Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

栄養が身になるのは良いことです。

2016年03月10日 17時44分43秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

日によって気温の上下があるのでなんだか体調がよろしくない近ごろの店主です。
でも春は間違いなくそこまで来ているので今しばらくは天候変化に翻弄されるのは
仕方のないことですな・・・

やや腰回りがたっぷりしてきたような・・・

間違いなく豊満な体型となってます。
近ごろは餌くれ、くれくれやかましい・・・とにかくきりがないです。
ダイエットさせないとほんと「デ○まっしくら」になっちゃいそうです。

こちらも肥えすぎなのか、エキノドルスオシリスがデカなりすぎなのでディスプレイ水槽行きと相成りました。

900水槽の半分くらいを占領し鎮座しました。このデカ葉っぱのわんさか感は
エキノドルスならではの光景ですね。販売水槽からPOTごと取り出すにも、
POTからはみ出した根が水槽の底床をひっくり返す勢いでした。
でも植え替えとなったのでこの先体力を取り戻してくれるか?
しばらく安静に見守ります。

先日ランプアイのためにあてがってあげたD400水槽です。

始めはランプアイも後ろから出てこなかったのですが、
今は前面の水面をテリトリーに泳ぎ回ってます。


油膜が気になるね・・・(-_-;)

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

春は眠い季節ですよ

2016年03月08日 17時55分17秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

昨日は天気も良く、お出かけしたい気持ちを抑えて
定休日でしたがお店で作業したり、午後はこんな感じで

かなりグダグダに過ごしちゃいました。
トロけてしまいそう・・・

店主の作業中はチビたちにも仕事があります。
外敵に備えての監視です。

ちょうど近所のデカい黒猫が通りがかっちゃったよ。
ビビッて腰が引けてるぞぉ・・・(-_-;)
たまには威勢よく威嚇でもしてやってくれよぉ・・・

こいつはちょくちょく睡蓮盤の水を飲みにやってきます。
チラっと振り向くもチビたちに全く興味なし、相手にもしてませんよ(-_-;)
一飲みしたあとは悠々と道路を横断して消えていきました。
でもやつらはしばらく興奮冷めやらず・・・ちっちぇえなぁ

黒猫騒動が一段落したかと思えば

またこれだ・・・気楽でいいねぇ、まったく。

900水槽崩壊させた後のボルビをどうすっかと、しばらく放置していましたが、
今日やっと600水槽に配置換え。

900水槽のコピーです、まんまコピー。
底床中央の石が意味不明な位置に転がってますが、まぁいいや。
これはこれですんなりと収まってくれたので、販売水槽とは別に
クラウンキリーを数匹だけ泳がせてます。
デカい水槽に手を入れていると、やっぱりデカイっていいねえ、とか思いますが、
小さい水槽に手を入れた後は、やっぱりこれくらいのサイズがちょうどいいんじゃね?
とか・・・まったく都合よく考えがふらつく店主です。

きょうはこれから少しだけ補充の仕入れを検討しようと思います。
面白そうなものがあればいいんですけどね。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

微妙な距離感がほしいところ

2016年03月05日 19時48分14秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

暖かい週末です。
冬の終わりを感じ始めると、この陽気ですからなんだかそわそわしてきます。
心も体も活動的に躍動し始めますよね。
自然界もそろそろ大地が温まり、いろんな生命が活動し始める季節となりました。
ぶんぶん虫もちらほらと見えはじめてるしね。

アフリカンランプアイってメジャーなメダカで、安価でそこそこ丈夫で、飛び出しに気を付けさえれば
きれいな青く光る目ん玉(目の周りね)を楽しめます。
でもお店では(当店ね)マツモでカバーされた小さな水槽に入れてあるだけなので
少々味気ない。

