約1ヶ月ぶり。
○LvUp
バード1号がLv97に上がりました。
Lv96になってから、平日はモンスターレース、休日は鳥人間MAPで狩りを行うサイクルを形成していたため、狩りのペースが9hr/weekまで落ち、LvUpまで時間が掛かってしまいました。
Lv97のステ振りはといいますと…
STR+2、AGI+1、DEX+1、LUK+2
とある目的のために、このキャラ作成以来初めてSTRとLUKに振りました。
○鳥人間MAPの最適装備
ラヘルパッチが実装された7月から鳥人間MAP(ラヘルフィールド05)に篭っています。
狩り方は鳥人間を地矢DS1確狩りです。
ラヘル実装当初は、+10DWDCrコンポジ、+7DBdアーバレストの持ち替えを行って狩っていました。
持ち替えを行うことでDEX130+Signで鳥人間1確、ジオDS3確が実現可能ですが、持ち替えをミスって無駄にHPSPを消耗してしまうことが時々あります。
その後、1dayウェポンが実装されたため、休日限定でルドラの弓Rを使用しています。
ルドラの弓RならDEX130(またはDEX120+Sign+α)あれば鳥人間1確、ジオDS3確を同時に実現し、さらにINT+5、ヒールLv1使用可能と、非常に便利な武器なのですが、リアルマネーが必要なのと、使わないときに肥やしとなるのが欠点です。
ルドラの弓Rは非常に便利なのですが、上記理由からいつまでもコレに頼るのは賢明ではないため、1本で鳥人間1確、ジオDS3確を同時に実現できる弓(と、他装備の組み合わせ)を用意する必要があると判断しました。ということで、
こんなの作ってみたり。
若2枚だとジオ3確でオーバーキル気味なため、若1枚ならどうなるかを試した結果、若1枚でもDS3確可能だったため(ヒールされると確殺できませんが)、作成しました。
上記弓にDEX140+αで鳥人間1確、ジオDS3確が可能です。
DEX140だけだと鳥人間のほうがわずかに確殺に足りないため、STRとLUKに振って対応しました。
コレを作ってからまだ狩りに行っていないため、効果は未知数ですが、シミュどおりならルドラの弓Rの代わりになりえます。
また、制作費6.8MはLv98になるまで篭ればペイできる見込みです。
ちなみに支援料理無しという条件で、1本の弓で鳥人間1確、ジオDS3確を実現する方法は他にもいくつか存在しますが、長くなるので今日はココまでにします。
○LvUp
バード1号がLv97に上がりました。
Lv96になってから、平日はモンスターレース、休日は鳥人間MAPで狩りを行うサイクルを形成していたため、狩りのペースが9hr/weekまで落ち、LvUpまで時間が掛かってしまいました。
Lv97のステ振りはといいますと…
STR+2、AGI+1、DEX+1、LUK+2
とある目的のために、このキャラ作成以来初めてSTRとLUKに振りました。
○鳥人間MAPの最適装備
ラヘルパッチが実装された7月から鳥人間MAP(ラヘルフィールド05)に篭っています。
狩り方は鳥人間を地矢DS1確狩りです。
ラヘル実装当初は、+10DWDCrコンポジ、+7DBdアーバレストの持ち替えを行って狩っていました。
持ち替えを行うことでDEX130+Signで鳥人間1確、ジオDS3確が実現可能ですが、持ち替えをミスって無駄にHPSPを消耗してしまうことが時々あります。
その後、1dayウェポンが実装されたため、休日限定でルドラの弓Rを使用しています。
ルドラの弓RならDEX130(またはDEX120+Sign+α)あれば鳥人間1確、ジオDS3確を同時に実現し、さらにINT+5、ヒールLv1使用可能と、非常に便利な武器なのですが、リアルマネーが必要なのと、使わないときに肥やしとなるのが欠点です。
ルドラの弓Rは非常に便利なのですが、上記理由からいつまでもコレに頼るのは賢明ではないため、1本で鳥人間1確、ジオDS3確を同時に実現できる弓(と、他装備の組み合わせ)を用意する必要があると判断しました。ということで、
こんなの作ってみたり。
若2枚だとジオ3確でオーバーキル気味なため、若1枚ならどうなるかを試した結果、若1枚でもDS3確可能だったため(ヒールされると確殺できませんが)、作成しました。
上記弓にDEX140+αで鳥人間1確、ジオDS3確が可能です。
DEX140だけだと鳥人間のほうがわずかに確殺に足りないため、STRとLUKに振って対応しました。
コレを作ってからまだ狩りに行っていないため、効果は未知数ですが、シミュどおりならルドラの弓Rの代わりになりえます。
また、制作費6.8MはLv98になるまで篭ればペイできる見込みです。
ちなみに支援料理無しという条件で、1本の弓で鳥人間1確、ジオDS3確を実現する方法は他にもいくつか存在しますが、長くなるので今日はココまでにします。