育脳に興味をお持ちの全国のみなさまこんにちは、絵本おばさんです。
赤ちゃんの色覚が発達する生後2ケ月~3ケ月に最初に認識できる色は赤だと言われています。
それから、黄・緑・青などが認識できるようになってきます。
今日ご紹介する本はそんな赤ちゃんの育脳のぴったりの絵本です。
本日紹介する絵本はこちらです。
<絵本おばさんの感想>
赤い車に乗ってお出かけをします。
青い海や緑の牧場を通り、ビルと家がいっぱい建ち並ぶ街を抜けると・・・
さあ、着いた先はどこだったでしょうか?
子供が好きな車を主人公に色と数のお話ができる本です。
風船・お花・船・羊・牛も登場します。
次はどこにいくのかな?とワクワクしながらページをめくると鮮やかな色が絵本いっぱいに描かれています。
色を認識し始める0歳からの本です。
1歳では、色や数を認識させる本として読み聞かせてみましょう。
2歳からは、子供が自分で色を答えたり、数を数えたりするように質問をしながら読むことができます。
赤ちゃんの色覚が発達する生後2ケ月~3ケ月に最初に認識できる色は赤だと言われています。
それから、黄・緑・青などが認識できるようになってきます。
今日ご紹介する本はそんな赤ちゃんの育脳のぴったりの絵本です。
本日紹介する絵本はこちらです。
▲くるまからみつけた
宮本えつよし/作
佐々木一澄/絵
パイ インターナショナル
佐々木一澄/絵
パイ インターナショナル
<絵本おばさんの感想>
赤い車に乗ってお出かけをします。
青い海や緑の牧場を通り、ビルと家がいっぱい建ち並ぶ街を抜けると・・・
さあ、着いた先はどこだったでしょうか?
子供が好きな車を主人公に色と数のお話ができる本です。
風船・お花・船・羊・牛も登場します。
次はどこにいくのかな?とワクワクしながらページをめくると鮮やかな色が絵本いっぱいに描かれています。
色を認識し始める0歳からの本です。
1歳では、色や数を認識させる本として読み聞かせてみましょう。
2歳からは、子供が自分で色を答えたり、数を数えたりするように質問をしながら読むことができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます