Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

世の中 浮足だってますな

2017年12月22日 17時04分07秒 | 散歩
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

お知らせです。1
12月25・26日(月・火)はお休みとなります。

・・・Xmas休暇・・・ではございません・・・(-_-;)

そんな浮世の色気は全く無しなのであります…残念です・・・(-_-;)


24日入荷予定の一覧となります。
(欠品があったらすみません)

ミクロラスボラ エリスロミクロン(ご注文分です)
アルジーライムシュリンプ(ノコギリヌマ)
アウラブルーシュリンプ
ルリーシュリンプ
イエローチェリーシュリンプ

ミクロソリウム ”ナロー” TR
ミリオフィラムマドグロッセンセ TR
アポノゲトンウルバケウス TR
クリプトコリネ ヒュードロイ
クリプトコリネ クリスパツラ "ブロード"
ルドヴィシアspスーパーレッド
ルドヴィシアグランデュローサ
ルドヴィシアブレピペス
リタラインディカ
ロタラspベトナム
レッドカボンバ


いつものように ちびたちと過ごすXmasなのであります・・・

あ~ そっ   とか言ってるのか???




明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

深く知ることの意義

2017年12月19日 19時03分05秒 | 散歩
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

まずはご連絡です。
ダイヤモンドペレズテトラ入荷しております。
ご来店お待ちしております。

年内は30日まで営業、31日~年明け4日まで
お休みです。
5日から通常営業となります。
よろしくお願いいたします。


今年は外のビオトープを店内に入れましたが、よく見ればマツモムシや
カワトンボのヤゴやらいて小さな自然がそこにあるんだという実感がありますね。
そういえば季節外れですが、アカトンボ、これは人間の生活にかなりの部分を依存している
といいますね。繁殖には田んぼが欠かせないのです。ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、
夕暮れには見かけるアカトンボ。昼間はどこにいるんだい??
という実にピンポイントな疑問・・・
じつは日中は気温の低い、高度の高い山にいるのです。
夕暮れになり気温が下がってくると里に下りてくるという習性です。
そして秋も深まって、空が茜色に染まる時期、繁殖期となりますので田んぼの周りは
アカトンボでいっぱいという訳です。

なぜこんなこと?という訳ではありませんが、植物も生物も、その生態を深く、正しく
理解してこそアクアリウムたる所以!・・・偉そうに・・・(-_-;)

まぁそんなことは置いといて、寒い日が続きますので、皆様におかれましては
風邪などひかぬ様、ご自愛くださいませ。

今年もあと10日ほどですので、やり残したことが悔やまれないよう、
奮起していきましょう(^.^)


毎日 滴を垂らして生きていることを見せつけてくれる植物たち。
毎日毎日、仕事とはいえ草を見て、剪定して、枯れ葉を取り除いて・・・
とかやっていると、植物が笑っているように感じます・・・・

ちょっと おかしくなってきた???


明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

純粋に草の魅力を堪能する・・・という楽しみ方

2017年12月15日 17時05分44秒 | 散歩
今週はだいぶ更新サボってます・・・(-_-;)

腰痛が神経の痛みに変わってきております・・・
かなりヤバいです(-_-;)
という言い訳でお許しくださいませ。

前回は無茶な水草(アポノゲトン等)ご紹介してましたが、この数日で
恐ろしく成長してますアポノゲトンウルバケウスの葉がとてもキレイで
ついつい撮ってしまってます。

レースプラントの様(ぜんぜん違いますが)ですね。
実際はレースではなく、葉脈等の模様です。葉が薄くて透けるのでこのように
見えます。こいつはどちらかというと流行りのレイアウト水槽などに組み込む
草というより、センターにズドンと鉢植えや1本植えで草そのものの美しさ、
成長、開花などを鑑賞する向きの水草ですね。


