![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/a69f60d39f1621f85c9d6e43115f2634.jpg)
山田さんは、今年77歳。
私に言わせると、まだ77歳なのに…。
最近の山田さんの言葉には、「老い」に関することが多い。
もしかしたら、何かご病気を持っておられるのではないかと思うような、死に向かう覚悟がみえるような感じがして、とても心配になってしまいます。
でも、違いますよね。余計な心配だと思いますが。
でも、そう言いながらも、この本を読み終えて、とても穏やかな気持ちになっている自分がいます。
何故でしょう?
私も、来年は60歳、老い先は見えています。
が、辛い老後の心配ではなく、今からなにかやってみたいという気持ちが穏やかに出てきているのです。そう穏やかにですよ。
すーーと読み終えました。
読みながらも、ついドラマにしています。
吉崎老人は山崎努さん?重光さんは南野陽子さん?中津青年は加瀬亮さん?などとね。
南野さんは、顎のほくろからかも。
以前にも書いたことがありますが、仏像とか観音様が好きです。
誰かが言っていましたが、好きな仏像や観音様からは守ってもらえるだそうで、意識してはいなかったけれど、そういえば、それってありえるかもとも最近感じています。
京都にまた行きたくなりました。
大好きな弥勒さんは勿論、空也上人さんにもお会いしたい。
下から、その目を見たい。
また、弥勒さんに会うと泣いてしまうんだろうなぁ~。
何故かわからないけれど、私も泣いてしまうのです。
この小説の吉崎老人とは違って「自責の念」ではないと思うけれど。
ごくちいさなあまり意識していないくらいの「自責の念」があるのかもしれないですね。
私のそばにも空也上人がいるような気がしてきました。
山田さんこそ、私にとっては空也上人かな。
私に言わせると、まだ77歳なのに…。
最近の山田さんの言葉には、「老い」に関することが多い。
もしかしたら、何かご病気を持っておられるのではないかと思うような、死に向かう覚悟がみえるような感じがして、とても心配になってしまいます。
でも、違いますよね。余計な心配だと思いますが。
でも、そう言いながらも、この本を読み終えて、とても穏やかな気持ちになっている自分がいます。
何故でしょう?
私も、来年は60歳、老い先は見えています。
が、辛い老後の心配ではなく、今からなにかやってみたいという気持ちが穏やかに出てきているのです。そう穏やかにですよ。
すーーと読み終えました。
読みながらも、ついドラマにしています。
吉崎老人は山崎努さん?重光さんは南野陽子さん?中津青年は加瀬亮さん?などとね。
南野さんは、顎のほくろからかも。
以前にも書いたことがありますが、仏像とか観音様が好きです。
誰かが言っていましたが、好きな仏像や観音様からは守ってもらえるだそうで、意識してはいなかったけれど、そういえば、それってありえるかもとも最近感じています。
京都にまた行きたくなりました。
大好きな弥勒さんは勿論、空也上人さんにもお会いしたい。
下から、その目を見たい。
また、弥勒さんに会うと泣いてしまうんだろうなぁ~。
何故かわからないけれど、私も泣いてしまうのです。
この小説の吉崎老人とは違って「自責の念」ではないと思うけれど。
ごくちいさなあまり意識していないくらいの「自責の念」があるのかもしれないですね。
私のそばにも空也上人がいるような気がしてきました。
山田さんこそ、私にとっては空也上人かな。
人の世話をするのはものすごく神経を使って大変な仕事だと思ったし、こうすれば良いと言ったやり方がないのも悩む所だろう。
気分が荒んで、空也上人を呼び出したいと思った。その日を何とかのらりくらりと過ごせれば
いいと思った。自分も気分的に追い詰めれれる時期が多かったので、これから自分を楽しみたいですwwww
変なコメントを書いてすいませんでした。
それでは
>これから自分を楽しみたいです
希望と言う言葉が見えてくるようですね(^^♪
また、きてくださいね(^^)v
介護の現場では男子より女子(おばさん)の比率が多いので、コミュニケーションなどが難しいように思えた。特に女子はコミュニケーション能力が高いと思った
ある程度の常識的な範囲での力仕事は男子が活躍の場としてあると思うが、施設の雰囲気に飲み込まれて、タジタジとしてしまう。
そこでの体験談を話すと、こちらの元気を職員や老人(利用者)から奪われているように感じることが多くなって精神的な病気に陥った事例がよくあるらしい。余程いじわるでないと生きていけないのが現状らしいが、まともにやっていたら身が持たないのも、頭で考えすぎて、自分の時間(セルフケア)を確保できないのも苦しい所ではないかと考えられる。
切り替えが出来ない人から悩みが多いのだろうと考えられる。
人気者になりたくないのがよくわかる!
ふたりとも人格者ですよ。
普段の生活では考えられないことが、たくさんあるのでしょうね。
何か意味不明な文章を書いてすいませんでした。
今は、ゆったりと楽しい軽いことをマイペースで続けているので大丈夫です!?
お悩み相談みたいなことになっちゃいましたねぇ てへぇ
わけのわからにことを聞いて頂いてありがとうございます。
それでは
【訂正】わけのわからない
また、覗いてくださいね。
コメントも待っています(^^)