10月9日(日)蟹田一本松球場。
オータムスカイ杯決勝。
対戦相手は、港F。
EJオーダー
1番ピッチャーKEIGO→9→1
2番サードTAKURO
3番ショートKAI
4番セカンドITUKI
5番キャッチャーSHOGO
6番ライトMITTSU→3→1→9
7番センターRIKU
8番ファーストSHUTA→9→1→3
9番レフトKOSEI
港ファルコンズ|1|0|2|0|2|0|2|| 7
イースト・ジュニア|4|1|2|0|0|3|×|| 10
1回の表
1番SORA君にいきなりセンター前ヒット。
送りバントから、ワイルドピッチがあり、
3番のピッチャーゴロの間に生還を許す。
(1-0)
1回の裏(EJの攻撃)
トップのKEIGOがセンター前から盗塁。
TAKUROのレフト前ヒットで塁がつまり、
ノーアウト2、3塁のチャンス。
ここで、相手バッテリーエラーでKEIGOが生還。
(1-1)
さらにKAIくんが内野安打。
4番樹のセンター前ヒットでTAKUROが生還。
(1-2)
KAIくんをサードにおいて、ワイルドピッチ。
(1-3)
ITUKIをサードに置いて、5番SHOGOがスクイズを決めて、
この回、速攻で4点をGETする。
(1-4)
2回の表
5番をライトゴロ。
6番に四球。
7番を三振。
8番をセカンドフライで無失点。
(1-4)
2回の裏(EJの攻撃)
ワンアウトから、KOSEIが四球を選ぶ。
盗塁から、トップのKEIGOがライトへヒットで、
ワンアウト2、3塁のチャンス。
ここでTAKUROがスクイズでKOSEIが生還。
(1-5)
3回の表
トップバッターに四球。
送りバントから、ワイルドピッチで一気にホームを狙われるが、
SHOGOからべースカバーのKEIGOへの返球が間に合って、
本塁タッチアウト。
しかし、ここから、
内野エラー、ワイルドピッチ、内野エラーと
悪い流れとなったところで、相手4番を迎える。
ここでSHUTAにマウンドを任せるが、
特大のレフトオーバーの
タイムリー3塁打を浴びて、2点を失う。
(3-5)
3回の裏(EJの攻撃)
SHOGO死球からMITTSUのセンター前ヒットでノーアウト1、2塁。
バッターRIKUは、キッチリ送りバントを決められなかったが、
結果は、ランナーを進める「結果OK」のセカンドゴロ。
ワンアウト2、3塁で、SHUTA。
SHUTAは初球スクイズを簡単に決め、
これが、SHOGOに続きMITTSUも生還する
ツーランスクイズとなる。
(3-7)
4回の表
6番に四球を与え、送りバントからサードにランナーを進められるが、
後続を三振、ピッチャーフライに取る。
(3-7)
4回の裏(EJの攻撃)
KEIGOピッチャーゴロ
TAKUROショートゴロ
KAIくん三振で、三者凡退となる。
5回の表
トップのSORA君に初回に続きセンター前ヒットを許す。
盗塁から、2番のセンター前でSORA君生還。
(4-7)
さらに、3番にレフト前ヒットで、
3連打のSHUTAからMITTSUにピッチャーを交代する。
続く、4番バッターの当たりはセンターへの強いラーナーだったが、
ここは、RIKUが落ち着いて処理。
しかし、サードランナーがタッチアップして2点目を与える。
(5-7)
5回の裏(EJの攻撃)
ITUKIは、ピッチャーゴロ。
SHOGOは外野エラーで出塁するが、
MITTSUレフトフライ、RIKUセカンドゴロで、
この回無得点。
(5-7)
(ちょっと、試合の雲行きがあやしくなってきた。)
6回の表
この回のトップバッターに、
レフト線を破られる2塁打を打たれる。
送りバントで、ワンアウト3塁とされる。
(ここは、踏ん張りたい・・・。)
相手の作戦も注目されたが、
スクイズを外し、
サードランナーの飛び出しを見て、
SHOGOからTAKUROへの送球により、
サードランナーをタッチアウトに取る。
(流れを止める大きなプレーだった。)
さらにMITTSUは、次のバッターを三球三振に打ち取って、
この回を無失点で終える。
(5-7)
6回の裏(EJの攻撃)
ピンチの後にチャンスあり・・・。
この回トップのSHUTAが四球を選ぶ。
KOSEIが送りバントでワンアウト2塁。
ランナーSHUTAは、KEIGOのショートゴロで3進で、
ツーアウト3塁となって、バッターTAKURO。
TAKUROのジャストミートの当りは、
サードのグラブをかすめてレフト前に転がり、
流れをつかむタイムリーヒットとなってSHUTA生還。
貴重な追加点を得る。
(5-8)
TAKURO盗塁で、ツーアウト2塁から、
KAIくんが内野安打で、さらに塁をつめて
2、3塁として、ITUKI。
1-1からITUKIはセンター前に転がして、
TAKURO、KAIくんが生還。
結果、ツーアウトからチャンスを作って、
3点を追加して試合を決めた。
(5-10)
7回の表
しかし、ファルコンズはしぶとい・・・。
トップのSORAくんにレフト線を破られる3塁打を浴びる。
さらに、続くバッターのショートゴロの間に生還。
(6-10)
MITTSUが、続く3番に四球を与えたところで、
監督は、ピッチャーKEIGOをライトから呼び戻した。
4番に内野安打、5番に四球、さらにパスボールで1点を献上するが、
後続を2三振に取り、ゲームセットとなる。
(7-10)
優勝、イースト・ジュニア!!
