Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

今日はバレンタインデーだったのか・・・

2015年02月14日 19時16分59秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
毎日感謝の気持ちで営業させていただいております。心より厚く御礼申し上げます。

雪は一段落したようですがまだ2月です。油断はできません。
そして今日は2月14日 バレンタインデーでした・・・今このブログを書いて気が付きました(-_-;)
まあこの歳、しかも会社勤めでないので全く世の中の流れに乗れていません・・・それでも全然気にならなくなったということはある意味悟りの境地ですよ(;^ω^)

そんなことより最近はお客様からのHP経由でのお問い合わせが多くなりました。とてもありがたいことです。
どんなことでも気兼ねなくお問い合わせください。店主の性格から、返信はやや長文となることもしばしばではございますが、それだけお伝えしたいことが沢山あるという事で何卒ご容赦くださいませ(;^ω^)

一人ぼっちの寂しさからか、なかなか前に出てこなくなっていたドワーフエジプシャンマウスブリーダーの番長も、新しい彼女のことがお気に召したご様子です。

ピンボケもいいところですが、仲良く連れ立ってくれて一安心です。彼女がやややせ気味なのでしばらく注意が必要ですね。

こちらは30センチキューブ水槽
先日600水槽に入れて養生させると言ったばかりのナナさんたちが、養生する間もなく四角いサイコロに押し込まれました・・・(-_-;)

600水槽(先日の画像のやつです)に入っていたナナがすべてこのキューブに入っています。さらに上部には1200アフリカ水槽から取り出した流木付アヌビアスランケオラータ3POT分とアヌビアスハスティフォリア3POT分、アヌビアスグラキリス1POT が追加されています。どんだけ入れるんだよといった感じですが、なかなかのびっしりです具合です。ナナで6POTくらい、プチが1POT、あとは溶岩石数個、流木2個です。
ランプアイが3匹とレッドノーズシュリンプ5匹も入ってます。アヌビアスなんて初心者向きの水草だろ?なんて侮ってはいけません。アヌビアスだけの水景でもシビれるものが出来るのです(^.^)・・・と、言い聞かせてますが・・・

そしてカップ入りの観葉シダなど仕入れてみました。

中央上段水槽です。トキワシノブとかダイオウウラボシ、セイヨウタマシダ、他にミヤマウズラ、アケボノシュスランとなっております。カップには蓋もついていますので湿度も保て、しばらくはカップに入れたまま水槽の脇にでもといった感じでいかがでしょう(^.^)

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

クリプトは群生させてこそ

2015年02月13日 19時31分08秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
以前購入いただいた生体や水草など、お客様から上手くいってるよ、元気に泳いでます!なんて言葉を聞きますと本当にありがたいことだと思います。今日も以前ご購入いただいたラスボラが元気ですということで安心と嬉しさで今日という1日の元気をいただきました。

そんな店主ですがちょっとしたミスでドワーフエジプシャンマウスブリーダーのメスを☆させてしまいました(-_-;)
スキマーにいつの間にか吸い込まれていたようで、気づかず死なせてしまいました。管理が甘かったことに反省するとともに、今後も精進すべく新たに♀個体の発注を上げました。やっぱり1200×600水槽に♂が1匹というのも、これはこれで可愛そうなので。

ここ数日でだいぶ成長が進んだクリプトコリネ900水槽のCryウェンデュラータスの一群です。

まだ株によってはチビ株の状態もありますが、ここ1週間ほどで見違えるような成長です。いったん勢いづくとそれなりのスピードで成長します。一時は解けた葉の除去など手がかかるクリプトコリネですが、一般種でもこのように群生させると見ごたえあります。植栽後およそ2ヵ月もすれば安定期?に入ります。ちなみにこの水槽の照明はクリスタルアクアLEDです。

水中のクリプト群生と、水上のスパティ、ヤマサキカズラの群生のコラボです。


植物は群生美がたまらんね(^.^)なんてつくづく感じる今日この頃な店主でした。


明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。



Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

本日もご来店誠にありがとうございます。

2015年02月12日 19時08分53秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
毎度のことではございますが、いつもいつも本当に感謝申し上げます。

