パソコン心電計とその接続パソコン

メディカルテクニカが輸入販売する最先端医療機器の国内販売店募集

自律神経解析用生体モニター

2012-01-06 02:18:48 | 医師会
メディカルテクニカがご提案する自律神経解析用生体モニター
                                           2011年4月


生体の発する信号の内、自律神経解析に適する信号には、色々あるが、最も信頼性が、
得られる信号に、心臓から発するRR間隔があることが知られている。
弊社では、下記の測定器をご提案する。

1、 ラブテック社製パソコン式ホルター心電計 (薬事許可取得済み )
  この特徴は、ワイヤレスであり、長時間連続で記憶する機能を有し、かつ、
自律神経解析ソフトウエアを内臓する。
  その上、記憶した、RR間隔のテキストファイルを出力する機能を併せもつ。
   非観血カフ式オシロメトリック血圧計付型式もご用意している。
   http://homepage2.nifty.com/medicalteknika/labtechholter/

2、 ラブテック社製パソコン式ワイヤレス心電計 (薬事許可取得済み )
この特徴は、ワイヤレスであり、長時間連続で記憶する機能を有し、かつ、
 心電図波形は、振動、運動用に開発されているので、極めて安定した波形が表示される。
 自律神経解析ソフトは内臓していないが、リアルタイムでその心電図をモニターできる。
更に、RR間隔のテキストファイルが出力されている。
心電図波形のバイナリ数値も出力されている。
 非観血カフ式オシロメトリック血圧計付型式もご用意している。
 ワイヤレスSpO2も併用できる。
http://homepage2.nifty.com/medicalteknika/duna/

3、 ETC社製ワイヤレス連続式非観血血圧モニター(研究用)
この特徴は、指先の脈波形から、血圧波形を抽出し、連続記憶する。
RR間隔が出力されている。
   他に、すべての解析データが出力されている。
   http://homepage2.nifty.com/medicalteknika/etc/

4、 Shimmer社製ワイヤレスウエアラブルセンサー(研究用)
この特徴は、その大きさが極めて小さく、かつ、軽いことで、人体のどこでも装着できる。
ワイヤレスなので、電話の届く範囲であれば、行動下でデータが採集できる。
出力は、RR間隔のテキストファイルでえられるが、受信データ加工には、専用の開発キット
を要する。NI社やマットラブなどと使われるように設計されている。
   http://homepage2.nifty.com/medicalteknika/sconomicsensor/

5、 Nevrokard社製自律神経ソフトウエア
世界の研究用機器に採用されている製品で、その歴史も長い、定評のある製品である。
価格も、高くなく、また、メーカよりのきめ細かいサービスがv直接提供されている。
弊社は日本代理店として認定されている。
  http://homepage2.nifty.com/medicalteknika/kard/

                            メディカルテクニカ有限会社
                            埼玉県草加市
                            電話048-928-0168