
SHOKOです。
今日はHさん&Tさんとタチャイとボンに3ダイブ行ってきました~‼️
まずはチェックダイブがてらタチャイリーフで。
dive1
koh tachai reef
vis:15m
流れ少し
潜降してすぐ今日も綺麗なスカシテンジクダイがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/93ef28e0e3864385bfb643dc6b2c998e.jpg)
砂地でガーデンイールやリーフでは天使の輪がかわいいローランズダムゼル、上から見たら微笑んでるルボックブレニーなどなどノンビリ観察しました。
深場から押し寄せるサーモクラインの冷たい水が体に沁みました…
最後安全停止中には300くらいのブラックフィンバラクーダの群れに大接近‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/a1615ded391e321f88fa96bfc794a9e9.jpg)
通り過ぎたかと思ったらまた近づいて来たりして、大興奮の中フィニッシュです!
お昼を食べながらボン島に移動
dive2
koh bon west redge
vis:10~20
流れウネリ少し
まずは湾内からエントリー
いきなりチラッとナポレオンの姿
そして今年大爆発中のツムブリの大群~‼️
ずっと辺りをウロウロして、目が離せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
先端に近づくとその群れは更に拡大‼️
キツネフエフキやコガネシマアジも加わり、私たちの事などお構いなしにすごい勢いで捕食しっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/09d1eda10bb6d5efcff05c9a0ff6689c.jpg)
群れが突進してくるぐらいに囲まれたりして、あっという間に時間になっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私もあんな群れは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
大興奮でした‼️
dive3
koh bon north
vis:10~20
流れウネリ少し
次は北側からエントリー
サンゴを覆いつくすスカテンとそれに混ざるバラクーダの幼魚はだいぶ大きくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
魚界も成長著しいです。
夕方のこの時間帯になると、捕食するマテアジやイケカツオ、カスミアジなどなどのハンター達の動きもより活発になります。
またしても押し寄せるサーモクラインから逃げるように浅場へ。
心なしか魚たちも冷たい領域から逃げてる様な感じ。笑
後半にはナポレオン×2が大接近‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/e7dd8df0dfbe87be4f9f2ee88b7e23a0.jpg)
やっぱり近くで見るとカッコいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/388190cd8b006b28de2f6ae0c4434c9b.jpg)
大満足の3本でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
心地よい疲れと満足感の中、帰りはクルージングしながらカンパーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/dbfc443429a239c33010b1f201a5dfe0.jpg)
これも大型船のいいところですね
明日も同じメンバーでシミランに行ってきます!
引き続き張り切って行きましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)