第138号
『明治神宮』に続き、2回目の御朱印集めに向かったのは
『神田明神』正式名称『神田神社』

御茶ノ水駅から来るとこの鳥居が・・・
参道には2件の甘酒屋が、天野屋と三河屋
両店とも江戸時代から続く老舗

隨神門

本殿の右横手にTV・映画で有名な『投げ銭』で悪人をこらしめる神田明神下の親分
『銭形平次』の石碑が。
石碑の土台は寛永通宝(かんえいつうほう)なんてシャレてます。
架空の人物だけどネ・・・


で、
もらった御朱印はコレ!
『明治神宮』に続き、2回目の御朱印集めに向かったのは
『神田明神』正式名称『神田神社』

御茶ノ水駅から来るとこの鳥居が・・・
参道には2件の甘酒屋が、天野屋と三河屋
両店とも江戸時代から続く老舗

隨神門

本殿の右横手にTV・映画で有名な『投げ銭』で悪人をこらしめる神田明神下の親分
『銭形平次』の石碑が。
石碑の土台は寛永通宝(かんえいつうほう)なんてシャレてます。
架空の人物だけどネ・・・


で、
もらった御朱印はコレ!
