
夏のムクゲ自然公園では文字通り、ムクゲの花が山の斜面いっぱいに咲き誇ります。
初春の今は前日から投稿してる福寿草の群生を見ることができます。
他にも万作や蝋梅も咲いて、この季節ならではの楽しみがあります。
今日の写真は福寿草が咲いてる場所から反対側を行った所です。
特別花があるわけではないのですが、周りの景色など撮ってみました。

ロウバイとミツマタはまだ蕾でした。
ミツマタの蕾を前ボケにして撮ってみました。

蝋梅はまだ十分楽しめました。




公園の万作を撮ることが多いのですが、
山で咲く万作はまた趣が違って良いですね。

蕾だったサンシュユはもう咲いたでしょうか。





剪定されたムクゲが斜面に植わってます。
夏は華やかになりますね。

<2/20撮影 秩父郡皆野町 ムクゲ自然公園にて>