麦ナデシコが近くで咲いてるのが観られました。
ひょろっと細長い茎は少しの風でもゆらゆら・・・
●
●
桜色の可愛いお花は桜撫子
袋ナデシコ
シレネ・ペンデュラの名も
今年も同じ場所で咲いてるのを見ました。
その度に名前を調べてる。
●
●
ネモフィラ
アヤメ
<5/4撮影>
麦ナデシコが近くで咲いてるのが観られました。
ひょろっと細長い茎は少しの風でもゆらゆら・・・
●
●
桜色の可愛いお花は桜撫子
袋ナデシコ
シレネ・ペンデュラの名も
今年も同じ場所で咲いてるのを見ました。
その度に名前を調べてる。
●
●
ネモフィラ
アヤメ
<5/4撮影>
昨日の続き花園芍薬園のシャクヤクです。
八重咲きは殆ど牡丹と同じで
見分けが付きにくいですが
牡丹とは違った花の形があり楽しめます。
レッドグレイス
新珠
アンジェリカフリーボーン
酔月
クリームパフェ
ドンリーチャードソン
ラズベリーサンダー
コーラルシュープリューム
アベマリア
スカーレットオハラ
<5/9撮影 埼玉県深谷市 花園芍薬園>
箭弓神社の芍薬や空振りだったので
愚痴ってたら旦那が連れて来てくれました。
2回ほど訪れたことのある花園芍薬園で
数年ぶりに来ました。
開園してから27年目だそうです。
園内は90種、3千株の芍薬が観られます。
端から全部撮りたくなりますが、途中で疲れてしまって・・・
5/3から開園されてたそうで、中には散ってしまった花もありましたが
見頃の花もたくさんあって楽しんで来ました。
<5/9撮影 埼玉県深谷市 花園芍薬園>
バラが見頃になり今日は撮影に行って来ましたが
ご近所を歩きながら撮ったバラを先に載せます。
ナニワイバラ
このバラだけは4月終わりに撮ってます。
<5/10撮影>
午後から体操に行くので一時間だけ歩いて来ました。
今はどんな花が咲き出してるか分からないので
デジイチを持って出ました。
今日はヤケに重たい。。。
昨日は紫陽花が咲いてるのを見つけ
もう咲いてるの!?
と心の中で叫んでしまった。
今日は4月に撮った白いお花を集めました。
シジミバナ
庭桜
スノーボール
タツナミソウ
白花イモカタバミ
イベリス
オルレア
ローダンセマム
<4月撮影>