今日はちょっと暇(-_-;)を持て余しそうだったので、数日前から水を作って準備万端の600H水槽のセッティングをしました。
少し前にパロスフェニクルスを仕入れて600テラ水槽(H230しかない)に収容していましたが、その中の数匹用の末永い飼育を目的とした水槽のセッティングです。もちろん販売用水槽にもいますのでご安心ください(^.^)
濾過も水もそのまま使っていますので水も含めた中身の移植ということになるので楽チンのはずが・・・・
始めは土台を組んで、枝流木を1本1本配置しながら、水上部のアグラオネマやヤマサキカズラを配置していたんですが、どうにも収まり悪く、クラつくし、アグラ差し込むと土台から崩れるし・・・の繰り返しを1時間もやり続けたのですが、しだいに精神的限界が訪れ、土台を決めた上から枝流木をまとめて両手でわし掴み、こんちくしょ!!!---って感じで水槽に放り投げたところ、あらら?意外にイケるんじゃねの?
てな具合で出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/240e844ce7180196782dc70baaaed87c.jpg)
1時間も悪戦苦闘してた自分がバカみたいです・・・(-_-;) まったく・・・
でもこういうことってアクアリウムやってるとたまにあるんです。一生懸命練って仕上げてその時は満足、でも翌日とかに見ると、全然ダメじゃん!ってパターンです。その時は真剣に考えて作業してるので頭の中通りに配置したり、植栽したりすることで安心しちゃう、でも客観的に、頭を冷やして翌日とかに見るとダメってパターンです。なので今回は真面目に考えちゃったから駄目だったんですよ(;^ω^)・・・あくまでも自分的にはってことですが。
作為的でなく、あくまでも自然界に存在してそうな・・・してそうなですよ(^.^)・・・そんな風景(水景)にしたいわけなので、あれこれ考えても無駄ということでしょうか。川の中の倒木や落ち葉、あらゆるものは人が手を加えて並べたわけじゃないですからね。
ということで、流木の隙間やら植物の根の間やらから顔出したり行ったり来たりする光景に、「そこにある自然」を感じます。
う~ん・・・自己満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/401caac3989b99289aa08a518bc17694.jpg)
ピントが合ってませんねえ・・・
明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
にほんブログ村
少し前にパロスフェニクルスを仕入れて600テラ水槽(H230しかない)に収容していましたが、その中の数匹用の末永い飼育を目的とした水槽のセッティングです。もちろん販売用水槽にもいますのでご安心ください(^.^)
濾過も水もそのまま使っていますので水も含めた中身の移植ということになるので楽チンのはずが・・・・
始めは土台を組んで、枝流木を1本1本配置しながら、水上部のアグラオネマやヤマサキカズラを配置していたんですが、どうにも収まり悪く、クラつくし、アグラ差し込むと土台から崩れるし・・・の繰り返しを1時間もやり続けたのですが、しだいに精神的限界が訪れ、土台を決めた上から枝流木をまとめて両手でわし掴み、こんちくしょ!!!---って感じで水槽に放り投げたところ、あらら?意外にイケるんじゃねの?
てな具合で出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/240e844ce7180196782dc70baaaed87c.jpg)
1時間も悪戦苦闘してた自分がバカみたいです・・・(-_-;) まったく・・・
でもこういうことってアクアリウムやってるとたまにあるんです。一生懸命練って仕上げてその時は満足、でも翌日とかに見ると、全然ダメじゃん!ってパターンです。その時は真剣に考えて作業してるので頭の中通りに配置したり、植栽したりすることで安心しちゃう、でも客観的に、頭を冷やして翌日とかに見るとダメってパターンです。なので今回は真面目に考えちゃったから駄目だったんですよ(;^ω^)・・・あくまでも自分的にはってことですが。
作為的でなく、あくまでも自然界に存在してそうな・・・してそうなですよ(^.^)・・・そんな風景(水景)にしたいわけなので、あれこれ考えても無駄ということでしょうか。川の中の倒木や落ち葉、あらゆるものは人が手を加えて並べたわけじゃないですからね。
ということで、流木の隙間やら植物の根の間やらから顔出したり行ったり来たりする光景に、「そこにある自然」を感じます。
う~ん・・・自己満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/401caac3989b99289aa08a518bc17694.jpg)
ピントが合ってませんねえ・・・
明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
にほんブログ村