School Life

学校生活の色々

ひいばぁちゃんの着物   卒業生 カヨの日記

2006-11-27 17:36:54 | Weblog

今日は就職の懇親会があるんで、実家に帰ってきました(^-^)
私の家族はお母さん、お父さん、お兄ちゃん、母方のおじいちゃん、おばあちゃん、ひいばぁちゃんの七人家族です。
私だけが今大阪にでてるだけで、兄ちゃんも六月に実家に帰ったばっかりだから、4月からは五年ぶりに家族全員が集合します☆

でも夏に帰った時はひいばぁちゃんは病院にお泊りでいませんでした。
今は調度お家に帰って来ています。
ひいばぁちゃんは寝たきりで、あたしが小学生のとき倒れてから、今の状態にいたります。
こないだ実家に帰ったとき病院に会いに行きました。
手を握って声をかけたら少し反応だけしてくれる。
でも目が開かないぃ~残念、また今度。
ひいばぁちゃんは90歳過ぎてるし、シワシワだけど、手がとても綺麗です。皮膚もすべすべで、爪も綺麗な長細い女爪。握ると気持ちがいい、素敵な手です。

ひいばぁちゃんは元気だった頃、そんな素敵な手でする和裁がとても得意でした。
お母さんや家族に合った着物を何着もぬってあげてたそうです。こないだ見せてもらったらどれも綺麗な着物ばかり。
私の七五三のときもひいばぁちゃんが縫ってくれたやつです♪
着物を見ていたら、私に合う着物もほしくてたまらなった。
でもひいばぁちゃんはもう着物を縫えない。
わかってるけど、羨ましかった。


今はもう何もできないけど、ひいばぁちゃんは素敵なおばちゃん。
あんな綺麗な着物を沢山作って、ちゃんとみんなから愛されて。

ひいばぁちゃん、長生きしてね。
ずっと、ずーっと生きていてほしい。
寝ててもいいよ。会いに行くから。

人は絶対歳をとる。
私だっていつかはシワが増えて、白髪も生えてきて、ボケちゃったりして、よぼよぼおばあちゃんになる。
それならひいばぁちゃんみたいに誰かの為に何かをしてあげて、みんなに愛される素敵なばあちゃんになりたいな。


ひいばぁちゃん
今年の正月はひいばぁちゃんがお母さんのために縫った着物、あたしにもぴったりだから着るからね。

お母さん    ゆきなの日記

2006-11-25 13:23:44 | Weblog
進路が決まり、県外にお母さんと一緒に
新生活の物件探しのゆきなさん♪





「 んで今日MYマザーとふたりで大阪の不動産屋に行って色々物件紹介してもらって、見て周りました


大阪家賃高いっ


でもしっかり安いとこ見つけて契約してきました★

めっちゃ狭いけど、セキュリティーばっちしの綺麗なとこです



これで新生活の場所が確保されました

みんな遊びにこい



今日は、ほんとにお母さんのありがたみを実感しました。。。


お母さんは地元の今にもつぶれそうなちっさい病院の看護婦で、お金なんて全然ないんだけど、うちとお兄は親の愛情をたっぷり受けて、何不自由なくここまで育った。

思い返せば、中学のときとか色々あってお母さんたくさん泣かせて、うちほんと最低だった。


けど、どんな辛いことあって、生きてるのも嫌になったときとかも、帰ればいっつも居場所があった気がする。


あったかいご飯があって、泣いてるうちを見つめる優しい視線があって、こんな最低な娘でもお母さんだけはうちを一番に考えてくれてた。




高校入って落ち着いたかと思うと、音楽始めだして、いままで以上にお金かかる。
完全に金食い虫(´ゝ`)


それに加えて、専門学校に行かせろとゆうわがまま。
2年かんで200万以上の学費と一人暮らしの家賃や保証金やらやらやら・・・。






ほんと親不孝な娘だね(>_<)








でも
お母さんは、「やりたいようにやりなさい」ってゆってくれる。
やりたいようにやらせてくれる。












先の見えない夢を追っかけてるうちのことを全部で受け止めてくれて、笑顔で頑張りなさいとゆう。










ほんとは家計苦しいくせに。



家にひとりになるの寂しいくせに。










ねぇお母さん。

















こんな娘でほんとにごめんね。
いい子じゃなくてほんとにごめん。












うち頑張るけん。
誰にも負けんように頑張るけん。

そんでいつかお母さんにいっぱいおいしいもの食べさせてあげるけん。
大好きな猫いっぱい飼える家建てるけん。
行きたいオーストラリアにも連れてったあげるけん。





お母さんの歌つくって、で~~~~~~っかいとこで、お母さんのためだけに歌うけん。




















きっとまだまだいっぱい迷惑かけるけど、お母さんの娘でほんとによかった。




ほんとにほんとにお母さんありがとうね。  」


なんでかな ゆかりの日記から

2006-11-24 23:18:38 | Weblog
なんでかな


なんで

好きな人に

好きって言っちゃいけんのかな

なんで好きって気持ちが
人を困らせちゃうんかな

どんだけ

愛いしたとしても

負けちゃうんかな


いっぱい いっぱい

泣いて

自分の方が絶対好きだって思っても

そんな思い

相手に伝わらんのだよね

見なきゃわかんないし

涙だって 届かんし

どんだけの気持ちかなんか
自分にしかわからんがん


一年でも

二年でも

引きずればいいがん


それってカッコ悪いことなの?

笑えることなの?

時間の無駄??

違うよ

好きな人を簡単に忘れる気持ちなんかより

ずっと ずっと

ずーーーーーーーっと
カッコいいよ

友達とか

周りに強がってみても
自分には嘘つけんけん

忘れんでいいよ

なんか言えれんけど

だけど

気持ちは消したり捨てたりするもんなのかな
って

思うなぁ

忘れたい

って思ってることは
忘れてないってことで
忘れたほうがいいのかなあ

って

忘れれるんなら

とっくに忘れとるて〓
簡単じゃないし

頭でわかっとることと自分ができることって違うけんな


頑張らんで


でも頑張って


頑張りすぎんで(;_;)


結論はないけど







みんなが幸せにはなれんのかな




女子生徒の日記より

2006-11-11 00:53:31 | Weblog
学校が面白くないからと辞めていった男子生徒へ

「今日は朝?`
起きて‥
今日からおかち
いないんだぁ‥?m

はあ~あ?e
と思いながら
学校?S行った‥

朝いっつもおかちは
あたしよリ先に
学校?S来てて

いっつも三階から
『ゆかっち~?`おはよっ??』
って叫んでくれたのに
今日は誰もいなかった‥
いっつもおっきい声で
叫ばれるけん?L

恥ずかしくて
もぉいーけんっ?ト
って思ってたけど‥

やっぱ寂しいよ?m

普通に授業して‥

普通にご飯食べて


でもなんか足りないよ‥

いっつもX02‥

最後のお願いだけん
肩もんでーっ??

って言って

最後って最後ぢゃないがんや~??

って言ってたのに
昨日で本当に最後になっちヤったんだよね‥

ジュース買うのも今日は
おかちの番なんだよっ?ト

ご飯の時ももぅ‥
ゆかっちマヨネーズ貸して??
って言われないんだよね‥


なんか


本当に

いなくなっちヤったんだよね‥?k



は~ぁ?e


あたしや‥
マイやカレンや

みんなにとって
おかちの存在が
こんなにでかいことに
今更気付いたよ‥?m


俺の事忘れんでよって‥

忘れれるわけ
ないがんっ?L


でもみんなが
暗くならないようにあたしが元気で頑張る??

っておかちと約束したもん〃

頑張るんだ… 」