審判団前に整列した両チームが、
審判の「ゲーム!」のコールととともに、
相手に「ありがとうございました!」と一礼。
さらに、審判団に「ありがとうございました!」と一礼した後、
対戦相手のベンチ前に整列して「ありがとうございました!」と一礼。
さらに引き返して、自分の応援団に向かって、
「応援、ありがとうございました。」と一礼した。
両選手は、相手側ベンチへ向かう際に一度、
さらに、きびすを返して自分達のベンチ前に向かうときに1度、
トータル2度、すれ違う。
この2度のすれ違いのときには、
選手どうしが、すれ違い座間に、
握手を交わしたりしているが、
SORAくんとTAKUROは、
一度目は肩を叩きあいながら、
2度目は両胸を合わせて互いの背中を叩きながら、
涙ながらに互いの健闘を讃えていた。
この日のSORA君は、4打席で、
3打数3安打、送りバント1。
3出塁で、全て生還を果たす大活躍だった。
対するTAKUROは、4打席で、
3打数2安打、1スクイズの2打点。
この試合、
両チームのチビッコ・ファイター・キャプテンが、
随所で活躍していたのが、
私には、とてもうれしかった。
野内Y戦、小柳倶楽部戦の2度の特別延長を制しての優勝旗。
彼らは、またしても約束を果たしてくれた。
この日の酒は、本当に旨かった!!
12期生全員に感謝!!
By mino
オータムスカイ杯決勝。
対戦相手は、港F。
EJオーダー
1番ピッチャーKEIGO→9→1
2番サードTAKURO
3番ショートKAI
4番セカンドITUKI
5番キャッチャーSHOGO
6番ライトMITTSU→3→1→9
7番センターRIKU
8番ファーストSHUTA→9→1→3
9番レフトKOSEI
港ファルコンズ|1|0|2|0|2|0|2|| 7
イースト・ジュニア|4|1|2|0|0|3|×|| 10
1回の表
1番SORA君にいきなりセンター前ヒット。
送りバントから、ワイルドピッチがあり、
3番のピッチャーゴロの間に生還を許す。
(1-0)
1回の裏(EJの攻撃)
トップのKEIGOがセンター前から盗塁。
TAKUROのレフト前ヒットで塁がつまり、
ノーアウト2、3塁のチャンス。
ここで、相手バッテリーエラーでKEIGOが生還。
(1-1)
さらにKAIくんが内野安打。
4番樹のセンター前ヒットでTAKUROが生還。
(1-2)
KAIくんをサードにおいて、ワイルドピッチ。
(1-3)
ITUKIをサードに置いて、5番SHOGOがスクイズを決めて、
この回、速攻で4点をGETする。
(1-4)
2回の表
5番をライトゴロ。
6番に四球。
7番を三振。
8番をセカンドフライで無失点。
(1-4)
2回の裏(EJの攻撃)
ワンアウトから、KOSEIが四球を選ぶ。
盗塁から、トップのKEIGOがライトへヒットで、
ワンアウト2、3塁のチャンス。
ここでTAKUROがスクイズでKOSEIが生還。
(1-5)
3回の表
トップバッターに四球。
送りバントから、ワイルドピッチで一気にホームを狙われるが、
SHOGOからべースカバーのKEIGOへの返球が間に合って、
本塁タッチアウト。
しかし、ここから、
内野エラー、ワイルドピッチ、内野エラーと
悪い流れとなったところで、相手4番を迎える。
ここでSHUTAにマウンドを任せるが、
特大のレフトオーバーの
タイムリー3塁打を浴びて、2点を失う。
(3-5)
3回の裏(EJの攻撃)
SHOGO死球からMITTSUのセンター前ヒットでノーアウト1、2塁。
バッターRIKUは、キッチリ送りバントを決められなかったが、
結果は、ランナーを進める「結果OK」のセカンドゴロ。
ワンアウト2、3塁で、SHUTA。
SHUTAは初球スクイズを簡単に決め、
これが、SHOGOに続きMITTSUも生還する
ツーランスクイズとなる。
(3-7)
4回の表
6番に四球を与え、送りバントからサードにランナーを進められるが、
後続を三振、ピッチャーフライに取る。
(3-7)
4回の裏(EJの攻撃)
KEIGOピッチャーゴロ
TAKUROショートゴロ
