クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

12月2日  タチャイ&ボン3dive  byショーコ

2015-12-02 21:13:42 | 本日のログ
サワディーカッ

SHOKOです。
今日はHさん&Tさんとタチャイとボンに3ダイブ行ってきました~‼️


まずはチェックダイブがてらタチャイリーフで。

dive1
koh tachai reef
vis:15m
流れ少し

潜降してすぐ今日も綺麗なスカシテンジクダイがお出迎え。



砂地でガーデンイールやリーフでは天使の輪がかわいいローランズダムゼル、上から見たら微笑んでるルボックブレニーなどなどノンビリ観察しました。
深場から押し寄せるサーモクラインの冷たい水が体に沁みました…

最後安全停止中には300くらいのブラックフィンバラクーダの群れに大接近‼️



通り過ぎたかと思ったらまた近づいて来たりして、大興奮の中フィニッシュです!


お昼を食べながらボン島に移動

dive2
koh bon west redge
vis:10~20
流れウネリ少し

まずは湾内からエントリー
いきなりチラッとナポレオンの姿

そして今年大爆発中のツムブリの大群~‼️
ずっと辺りをウロウロして、目が離せない

先端に近づくとその群れは更に拡大‼️
キツネフエフキやコガネシマアジも加わり、私たちの事などお構いなしにすごい勢いで捕食しっぱなし



群れが突進してくるぐらいに囲まれたりして、あっという間に時間になっちゃいました

私もあんな群れは初めて
大興奮でした‼️

dive3
koh bon north
vis:10~20
流れウネリ少し

次は北側からエントリー

サンゴを覆いつくすスカテンとそれに混ざるバラクーダの幼魚はだいぶ大きくなってきました
魚界も成長著しいです。
夕方のこの時間帯になると、捕食するマテアジやイケカツオ、カスミアジなどなどのハンター達の動きもより活発になります。
またしても押し寄せるサーモクラインから逃げるように浅場へ。
心なしか魚たちも冷たい領域から逃げてる様な感じ。笑

後半にはナポレオン×2が大接近‼️


やっぱり近くで見るとカッコいいなぁ~



大満足の3本でした

心地よい疲れと満足感の中、帰りはクルージングしながらカンパーイ



これも大型船のいいところですね

明日も同じメンバーでシミランに行ってきます!
引き続き張り切って行きましょう~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日 スピードボートでびゅーん!byチアキ

2015-12-02 20:46:08 | 本日のログ
さわでぃーかー!
今日はスピードボートでびゅーんっとシミランへ行ってきました~('ω')ノ
昨日からオープンウォーター講習のNさんと今日はシミラン#5&4へ~^^

朝は曇り空でしたが午後からはぴーかん!
太陽の光が差し込んでとてもきれいでしたー!
波もなし!
絶好のダイビング日和です♪



dive1
#5
Hide away
透明度20m
流れ少し

dive2
#4
Princess bay
透明度20m
流れなし



昨日のプール講習はスムーズにこなせたNさん!
今日の海洋実習に緊張の面持ちですが・・・?

エントリーしてみると透明度グッド!
こんなきれいな海で泳いだことない~!
と喜んでくれましたー(*'▽')


ワカメが浮いてる海しかいったことない・・・
とのことでした^^


マスククリアやレギュレータリカバリーなど
スキルもたくさんこなして~、
無事に本日の講習終了!




明日は大型船に乗って講習最終日!
がんばりましょう~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする