花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

秋谷の立石海岸

2023-03-25 | ちょっとお出かけ

 

 

お彼岸で久しぶりに実家に帰りました。

妹の所に泊まったので翌日旦那様に

逗子駅まで送ってもらい、途中で立石海岸に寄ってもらいました。

 

秋谷の立石海岸は夕日スポットで知られる景勝地でもあり

写真を撮りたいと思ってた場所です。

妹の所に来たときは一度来たいなと思ってました。

夕日の撮影は出来ませんでしたが

久しぶりに海が見られていっぱい撮りました。

 

 

最高のお天気だった日

海が見えて富士山が見えて・・・

海の景色を見るのは、とても久しぶりです。

ここが立石海岸だと言われた時には、通り過ぎてしまい

・・・エッ!寄りたかったと言ったらUターンしてくれました。

 

 

遊歩道を歩いて行きました。

小さな岬は「梵天の鼻」と言って、周りには岩礁が広がり

釣りをする人や磯遊びを楽しむ人が来ています。

 

磯遊びには良い気候になりました。

 

SUPをされてる人も・・・

 

 

右の方に長者ヶ埼と江の島が見えました。

 

 

 

 

 

一年に一度だそうですが、気象条件が合えば

パール富士やダイヤモンド富士が見られ

その時は多くのカメラマンで賑わうそうです。

 

 

 

 

<3/20撮影 横須賀市秋谷立石公園>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行寒桜 2023 *~* 北浅羽桜堤 ⑵

2023-03-24 | 

 

 

毎年ペット連れでお花見に来てる人を多く見ますが

今年はワンちゃんを連れて来てる人が、特に多かったように感じました。

ちょうど桜が満開の時だったこともあるのでしょう。

 

飼い主さんはワンちゃんを撮るのに必死

ポーズをとらせてジッと待たせるのに苦労のご様子

私も便乗して横から撮らせてもらったので

今日は

桜と水仙とワンコ

を中心に撮った写真を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さなお子さんと来られてる方は

お洒落をさせて撮影会だったり

ランドセル姿で入学式の前撮りかなと

思われる様子も見掛けました。

 

皆さんそれぞれのお花見を楽しまれてました。

 

 

 

<3/15撮影 市内北浅羽桜堤公園>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行寒桜並木 2023 *~* 北浅羽桜堤 ⑴

2023-03-23 | 

 

 

撮影してから1週間が経ってしまいました。

ソメイヨシノが咲き始めてしまい、慌てて投稿です。

 

市内にある安行寒桜の並木

ホームページで満開の情報を知り急いで行って来ました。

 

全長1200mの桜並木

今年は端から端まで歩こうと思ったのに

あと少しの所でUターン。

同じ距離戻るのかと思ったら、疲れがドッと出てしまった。

お腹も空いて来たし。

昼近くになって家を出て、2時間近く居たからね。

 

毎年撮っているので同じような写真になりますが

お付き合いください。

 

 

 

メチャクチャ人が多くて、どこを撮っても人が入ってしまう。

それなら人物込みで画になるようにと撮ってみるが。。。

 

 

 

 

淡紅色のさくらのトンネルは何度撮っても素敵です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きます

 

 

<3/15撮影 市内北浅羽桜堤公園>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2023-03-22 | 

 

 

侍ジャパン世界一おめでとうございます!

スゴイね!スゴイね!やったね!!

開幕からテレビの前を離れられず応援してました。

こんなに一所懸命観たことなかったです。

 

 

優勝を祝福するかのように桜が咲きました。

都内は満開になったそうですが

こちらは4~5分咲きといったとこです。

明日からお天気が下り坂というので気になり

試合が終わってから近くの公園に撮りに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3/22撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜

2023-03-18 | 

 

 

ソメイヨシノの咲き始める寸前に

今日は寒く雨・・・

昨日は公園のソメイヨシノが、一輪だけ咲いてるのを見ました。

 

今日の写真は昨日と同じ日に撮りました。

こちらはデジタル一眼レフで撮っています。

 

山の水を汲み行く途中に咲く山桜です。

淡いピンク色の桜・・・山も微笑みだしました。

 

 

 

 

立派なお墓の隣で咲いてるので

お墓にご挨拶して、撮ってきました。

 

 

中央辺りにメジが居ますが、分かりずらいですね。

枝かぶりもしてて、余計わからないので

ボツにしようと思ったのですが、前ボケがちょっとイイ感じかなぁ・・・

なんて思って載せちゃいました。

 

 

後方の黄色は蝋梅です。

まだ咲いてます。

 

 

 

<3/16撮影 寄居町風布>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする