クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

1月18日 ボン島マンタ祭り開催中~☆ by tomo

2016-01-18 18:49:30 | 本日のログ
こんにちは!
久々に海いってきました!!
しかも大当たりでした。いぇーい♡

Dive1:ボン島「ウェスト・リッジ」
Dive2:ボン島「ノース」
天気:晴れ
波:ほんの少々
流れ:ほどよく
透明度:南側=緑。北側=中の下。
水温:29度

ゲストのYさんは、昨日につづき今日もボン島2ダイブ。
昨日もだいぶ近くでマンタが見れたということで、今日の目標はマンタとの2ショット。昨日より更に接近できるといいですね!

1本目。リッジまで行くと、早速マンタ登場~!行きつ戻りつ、いろんな方向からやってきてくれました!
ただ、透明度の悪さと流れの関係で、イマイチ近づけなかったり、近づいた感がでなかったり、、、
次はもっと近くで見るぞー!

さて、2本目。今度は北の奥からエントリーです。流れもほどよく、魚も多く、いいかんじ。
早速、カンカンカンカン、、、先にエントリーしていたチームから合図が!
おーいたいた!さっきよりだいぶ寄ってきてくれます。…ん?その後ろにも影が!?そして更に後ろにも!?





こんなかんじで3枚連なってきたり、かと思えば、向こうにも、こっちにも、あっちにも…っと、エントリーから安全停止中ももちろん、エキジットまで、マンタ三昧でした!

もちろん大接近しましたよ。自分たちの周りをぐるぐるぐるぐるしてくれました。
どのくらいかっていうと、このくらい。



Yさんも無事2ショットが撮れた、、、はず。
フィルムカメラのため、結果は帰国後のお楽しみ、ということで!
Yさん、3日間どうもありがとうございました!


そうそう、クルーズ中のオレンジブルー号も一緒でした。
クルーズも今晩は大盛り上がり間違いなし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカもマンタも~(^ ^) BYキリン

2016-01-17 19:27:37 | 本日のログ
サワディーカァー(*^^*)

昨日からのYさんと大物狙ってタチャイANDボン島へ‼

海況もベタ凪で最高♪♪


一本目タチャイ島の予定でしたが、昨日透明度がヒドかったという情報によりボン島2本へ変更‼
狙うは一つ!
気持ちも一つです‼

ボン島へ向かう途中では、
イルカの大群に遭遇~(≧∇≦)
その後にはなんとクジラも‼
一個体だけでしが、
かなり大きな背中が見えました(^ ^)
幸先いい感じ~♪

Dive 1.2 Koh Bon West Ridge

流れ アリ
透明度8~13m
時よりサーモクラインにより3m…(~_~;)


一本目‼気分はもうマンタです‼
気合い入れていきましょう( ^ω^ )

が…(O_O)
やってきたのは黒い影ではなく
グリーンモンスター…
レベル10です…
逃げても逃げても追ってくるモンスター。。
もう諦めてモンスターの中へ突っ込んでいきました
するとナポレオン登場~(^ ^)
フュージュラーの川~
ツムブリもスカテンにアタック~‼
待望のヒラヒラさんには会えませんでした…(´Д` )

エキジットしてすぐ
すぐ下にマンタ~‼との声‼
スノーケルで大きなマンタをゆっくり見ちゃいました(^ ^)
やっぱりいるやん★

次こそは水中で‼
再度気合い入れて二本目‼
出待ち作戦でリッジ付近をウロウロしてると…

出ましたぁ~‼‼
目の前からやってくるではありませんか(≧∇≦)
お腹にロウニンアジを引きつれてましたー!

ラッキーなコトにそこにはゲストしかおらず手の届きそうな所をスススーっと通り過ぎゆきました♪
Yさんかなりの接写が出来たのでは無いでしょうか‼
優雅に泳ぐ姿はやっぱりカッコいい~ッスね(^ ^)

その後も少し小さめの個体がやってきて2個体ぐるぐるしてくれました~( ´ ▽ ` )ノ
安全停止ギリギリまでガッツリ見れましたねー(*^^*)
サイコー♪♪

あまりにも近かったのでYさんは食べられるのかと一瞬怖くなったと‼
そんなことは決してありませんのでご案心を!笑

大満足のボン島で締めくくれて
良かったと私も安心です(^ ^)

最後はマンタポーズで⁈


IQスタッフのトーマスは
バースデーマンタが見れたとかなり浮かれてました~‼


明日もボン島のYさん‼
攻めちゃって下さいっ‼
ありがとうございました☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日 By KIRIN

2016-01-16 18:41:52 | 本日のログ
サワディーカァー(*^^*)

朝からスッキリしないお天気…
ですが‼水面はかなーり穏やかでべた凪っ( ´ ▽ ` )ノ

気持ち良い風にあたりながら
シミランへ~
ゲストはYさん‼とオーストラリア出身のリンダさん‼
今日はちょっぴりイレギュラーで外人のお客様も一緒のチームでした(^ ^)

Dive 1 #4 Honeymoon bay
流れナシ 透明度10~15m

チェックダイブも兼ねての一本目‼
流れがないのでまったりと砂地を進んでいきます(^ ^)
あぁ気持ちいい~♪
深場に行くとサーモの冷たい水がやってきて一気に寒さが…(´Д` )
ですが、砂地の生物
ヤッコエイ・チンアナゴをゆっくり眺め
外人さんが大好きな⁈
ドクウツボとウミヘビを発見‼
リンダさんもYさんも夢中で見ておりました(^ ^)
スカテンはまだまだ健在‼
小さな根にはモリモリといましたよぉ~


Dive 2 #5 Hide way
流れアリ 透明度10~13m

ブイからエントリー
ややアゲインストで深場へ向かうと
待っていたのはキンセンフエダイのじゅうたん(*^^*)
流れもあったのでいい感じにまとまっていました‼
フュージュラー達も沖で群れ始め
それを眺めていると
ババーン‼
イソマグロの登場~‼
大きめサイズで迫力ありました~
ゴシキエビの子供や初めて見る卵⁈
写真がないのが悔しいですが
白っぽいキレイな3mm位の卵でした~
島の先端の岩場へ向かうと
浅場でブラピの大量の群れー‼
ブラピ玉ってこれや~( ´ ▽ ` )
かなり多くて興奮しちゃいました(^ ^)


二本目の途中では雨が降り
ちょっと涼しくなりましたが
暑すぎないでちょうどいいかも⁈
上着があるとこんな時便利ですね~!
帰りも凪~♪



明日はタチャイとボン島でーす‼
そろそろ水玉さんも登場してほしいですね~(≧∇≦)
大物狙って行きましょ~♪


KIRIN


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日 大型船デイトリップ!byチアキ

2016-01-11 21:19:07 | 本日のログ
さわでぃーかー!
昨日に引き続きのNさんご夫婦とSさんと、スタッフはちあきでデイトリップへ行ってきました!
昨日はマンタダイブしてきたメンバー!
今日は何が見れるでしょうか〜(^O^)


DIVE1
#9
MOORING BAY
流れあり
透明度10~15m

DIVE2
#9
THREE TREES
流れあり
透明度20~25m

まずは1本目!
湾内でのんびりダイビングです!

エントリーするとすぐに1m近くあるタイマイ発見〜!!



全然動かない!
寝ぼけてたのでしょうかw
一緒に記念撮影もしちゃいました!!

根にみっちりついてるスカシテンジクダイにはカスミアジの若魚の20匹ほどの群れがアタック!
イケカツオも活発にびゅんびゅん捕食してましたよー!

ノコギリダイも固まっててきれい!



2本目はスリーツリーへ!
まあまあ流れてたので流れにのって楽チン?ダイブです!
砂地に降りるとヤッコエイにガーデンイール。
キンギョハナダイに混じってくねくね泳ぐハナダイギンポ。
しゅっと穴に入って顔を覗かせていました!

沖のほうをみるとフュージュラーとムレハタタテダイのコラボレーション!

リーフを流していくと
ひらひら泳ぐエバンスアンティアス~
アカヒメジは100匹ほどの群れ~^^


ワイドメインにいろいろ見てきましたー!


3日間どうもありがとうございました!!
またお会いできるのを楽しみにしています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日 でました!マンター!!!!!byチアキ

2016-01-10 20:53:41 | 本日のログ
さわでぃーかー!
今日も元気にデイトリップへいってきました!
今日はボン島タチャイ島2ダイブです!
昨日に引き続きのNさんご夫妻、Sさんと、スタッフはチアキですー
大物狙うぞー\(^^)/



DIVE1
KOH TACHAI
TACHAI REEF
透明度20~25m
流れあり



DIVE2
KOH BON
NORTH
透明度10~15m
流れほぼなし



まずは1本目!
流れが強かったのでツインピークスからリーフへ変更~

白い砂地の中に点在する根を流してきました~
固有種のスカンククマノミにコラーレバタフライ、
イシガキカエルウオのインド洋バージョンのルボックブレニー。
下のほうは少しサーモクラインに覆われてましたが、
クロホシフエダイとアカヒメジ群れ!
安全停止中にはブラックフィンバラクーダの小ぶりの群れ!!

透明度もよく気持ちよーく癒しの1本でした。



さあさあ2本目はボン島へ!
ここ最近居着いてるひらひら羽ばたくあの子は~・・・・・




いましたー!!!!

エントリーした瞬間真下に!
即座に潜降~^^

5mほどの大きい個体!!






ゆっくり旋回してファンサービス旺盛~^^
そうこうしてると沖のほうから別の個体~!!





こっちもでかい~!!!




そしてちかい~~~~!!!!



2枚が交差するシーンもありましたよ\(^^)/

さらに別の個体が沖のほうに!!



計3個体がうろうろしてくれてましたーー^^






今日のボン島はすごい!!

リーフの下のほうへ降りていくと、
イエローバックフュージュラーとメニーラインフュージュラーに囲まれました!




そこにヒラマサの50ほどの群れ!!






キツネフエフキとカスミアジの群れも集団捕食~^^




魚影が濃すぎてどこ見よう?!状態でした・・・




大満足な1本でしたー!!!



明日もいいもの見れるかな!?
今日は一日ありがとうございましたー\(^^)/


写真提供Sさん
ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする