314号
圏央道 市原鶴舞ICから15分
『ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント』開催コースで知られる
『ゴルフ5カントリーオークビレッヂ』でのラウンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/e2d05a01ee48d34cdb4175e88c46419a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/81f8ee78ca6f5c76787b55e8e8e95a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/90435443ec629f2806566d25effa21df.jpg)
『富士クラシック』・『セゴビア・イン千代田』同様ここもデズモンド・ミュアヘッドの設計のコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/d8223c9cb38ed2cef6a91e3a2da0d4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/4880f5f75cb0f961a0ac8d74c7d31a27.jpg)
一緒にプレーしたのは
『T.SHINOさん』
『U-1さん』
『斧さん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/310405b2507f96803d590fb1ca98a37a.jpg)
バンカーが色々な形での造形が楽しいゴルフ場
各ホールに名前が付けられてINコース10番は
『セント・ジョージとドラゴン』
グリーン奥にドラゴンの顔が・・・
『U-1さん』のショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/89f3d7aea7902f2682876170c11b321c.jpg)
パターでアンラッキーが続いた『U-1さん』![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/40155270ee0cb95eb35b631372bee90c.jpg)
『T.SHINOさん』のショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/ffed6410e2d5ee96d4c197940771ef74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/b5cdbc626e4463d8f3cb71e5f41b92df.jpg)
『斧さん』のセカンドショットがバンカーのあごに・・・
一発で出ました!お見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/7b8c6bef0e601cc58edb6cd56291fd64.jpg)
5番ホール『レイク・ディストリクト』
浮島のフェアウェイに向けて
『U-1さん』のドライバーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/c1dfdfdd775953da80f5494cd2924d15.jpg)
『えどすぽ』は見事浮島の中央に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/cecea728d4c11dd27a1d13bce5b339d1.jpg)
きょうは1Wが暴れん坊将軍で調子が今一歩の『斧さん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/3c772fc1209943dafdc67491e5707a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/44b8eed6c485ea956faa1b193d340c8e.jpg)
ココが今年の女子プロゴルフの『ゴルフ5レディス』で
香妻琴乃が入れた『8』叩いた17番Par3の恐怖のバンカー
我々4人は右にきってあるピンで救われ、入いらなっかたけど
記念撮影だけはしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/6596f98530207541598a8c6b3bd70ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/e3fba19082e2fc94bdb42c5ca20dc086.jpg)
ただしグリーンが3段で上の段にピンがあり、大苦戦!
この高低差、わかるかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/31c6feff2aef70722ed73889d0a04bf0.jpg)
きょうのスコア
このコース、千葉県では有数の難コースで知られ、予想にたがわずボロボロのスコアでした。
でもコースは面白いのでリベンジしたいと・・・
OUT △ △ △ +3 □ ― □ ― □ 48
I N +5 △ +3 △ △ □ ― ― □ 51
圏央道 市原鶴舞ICから15分
『ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント』開催コースで知られる
『ゴルフ5カントリーオークビレッヂ』でのラウンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/e2d05a01ee48d34cdb4175e88c46419a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/81f8ee78ca6f5c76787b55e8e8e95a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/90435443ec629f2806566d25effa21df.jpg)
『富士クラシック』・『セゴビア・イン千代田』同様ここもデズモンド・ミュアヘッドの設計のコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/d8223c9cb38ed2cef6a91e3a2da0d4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/4880f5f75cb0f961a0ac8d74c7d31a27.jpg)
一緒にプレーしたのは
『T.SHINOさん』
『U-1さん』
『斧さん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/310405b2507f96803d590fb1ca98a37a.jpg)
バンカーが色々な形での造形が楽しいゴルフ場
各ホールに名前が付けられてINコース10番は
『セント・ジョージとドラゴン』
グリーン奥にドラゴンの顔が・・・
『U-1さん』のショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/89f3d7aea7902f2682876170c11b321c.jpg)
パターでアンラッキーが続いた『U-1さん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/40155270ee0cb95eb35b631372bee90c.jpg)
『T.SHINOさん』のショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/ffed6410e2d5ee96d4c197940771ef74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/b5cdbc626e4463d8f3cb71e5f41b92df.jpg)
『斧さん』のセカンドショットがバンカーのあごに・・・
一発で出ました!お見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/7b8c6bef0e601cc58edb6cd56291fd64.jpg)
5番ホール『レイク・ディストリクト』
浮島のフェアウェイに向けて
『U-1さん』のドライバーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/c1dfdfdd775953da80f5494cd2924d15.jpg)
『えどすぽ』は見事浮島の中央に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/cecea728d4c11dd27a1d13bce5b339d1.jpg)
きょうは1Wが暴れん坊将軍で調子が今一歩の『斧さん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/3c772fc1209943dafdc67491e5707a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/44b8eed6c485ea956faa1b193d340c8e.jpg)
ココが今年の女子プロゴルフの『ゴルフ5レディス』で
香妻琴乃が入れた『8』叩いた17番Par3の恐怖のバンカー
我々4人は右にきってあるピンで救われ、入いらなっかたけど
記念撮影だけはしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/6596f98530207541598a8c6b3bd70ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/e3fba19082e2fc94bdb42c5ca20dc086.jpg)
ただしグリーンが3段で上の段にピンがあり、大苦戦!
この高低差、わかるかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/31c6feff2aef70722ed73889d0a04bf0.jpg)
きょうのスコア
このコース、千葉県では有数の難コースで知られ、予想にたがわずボロボロのスコアでした。
でもコースは面白いのでリベンジしたいと・・・
OUT △ △ △ +3 □ ― □ ― □ 48
I N +5 △ +3 △ △ □ ― ― □ 51