今週はアヌビアス群の人気が好調です。ボルビも絶好調です。お蔭様で店舗在庫が無くなってしまいましたが、本日発注を上げましたので週末には入荷すると思います。クリプトも追加しておきました。

そんなアヌビアスですが(どんな?)、きれいに育てるとなると・・・なんて話は以前もしました。丈夫だからと適当な扱いをすると、というか適当に扱ってはいないのですがいつの間にか光が届かないような流木や岩の裏側に鎮座しちゃっていたアヌビアスナナさんたち。
在庫な無くないじゃん!・・・いやこやつらは販売できるような容姿ではございません。そうしたのは私自身ですが。。。

ということで養生も兼ねて今一度華を咲かせるチャンスということで育成のし直し中です。でもただ置いただけでは葉の形が不揃いでみっともないので一応それなりに配置しております。ちゃんと光を当てればあちらこちらの葉から気泡があがっています。健気です(;^ω^)

入口のこんなところにある水槽なのであまりガン見せずにスルー願います。


こちらはクリプト子株たち。POTを外すと根元に小さな米粒みたいな芋の子株がついてますが、捨てるには忍びなかったのでとりあえず水苔にパラパラと蒔いておくこと1ヵ月・・・

忘れたころにワラワラ発芽し初めます。
が、しかし・・・種類のクリプトの植え付けの時の子株なので成長しないと品種の特定ができません・・・(-_-;)
いつものように詰めが甘い店主でした。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

角度を変えて見ると

2015年02月11日 19時21分37秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
いつもいつも本当に感謝申し上げます。

冬の天気も峠を越えたようで何よりです(^.^)
でも朝は除雪車が寄せた重い雪の塊の除雪から1日が始まります。

先日設置したばかりの600ロー水槽のテラリウムなんですが、

こんなにアクに染まってしまっていて水中が全く見えない状態でしたので一旦解体し、水槽を入れ替えてANナナの収容所にしました。

こちらも先日ガッカリした1200アフリカ水槽。
角度を変えて眺めながらガッカリどころを何とか忘れて発見しました。絶景?ポイント。

ああイイねえ・・・自己満足するしかありませんので。
深~いイメージを掻き立てるような、西アフリカの川の中に潜ったような(潜ったことは勿論、行ったこともないですが)気分になれます。
創造力を掻き立てるような水景が好みです。クリナムカラミストラータムが演出効果を高めてくれますね。
あとアポノゲトンボイビニアヌスあたりが(これはマダガスカル原産ですが)入っているとさらにエグい水景になりそうです。


たまには上から目線。しっくりと落ち着きを取り戻しつつある1200アフリカ水槽でした。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

本人が一番ガッカリだ。。。

2015年02月09日 19時56分57秒 | 日記
本日も悪天候にもかかわらずご来店いただき心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
ぜひその後の経過も聞かせてくださいね(^.^)

それにしてもよく降ります。さすが2月です。冬はこのまま小雪暖冬で終わらせてはくれませんね。

今日は先日お伝えしたように600テラ水槽を1200アフリカ水槽とドッキングさせました。
といっても600水槽の流木のデカいヤツを1200水槽に乗せただけなんですけどね(;^ω^)

乗せる前


乗せた後

たいして変わってねえんじゃねえの?

はい。その通りです。変わったかどうかわかる方は相当のモグリです。

この変更のせいで600水槽用水中フィルターを1台投入。流木の上から滴る水をくみ上げるためだけにですよ、まったくどうかしてます。


ほとんど変化のない1200、なのに代償に600テラ水槽1台が犠牲になりましたとさ・・・(-_-;) 

だが、この水槽は時の経過とともにビルドUPしていきますのでちょっとだけ、ちょっとだけでいいのでご期待ください(^.^)

明日は定休日となります。
またのご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村