水面を漂うウネウネのデカい葉は、他の水草では味わえない魅力が
あります。
アポノゲトンの仲間はどれも大型に育つものが多く、葉長も60cm以上に
なっちゃったりしますが、現地では水深の浅い、流れに葉を漂わせていることが
多いので、上からの眺めで楽しむという手もアリじゃないでしょうか。
かくいう当店でも、ボイビニアヌス含め、この種はみんな水面でお辞儀しております・・・(-_-;)

話は変わって、これはブラックウォーター水槽。

子の枯れ葉だけやけにスケスケになるのが早いなぁと思ってましたが、
やはりヤマトがツマツマホジホジしてます。
レースプラントみたいになってますね・・・
他の葉っぱは見向きもせず、この葉だけツマツマしております。
日に日に繊維だけになっていく様を見ていると、ヤマトの仕事っぷりが
よ~くわかりますね(^.^)。
ちなみにこのブラックウォーター水槽1200水槽は、照明7WのLEDが2灯だけだったり
します。とてもエコな1200水槽であります。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

今月も・・・無茶な水草が多いです。

2017年12月09日 17時11分10秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

寒い日が続きます(当たり前です)・・・

お知らせです。
溶岩石ご注文のお客様、入荷しておりますので
ご来店お待ちしております。

先日仕入れた水草のなかで3年ぶりくらいに入れてみたのはこちら
アポノゲトン ウルバケウスです。

幅広のワカメみたいなやつです。10日くらいで葉のない球根が
ここまでになり、数か月後には普通の水槽じゃ高さが収まらなくなる
という、なんとも迷惑な水草であります。
でもウネウネのワカメのような透き通る葉を存分に展開している
様は他の水草では味わうことのできない美しさがあります。
葉幅もゆうに5㎝を超え、葉長50~60cmなんて草は今の時代、
流行りませんが、とにかく育成して祖の美しさを鑑賞する価値はあると
思いながらあまりお勧めできない水草です(-_-;)

クリナム・ナタンスとのコラボはいい感じなんですよ。

細凹葉系とは対照的なので組み合わせイイです。
クリナム・ナタンスは長ネギのような、これから葉を展開する
株を在庫しております。写真の株の数倍の太さの元株のものですので、
それなりのサイズに成長すると思いますよ。

まぁ・・・育成スペースに余裕のある方は(そんな無茶な・・・)
ご一考くださいませ。

こちらも40㎝くらいまで伸びてきました、
クリプトコリネ クリスパトゥラブロードです。

弱アルカリ性の水質が好きなので、牡蠣ガラを入れてます。
・・・ということは、他の水草とは共存が難しいですね(-_-;)
やはりこちらも水槽に余裕のある方(そんな無茶な・・・)
ご一考くださいませ。


明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

雪が降るとやっぱり寒いですわ

2017年12月06日 18時05分50秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

今日は雪が降りましたね・・・(-_-;)
寒いです、寒い・・・

店内は今日は20度と控えめな温度ですが、湿度は80%であります。
梅雨時の気候を再現??しているわけではございませんが、
喉には優しいお店となっております。

前回と引き続きブラックW水槽ですですいません(-_-;)

実に魚たちが調子良い水槽です。普通すぎるグローライトテトラなんて
飴色に輝いております(写真はございません・・・)。

ファイヤーテトラは小さくて、赤くて、どこにいるのか
時々わからなくなりますが、これがイイのですよ。
水上のヤマサキカズラは今年1月に母が亡くなったとき、1週間
暖房もない留守の店内でしたので、葉は全滅。でも茎が大丈夫、生きていたようで
ここまで復活してます。強いです、ヤマサキカズラ。

写真を撮っていると上からこの視線。

ちびたちは相変わらず寝てばかり。
棚の上は空気も暖かいので居心地がいいのか、さっぱり下には
降りてきません。おかげで仕事もはかどるはずなんですが、
そうでもないのは店主の性分だったりします・・・(-_-;)


明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村