ということで、アフリカンランプアイが生きていそうな自然界の雰囲気だけでも
あてがってあげれば、もっと魅力的な魚になるでしょ、
でもって

早い話が水槽が1台空いたので、せっかくだしプロモ的にこんな水景だと目ん玉の青もグッと引き立つよ(^.^)
というご提案。
なのに肝心のランプアイさんの画像はないですが・・・
この水槽はエーハイムのW400×D300×H420、という部妙な規格です。
こういう水景にするときはできるだけ影が出るようにして、奥の方が良く見えない、
なんかいそうだけど・・・とか言ってのぞき込むと、あ、いたいた(^.^)っていうのが
イイので、水槽を90度回転すれば奥行きは400。
ワイド感はなくなっても雰囲気上々。

奥が見えそで見えない、そんでもって暗い影から青く光る目ん玉がちょろちょろ出てくる水景は
ムード満点だよな(^.^) なんて自画自賛な店主であります。

でもね、横から見るとね、アヌビアスナナがPOTのまま突っ込んであるのが
見えるので、観葉の鉢でも置いて隠さねば手抜き工事がバレちゃいます・・・(-_-;)

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

心を落ち着かせましょう・・・

2016年03月04日 19時45分31秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

今日は暖かく、気持ちも緩んできそうでしたが、

やってくれたな(怒)
さすがにこりゃやべぇなって顔してますが数分後には塵取りに集めた割れたガラス片にじゃれてましたよ・・・(-_-;)

危ないのですぐに片づけました。  手が写ってらぁ・・・
チビたちが店にきてからいろいろと反省から学び、対策を施してきましたがほとんどはう○ち・し○こ対策。
今回の照明襲撃事件から、あらたに対策すべき箇所が明確になりました。
世話のやけるやつらです(;^ω^)

こちらは左 アヌビアスミニマ(デカサイズ)と右 アヌビアスハスティフォリア(デカサイズ)

H400水槽いっぱいのサイズで迫力満点です。今日の段階でメーカー在庫は無いようなので
お早めにどうぞ。水面突破の野性的水景にピッタリです。

この手のアヌビアスは水中育成もできなくはないですが、かなり小型化しちゃうのと、
水上育成と比べて成長が遅くなるので苔に悩まされるでしょうから、素直に水上鑑賞が
お勧めです。

こちらは900水槽にたっぷり入れてあるカボンバです。

もともと日本には自生していない帰化植物ですが、どうも金魚のイメージがね・・・
もともとは南北米原産なので立派な熱帯植物なのに不遇な水草です。
カボンバもグリーンは金魚用、赤と黄色は(レッドカボンバ・イエローカボンバ)水草水槽用みたいな固定概念が
定着しちゃってるので敢えてディスプレイ水槽に使ってま~す。

Youtubeでもカボンバやマヤカなどが水流になびいている上をカラシンの大群が泳いでいるのを
よくみますよ(^.^) 南米カラシンと相性はバッチリです。

チビたちに翻弄され疲労感が増したときは900水槽のカボンバ群生をみて
心を落ち着かせている、今日この頃な店主だったりします。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

生体入荷しました。

2016年03月01日 18時00分00秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

昨日からの風を春の訪れかと勝手に思い込んで、今朝外に出て
ありゃ吹雪の風だったのかとテンション落ちまくりの店主です。

今日は生体を少しだけ追加補充しました。
カージナルテトラ、ベックホルディペンシル、ヒャニュアリーテトラ、ロージーテトラ
エピプラティスアニュレータス、アフリカンランプアイとなります。

なかでも店主お気に入りのおすすめはヒャニュアリーテトラです。
昨年も仕入れたことがありましたね。きれいなカラシンです。
体側に入る輝くグリーン(この水槽では)が誠にきれいです。

画像で本物のカラーをお伝えできない撮影の未熟さはお許しください(-_-;)


尾ひれの付け根の黒と黄色のスポットがアクセントです。
緑の水草の中だとカラーが溶け混んじゃいますが、この尾ひれのアクセントが
チラっと見えて自然な存在感を感じます。先日リンクを張った動画にもこんな感じのカラシンが
群れてましたね。現地には似たような種類のカラシンなんて星の数くらいいるんでしょうね。
とにかく落ち着いた美しさをもつおすすめのテトラです。

とりあえず寝とこか・・・

エキノドルスの花とネコ・・・この後食べちゃいましたが・・・

価値ねえな・・・

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村