みなさんこんにちは。
本日は初アンダマン海にお越しの方とダイビングしてきました!
お天気も良好のなか1本目はTachai島。
少し流れが合ったのでブイを取ってロープ潜行する事1m・・・。
なんと速攻マンタさんがすぐそこに登場!!!
お客様の表情"まだカメラの準備もできてない・・・"?!
早速の出来事で戸惑いながらも潜行しマンタを堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/9f8221b46de1900b85c0c30e6fbfec8c.jpg)
今日のマンタのすごい所はそれだけでも大迫力の巨大なロウニンアジを数匹引き連れての乱舞!
そのロウニンアジ達も「俺のマンタ様だ!」と言わんばかりに陣取り、なんと贅沢な光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/4c4ab7e2d51d3be1b4b634a225f2aca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/241c85ec5714c08fd75dee8790d2f09b.jpg)
マンタとの距離も限りなく近い。
それもこの光景がダイビング中45分間止まる事なく繰り広げられました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/aacb88eed563486ffd4029a3999118ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/43035cd4dc162ca9be1122fe4517f2c4.jpg)
ほかにもぐっちゃりと群れるスカシテンジクダイやムレハタタテダイの群衆、マテアジによる補食までもを目の当たりにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/d98f4fc4adf406be20d57d1c0189ff4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/67fc67425b6893aab4c894ea1086d6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/e7992d8f45188ec8680754e9d43b2fd0.jpg)
この勢いで2本目もTachai島へEntry。
まだマンタさんは健在!
今日は2本では終わりません。
3本目はBon島へEntry。
ここではインド洋の固有種スカンクアネモネフィッシュやコラーレバタフライフィッシュなどを堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/a875eaaeba025a0d6f118284221d6b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/82f0ea487aaeb9457f53cac1e9d3272a.jpg)
そして奇麗な夕日に見送られ帰ってきました。
初めてお越し頂きましたが、”これぞアンダマン海”というのを見てもらえた様な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/5d06799691239fae207c8ed61d9caf7f.jpg)
Yさん、素敵な写真ありがとうございました!
本日は初アンダマン海にお越しの方とダイビングしてきました!
お天気も良好のなか1本目はTachai島。
少し流れが合ったのでブイを取ってロープ潜行する事1m・・・。
なんと速攻マンタさんがすぐそこに登場!!!
お客様の表情"まだカメラの準備もできてない・・・"?!
早速の出来事で戸惑いながらも潜行しマンタを堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/9f8221b46de1900b85c0c30e6fbfec8c.jpg)
今日のマンタのすごい所はそれだけでも大迫力の巨大なロウニンアジを数匹引き連れての乱舞!
そのロウニンアジ達も「俺のマンタ様だ!」と言わんばかりに陣取り、なんと贅沢な光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/4c4ab7e2d51d3be1b4b634a225f2aca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/241c85ec5714c08fd75dee8790d2f09b.jpg)
マンタとの距離も限りなく近い。
それもこの光景がダイビング中45分間止まる事なく繰り広げられました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/aacb88eed563486ffd4029a3999118ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/43035cd4dc162ca9be1122fe4517f2c4.jpg)
ほかにもぐっちゃりと群れるスカシテンジクダイやムレハタタテダイの群衆、マテアジによる補食までもを目の当たりにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/d98f4fc4adf406be20d57d1c0189ff4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/67fc67425b6893aab4c894ea1086d6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/e7992d8f45188ec8680754e9d43b2fd0.jpg)
この勢いで2本目もTachai島へEntry。
まだマンタさんは健在!
今日は2本では終わりません。
3本目はBon島へEntry。
ここではインド洋の固有種スカンクアネモネフィッシュやコラーレバタフライフィッシュなどを堪能♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/a875eaaeba025a0d6f118284221d6b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/82f0ea487aaeb9457f53cac1e9d3272a.jpg)
そして奇麗な夕日に見送られ帰ってきました。
初めてお越し頂きましたが、”これぞアンダマン海”というのを見てもらえた様な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/5d06799691239fae207c8ed61d9caf7f.jpg)
Yさん、素敵な写真ありがとうございました!