第153号
ゴルフの帰りに立寄ったのが『鹿島神宮』
「神宮」と名のつく神社は、平安時代から伊勢の他に鹿島神宮と香取神宮だけ。
今ではいくつもありますが、ちょっと格式の高い神社なんです。
ココで御朱印をGET!それも本殿と奥宮の2ツを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/f6dbcdb5e2ccaa4fd58347fbf5a094e2.jpg)
御朱印を頂く窓口に鹿島神宮大好きな歌手『相川七瀬』デザインの御朱印帳が売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/27523b7aca821862301a34665b176de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/4f1ab15fbe082207aa6d1c52deca1fd2.jpg)
到着すると大きな鳥居が・・・
全国約600社ある鹿島神社の総本社で、関東最古の神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/8ed5723acd9cb14938e6f4df8626ff4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/3a0df1f1d2d3760c1a9e35c33a9e97b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/4d65e1af6984a125fbe485199c52c758.jpg)
本殿をお参りして御朱印帳を預け、書き上がるまで30分位かかるので奥宮へ・・・
両側が大木に囲まれた参道を歩くと何だか不思議な気分に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/d2458d05183dcf2c550a13c5936f1891.jpg)
途中、鹿がいっぱいいるオリがあります。鹿は神様の使い・・・
鹿島アントラーズのチーム名の由来は鹿の角が英語でアントラー
ここから名づけられたらしい・・・
ココ、広くて何百年の歴史を感じられる神秘的な神社。
また来てみたい・・・
ゴルフの帰りに立寄ったのが『鹿島神宮』
「神宮」と名のつく神社は、平安時代から伊勢の他に鹿島神宮と香取神宮だけ。
今ではいくつもありますが、ちょっと格式の高い神社なんです。
ココで御朱印をGET!それも本殿と奥宮の2ツを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/f6dbcdb5e2ccaa4fd58347fbf5a094e2.jpg)
御朱印を頂く窓口に鹿島神宮大好きな歌手『相川七瀬』デザインの御朱印帳が売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/27523b7aca821862301a34665b176de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/4f1ab15fbe082207aa6d1c52deca1fd2.jpg)
到着すると大きな鳥居が・・・
全国約600社ある鹿島神社の総本社で、関東最古の神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/8ed5723acd9cb14938e6f4df8626ff4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/3a0df1f1d2d3760c1a9e35c33a9e97b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/4d65e1af6984a125fbe485199c52c758.jpg)
本殿をお参りして御朱印帳を預け、書き上がるまで30分位かかるので奥宮へ・・・
両側が大木に囲まれた参道を歩くと何だか不思議な気分に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/d2458d05183dcf2c550a13c5936f1891.jpg)
途中、鹿がいっぱいいるオリがあります。鹿は神様の使い・・・
鹿島アントラーズのチーム名の由来は鹿の角が英語でアントラー
ここから名づけられたらしい・・・
ココ、広くて何百年の歴史を感じられる神秘的な神社。
また来てみたい・・・
また行きますよ!
近くの香取神宮や成田山のも行きたいので・・・