Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

飽くなき追求?

2014年11月10日 18時57分21秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。

昨日は夕方からの急用の為、更新できませんでした。

時期モノです、熊本産 太秋柿です。

ピンボケでスミマセン・・・お取引先様より頂いたものです。今まで自身では柿というモノを好んで食さない人間でしたが、この柿を食べてみて、まさに絶品! サクサクしていてジューシー、甘すぎずいくらでも食べれそうな逸品です。たいそうなモノいただいて感謝です。

アクアネタに入ります。水面がカオスな雰囲気で、


水中は独特な世界観の

リコリス(パロスフェニクルス)水槽です。
水面と水中のギャップが面白いと自分では思っているのですが・・・こういうブラックウォーターの水槽(水景)は再現が難しいですね。実際は水流の緩やかな、または止水域の浅瀬のようなところに枯れた草木が堆積していて、周りは水面を覆い尽くすような植物が茂っている、そんな光景がマッチしてそうですが、そういうのは水槽ではなかなか表現出来ない部分があります。水位を低くすると鑑賞的に物足りなくなり、上げると水中メインの水槽になっちゃうので、水位をどこで決めるか、水上部分の面積をどれだけとるかで見た目がガラッと変わっちゃうので、厄介です。テラリウム水槽のような高さが低い水槽とまた違った趣を醸し出すことが出来るのも、レギュラー水槽のメリットですが、まだまだ精進が必要のようです・・・(-_-;)

明日は定休日でお休みとなります。
またのご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

ヤマサキカズラ いい味出してくれます。

2014年11月08日 19時18分11秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

いい加減もうお店の外のビオは終わりですね。スイレンも水面に葉を出さなくなりましたのでそろそろ店内養生の時期となったようです。もう11月、近所の金魚屋さんのおばちゃんが、冬はうちは商売にならんから(錦鯉メインなので)店には出てるけれど1日中本を読んで過ごしていると言ってました。一人一人に、それぞれに等しく時間というものが与えられていて、それをどう使うかはそのひと次第。
そういえばネットが普及してからというもの、本を読まなくなりましたね。もともとちゃんとした?本はあまり(というか全く)読まないけれど、趣味の月刊誌とかは何年も買い続けてましたから、何だかんだ言って全部のページを隈なく読んではいましたが、今はパソコンかスマホでチャチャパパっと済ませちゃうんですよね。時代といえばそれまでですが、本(自分の場合は趣味の雑誌も含む)は所有することの(もちろん読んでこそ)満足感もありましたが、ネット上の文字ではそれが無い気がするのは自分だけでしょか・・・

先日仕入れたGoodサイズのサイズのヤマサキカズラ(Philodendoron sp.)
瓶に入れて絶賛販売中(;^ω^)

画像のように水槽でなくても、牛乳ビンなんかに水入れて差し込んでおいてもちょっとしたインテリアにも使えます。
とにかく丈夫で枯れるということを知らないかのような強靭さです。光が強いと葉は巨大化し、蔓があらぬ方向に伸びていきます。
1200アフリカ水槽の(奥行600)後ろガラス面に吸盤で取り付けてますが、現在はスパティの隙を縫って水槽の全面近くまで蔓を伸ばしています。

流木の上を蔓が乗り越えて水槽前面に向かって伸びてます。


やや斜に伸びていきますので、水面を這うように伸びてくれるとテラリウムなどでは中々の臨場感です。

ヤマサキカズラ自体は蔓性植物なのでこれだけだとボリュームが出なくてスカスカしちゃうので、ほかのボリーミーな植物の隙間にひょっこり見える、みたいな使い方が似合います。

ただ難点といえば、成長すれば当然根が下に伸びていき、

こんな風に流木の穴なんかを貫いたりもます。根を隠したくなるのが普通なんでしょうけど、自分は根も鑑賞用くらいに思ってますのであえて隠してません・・・
大雑把なので(;^ω^)



そういえば、このブログのカバー画像にも写ってますね。使い方次第でとても重宝する脇役です。
根が見えて野性的な雰囲気が出せるのも蔓性植物の持ち味だと思う今日この頃です。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

時間の経過を愉しむ

2014年11月07日 18時15分35秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
いつものことではございますが心より感謝申し上げます。

今日はあまりネタらしいものもなく・・・
ということで困った時の1200アフリカ水槽ではございませんが・・・(;^ω^)

水草の成長ぶりをあらためて見てみる、ただそれだけ。
今年10月10日はこんな感じで

約1ヵ月後の本日の状態はというと

調子に乗りすぎ感のあるボルビです。シダ系は成長が遅いというのが世の中の常識ですが、こうやって環境が合ってくれると1ヵ月でも見違えるくらいに変わります。いったん水に馴染んでさえすれば巨大化に困ることもありますので、そんな時は迷わずカット!あるのみ。写真のボルビも葉っぱカットでゼロの状態からスタートしました(前にも書きましたね)。途中、ワラビ?ゼンマイ?っぽい新芽の時期はさすがに格好悪かったですけどね(;^ω^) 
なにより20WLEDの威力を確信しました。

水上植物たちも繁茂!繁茂!で、水槽右側には光がほとんど入っていかなくなってます。

コードがみっともないですね・・・(-_-;) 天井までモンステラがはびこってます。

さすがに右端に植えてあるクリナムナタンスは成長が止まってますので、照明の位置を変えるか、追加するしかなくなってきました。

あ、そしてこの1か月で前景?のウィローモスも半分の厚さまでカットして減らしましたが既にこの有様です。ときどきヤマトがモスのサルガッソーでもがいているのを見かけます。

こうやって振り返ることで、植物たちの成長に感謝の気持ちがこみ上げてきます。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ
にほんブログ村

不死身クリプト

2014年11月06日 17時51分43秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。

午後から雲が出てきて夕方には雨になっちゃいましたね。週末はどうなんでしょかね。

巷では(釣り好きの世界では)青物のシーズン到来で、
週末は皆さん早起きで大変ですね(;^ω^)
限られたシーズンものなので自分もフルキャストしに行きたいんですが、基本早起きは苦手なので、気合入れて早寝しても朝になるとくじけちゃいます。布団から出れませんわ・・・(-_-;)
黒鯛釣行のボラ襲撃なんてザマで今シーズン終らせたくないので、どこかのタイミングで早起きの覚悟を決めなきゃです。
寒クロ狙いなら早起きしなくて済むんですが、基本 寒いのも大嫌いです。
どうしょもねえな・・・(-_-;)

クリプトコリネ スリランカの凹がいい感じで出てますよ~(^.^)

上から撮影したのでちょっと見づらいですね。緑色の水上葉もまだ残ってますがなかなかの株っぷりです。水質は中硬度のほうがいいようですが、極端に軟水に傾けなければ育成は難しくないので、渋めでリーズナブルなクリプトをお探しなら最適です。
他にも一般種はありますが、バランサエ、Wトロピカ、ウステリアナ、ルーケンス、ルテア辺りも絶賛成長中となってございます。

30センチキューブの生体販売水槽には、根塊だけの状態から不死身の復活成長を見せる、Wグリーン、Rグリーン、こちらも絶賛成長中。

生体販売水槽なのでCo2無添加、底床にはテトラクリプト埋め込んでますが、照明は20W1灯で約2ヵ月。本当にクリプトは丈夫ですね。頭が下がります。


こういう大雑把系もイイですが、



水中に(土壌に)しっかりと根を張る植物の、とくにクリプトやエキノドルスのようなロゼット型水草は、水草育成という観点も含め、いろんな意味で価値があるように思います。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ
にほんブログ村

ベタ チャンノイデスに期待

2014年11月05日 17時11分47秒 | 日記
昨日はお休みででしたが流木等の入荷がありましたので何やかんやと整理に追われておりました。

枝流木SSサイズが多めに入荷しています。何本かで色々組んでみると面白いですよ。
当店はそんな水槽ばっかりですが・・・(;^ω^)

今日何気に水槽の前に出てこないのでよ~く見たら、
ワイルドベタ チャンノイデス”PANG PANG産”ペア(勿論販売用です)が奥で何やらやらかしている様子です。オスがメスに寄り添って巻き付いとるではないですか(^.^) これは産卵かもしれませんね。隣の水槽のアルビマルギナータは餌欲しさにかなりのガン見状態ですが、チャンノイデスは全く奥の流木の陰から出てこようとしません。しばし優しく見守りましょう。

ちなみに写真では全くわかりません・・・(-_-;) ってか写ってないし・・・


こちらは今になって新芽を伸ばしてきた オオヘツカシダです。


完成品?はこちら


でっかいジャワファンですね、要は。沖縄・八重山列島産の株です。よくアクアリウムショップで見かけるジャワファン(ボルビティスヘテロクリタ)みたいに葉柄が短くはなく、かなり長く伸びますのでテラには使いやすいですね。育成もシダ特有の活着性を活かして水面からデッカイ葉っぱを広げてみるのもイイですよ。乾燥には弱いので霧吹きなどで水分(湿度)を適度に補ってあげてください。まあテラで使うのなら水槽の水である程度の湿度は補われます。エアコンの風の直当てはダメですよ。

他にも国産シダ系の新芽もだいぶ盛んに伸びてきてます。オキナワキジノオ、ヤリノホクハラン、ミツデヘラシダあたりが成長中ですので期待しましょう。

昨日入荷は、枝流木10センチ~30センチ多数、ボルビティスヒュデロッティPOT、ヤマサキカズラ(大株・葉長30センチ程度)、エキノドルスアルゼンチネンシス(水上葉)等です。
明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村