11月最後日
今年もあと一ヶ月になってしまった。
コロナ禍の中で過ごした毎日・・・
最後の一ヶ月
これ以上の感染が広がらないようにと願うばかり。。。
秩父札所巡りで立ち寄ったお寺で、鉢植えで咲いてた
大輪の菊を接写で撮りました。
マクロを持ってなかったのが残念。
立ち寄ったお寺ではコロナの早い終息をお願いして来ました。
<11/27撮影 秩父郡横瀬町 西善寺にて>
11月最後日
今年もあと一ヶ月になってしまった。
コロナ禍の中で過ごした毎日・・・
最後の一ヶ月
これ以上の感染が広がらないようにと願うばかり。。。
秩父札所巡りで立ち寄ったお寺で、鉢植えで咲いてた
大輪の菊を接写で撮りました。
マクロを持ってなかったのが残念。
立ち寄ったお寺ではコロナの早い終息をお願いして来ました。
<11/27撮影 秩父郡横瀬町 西善寺にて>
今年の11月は暖かかったお蔭で、秋バラが長く楽しめたようです。
写真は一ヶ月前に撮った秋バラです。
一か所だけでの撮影でしたが、たくさんUPさせてもらい、
これが最後のバラの投稿になります。
<10/27撮影 熊谷市 道の駅「めぬま」>
上品でエレガントな印象の紫色のバラ。
咲いてる数は少ないですが、バラ園へ行くと紫色のバラを見るようになりました。
花言葉は「気品」「尊敬」「誇り」
古くから紫色は高貴な色とされてきました。
<10/27撮影 熊谷市 道の駅「めぬま」>
珍しく雨となった今日。
午後は止んだので少しだけ歩いてきました。
少し前までは途中で暑くなってくるのに、今はたいして汗も掻かなくなりました。
10月末に撮影した秋バラです。
残ってる写真を・・・
<10/27撮影 熊谷市 道の駅「めぬま」>
秩父札所巡り一回目の最後に寄ったお寺は、
横瀬町の住宅の間を通って来ました。
本堂は平賀源内の設計と言われ、別名牛伏堂と呼ばれてます。
秩父札所の中で最も大きいとされてる本堂で、本尊の十一面観音が祀られております。
秩父のシンボルである武甲山の麓にある、セメント工場が境内から見えました。
<11/10撮影 秩父郡横瀬町 青苔山 法長寺>