全国の皆様昨日は久々に北九州市戸畑区に 知り合いと歌いに行ってきました。
小雨の降る中でしたが、杖を突いて傘さして 歩きました。戸畑駅より歩いて10分のところです。
以前小学校4年から中学校まで住んでいたところです。今日は午前中曇りで時々雨現在は薄日もさしてきてます 雨が降らないでしょうが、まだ、雲もあります。 今回鳥栖泊まる予定でしたがキャンセルして
最終 小倉で明日明後日 練習して。当日22日朝早く博多へ行く事にしました。
昨日は演歌を歌ってきました。
見返り小町 海峡岬 夢見花 幸せダンス 糸 瀬戸の花嫁 阿蘇の恋歌
精霊流し 悲別 悲しい酒 ふたりの春など、 演歌は 全部初めて歌う曲や二回目
です。 自分でも不思議なくらいに歌えます、 マイペースの東京も 一回で歌えました。
歌う方向が 誤ってたのかどうか知りませんが。 今は何でもリクエスト曲くれば歌えそうです。
音痴でも楽しく歌えるので良いです。尻込みしていては、駄目ですね。 点数はどうでも、よかですたい
音感法で勉強します。 ありのままのすがたで 皆様を楽しくして行こうと思いました。
お店では 昼夜問わず。 踊れる曲が流れたら 一人で踊ってあげるといったら。 ママさん喜んで
くれて 火曜日の夜客少なかったので 4曲ほど皆さんの歌う曲に合わせて踊ってあげました。
ママ忙しいとき 途中で歌のやめて用事 自分が代わりに歌ったりしてます。
完全に歌う喜びを今回の事で知りました。こんな僕でも歌う喜びを教えて下さった皆様有難う 感謝です
何処でも楽しく歌い続けたいです。 今入ってるお店のママはじめ皆様にも感謝です。
優勝しなくても 楽しんで 22日は楽しんできます。久々の博多です。
恋人の皆様。いついつまでも仲良くね。 相手に感謝しましょう。 家族の皆様へ 仲良くしてね。
やはり、一人は つまんないですよ。 いつまでもお幸せに 小倉のヒデより
九州新幹線が 開通した折の
CMを YouTubeで 見るたび
感動します。震災の 2日あとでしたね。
花粉 やら、 PM2,5の 季節になりました。
ヒデさん、喉を 労ってくださいね。
新幹線さくらで大阪まで行きましたよ。そうですね震災の2日後で開通でした。 花粉やらPM2・5が多いようです
僕の咳は喉の痛み 軽いです。口内炎が少しあり
口内炎のスプレイ喉にしてます。23時16分に帰ってきました。今日は 早めに引き上げて 明日はお昼のみです。
明日の夜は早めに寝ます。 日曜日は雨ですから
早めにタクシーで小倉駅に行きます。博多には9時40分にはついてないと11時に開場つかないといけませんので、 ホンマに 怖い世の中 うわさが広がり
過ぎてます。 ママさんたち僕の事心配して 居ました。 有難いです。 島根恋歌と岬めぐりを僕の18番にして。もっと練習してねと 今日は厳しく島根恋歌
二回ほど教えてくれました。 くうるりんさん有難う
第二回目の大会まで両方 もう特訓して4月25日には
上位目指して頑張ります。
ヒデさんも 島根の 観光大使に なって
面影薄い 県を 盛り上げて下さいな!
演歌は 好きですが 歌詞の中身は
別れの歌が 多いですね。
明日の 大会 頑張って くださいね。
3833
今日実際に歌って頂きました。 この次歌い方を教えて
あげると言ってので 宜しくと言いました。 又同じ日に
逢いましょうと言ったのでわかりましたと。今日は夕方15時過ぎから雨になりました。どうやら明日の15時以降お天気回復しそうです。 明日福岡で 阿蘇の恋歌ワンコーラスしっかり歌ってきます。 いつかくるりんさんの観光バスにのって歌ってあげたいですね。頑張ってきます。