KAIくん三振で、三者凡退となる。
5回の表
トップのSORA君に初回に続きセンター前ヒットを許す。
盗塁から、2番のセンター前でSORA君生還。
(4-7)
さらに、3番にレフト前ヒットで、
3連打のSHUTAからMITTSUにピッチャーを交代する。
続く、4番バッターの当たりはセンターへの強いラーナーだったが、
ここは、RIKUが落ち着いて処理。
しかし、サードランナーがタッチアップして2点目を与える。
(5-7)
5回の裏(EJの攻撃)
ITUKIは、ピッチャーゴロ。
SHOGOは外野エラーで出塁するが、
MITTSUレフトフライ、RIKUセカンドゴロで、
この回無得点。
(5-7)
(ちょっと、試合の雲行きがあやしくなってきた。)
6回の表
この回のトップバッターに、
レフト線を破られる2塁打を打たれる。
送りバントで、ワンアウト3塁とされる。
(ここは、踏ん張りたい・・・。)
相手の作戦も注目されたが、
スクイズを外し、
サードランナーの飛び出しを見て、
SHOGOからTAKUROへの送球により、
サードランナーをタッチアウトに取る。
(流れを止める大きなプレーだった。)
さらにMITTSUは、次のバッターを三球三振に打ち取って、
この回を無失点で終える。
(5-7)
6回の裏(EJの攻撃)
ピンチの後にチャンスあり・・・。
この回トップのSHUTAが四球を選ぶ。
KOSEIが送りバントでワンアウト2塁。
ランナーSHUTAは、KEIGOのショートゴロで3進で、
ツーアウト3塁となって、バッターTAKURO。
TAKUROのジャストミートの当りは、
サードのグラブをかすめてレフト前に転がり、
流れをつかむタイムリーヒットとなってSHUTA生還。
貴重な追加点を得る。
(5-8)
TAKURO盗塁で、ツーアウト2塁から、
KAIくんが内野安打で、さらに塁をつめて
2、3塁として、ITUKI。
1-1からITUKIはセンター前に転がして、
TAKURO、KAIくんが生還。
結果、ツーアウトからチャンスを作って、
3点を追加して試合を決めた。
(5-10)
7回の表
しかし、ファルコンズはしぶとい・・・。
トップのSORAくんにレフト線を破られる3塁打を浴びる。
さらに、続くバッターのショートゴロの間に生還。
(6-10)
MITTSUが、続く3番に四球を与えたところで、
監督は、ピッチャーKEIGOをライトから呼び戻した。
4番に内野安打、5番に四球、さらにパスボールで1点を献上するが、
後続を2三振に取り、ゲームセットとなる。
(7-10)
優勝、イースト・ジュニア!!
審判団前に整列した両チームが、
審判の「ゲーム!」のコールととともに、
相手に「ありがとうございました!」と一礼。
さらに、審判団に「ありがとうございました!」と一礼した後、
対戦相手のベンチ前に整列して「ありがとうございました!」と一礼。
さらに引き返して、自分の応援団に向かって、
「応援、ありがとうございました。」と一礼した。
両選手は、相手側ベンチへ向かう際に一度、
さらに、きびすを返して自分達のベンチ前に向かうときに1度、
トータル2度、すれ違う。
この2度のすれ違いのときには、
選手どうしが、すれ違い座間に、
握手を交わしたりしているが、
SORAくんとTAKUROは、
一度目は肩を叩きあいながら、
2度目は両胸を合わせて互いの背中を叩きながら、
涙ながらに互いの健闘を讃えていた。
この日のSORA君は、4打席で、
3打数3安打、送りバント1。
3出塁で、全て生還を果たす大活躍だった。
対するTAKUROは、4打席で、
3打数2安打、1スクイズの2打点。
この試合、
両チームのチビッコ・ファイター・キャプテンが、
随所で活躍していたのが、
私には、とてもうれしかった。
野内Y戦、小柳倶楽部戦の2度の特別延長を制しての優勝旗。
彼らは、またしても約束を果たしてくれた。
この日の酒は、本当に旨かった!!
12期生全員に感謝!!
By mino
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます