地震雲

介護の仕事を25年してきました。仕事を辞め、今はベランダで、多肉植物を育てています。

初めて売れた、このgooプログのネットショップで

2023-10-28 06:12:00 | 日記
私が、多肉植物を育てて売るようになったのは、2年半前、長く続けた介護の仕事を、神様から、家にいるように導かれてから、外の仕事はやめる事にしました。振り返れば平成8年から25年位になります。最後の仕事は、逗子の小坪にあった、認知症の施設でした。夜勤の仕事でしたが、おむつ替えや、トイレ介助でした。この年では、きつかったので、やめましたが、これで、長く続けた介護業務も定年退職だと自分に言い聞かせて、後悔しないように、最後を締めくくりたいと思いました。それから、2年半が過ぎ、多肉植物を育てながら、ネットショップで、売り買いしています。その間、ベランダでの作業で、半日、太陽のコウシを浴びる時間を得て、糖尿病で、指の先がしびれている症状もあり、土をあつかいながら、リハビリもできました。感謝
そして、gooプログを始めて、2年半になりました。gooプログのマロシェのネットショップを始めて2年がたちましたが、初めて商品が売れて、大感激でした。余り期待していなかったので、ほったらかしにしていたのでしたが、2週間目に気が付き、急いで発送しました。売れたのは、黒法師という名前の多肉植物です。読者の方に買って頂き嬉しかったです。感謝

何事も、思い煩ってはならない。あなたの願う事を神に申し上げなさい。そうすれば人智では知ることのできない神の平安がキリストイエスにあってあなたに宿ります。
               聖書より

民生委員

2023-10-28 05:47:00 | 日記
私は、10年前、団地の民生委員を2年半、やらせて頂いた。逗子の民生委員が集まり社会福祉会館で、1ヶ月1回集まり、話し合った。その時の市長さんは、まだ、40代の若い方でした。
私は、当時の会長さんにいつも聞きながらボランティアをした。丁度、東北大震災の時で、バスで、被災して、2ヶ月ばかり経った時でしたが、市長さんと一緒に石巻に1泊2日の視察日行った事を思い出す。窓から、建物の上に船が乗っていた風景とか、歩道には、瓦礫の山が積み重なっていたり、昼食をした、ホテルは津波で、天井まで使ったようだが、やっと、再開出来たなど従業員の人が話していた。今、働いている人は、生き残った人なんだと感激した事を思い出す。
最近、大地震がくるぞとさかんにユーチューブなどで、世界の名だたる預言者が話している。10月30日が危ないと言っている人もいる。大津波が来るとも話している。私は、クリスチャンですから、死ぬ事はあまり怖くない人ですが、家は高台にあるので、買い物などで、逗子の町に行った時、家族も私も被災する可能性がありますので、津波が来たら、何処へ逃げようかと常にに考えています。関東大震災の時は、鎌倉の大仏の屋根が、津波で持ってかれたとの話を聞いていて、逗子も津波で大勢の人が亡くなったと聞いている。いつ起こるかも知れない地震に心の準備をしておきたい。

神は、その1人子を賜ったほどにこの世を愛された。それは、神子を信じる者が一人も滅びないで永遠の命を持つ為です。
             聖書より