お友達の畑に雉が度々来るそうで、この日も来てました。
側で撮ろうとしたら気付かれた!
トコトコ逃げ去るところを何枚か撮れました。
(トリミング)
ペットボトルの風車
これは何?と聞いたら、モグラ除けだそうです。
そういえば他の畑でも同じようなのを見掛けます。
回ると地下に振動するのだそうです。
エンドウ
エンドウの白い花
色に寄って種類が違いますね。
そら豆の花が撮りたいと思ってますが、一度しか撮ったことがないです。
この辺ではあまり見ないです。
2度目に行った時はハナビシ草がいっぱい咲いてました。
リナリア(姫キンギョソウ)
スモークツリー
緑色の葉は白い花が咲くそうです。
スモークツリーのピンクの花が咲くのは茶色の葉で
連れて行ってもらったお寺に丁度あったので、撮ることが出来ました。
左・雌花 右・雄花
松の花です。こちらもお寺で撮りました。
赤い実のように見えるのが雌花で下の方にあるのが雄花。
畑の写真に戻ります。
2回目に来たときはジャガイモが大きくなってました。
前はこんな感じ
ピンクのカスミソウ
咲いたら教えてと言ってありました。
2回目の畑訪問はピンクのカスミソウが撮りたくて来ました。
カモミール
椿
蛇の髭の間から出て来てたツクシ
2回行った畑の写真
たくさん載せてしまいました。
更におまけ
蛙・・・同化してる?
ピンクのカスミソウを頂いて帰りました。
まだ綺麗に咲いてます。
何だかまとまりがなく載せてしまいました。
自宅へもお邪魔してお庭のお花を撮らせてもらったので次回に続きます。
今日はランチに行って来ます。
皆様のところには後ほどお邪魔したいと思います。
<4/8・4/23撮影>