小倉のヒデ

皆様宜しくお付き合いお願いします。いつでもコメントよろしくね
お返事させて頂きます。独身です、気軽に愚痴もどうぞ

2015年2月13日金曜日 晴れ風冷た一日 歌の練習に帰り道

2015-02-13 18:52:54 | 日記

今晩は皆様今日は、久々一人でカラオケコロッケで歌の練習3時間して夕方1時間行きつけの

お店で歌ってかえりました。 南小倉駅踏切 小倉行の電車通過の時写しました。

 

今日はのんびり練習しました。 一人で寂しいさは隠せませんが、新しいお店のところへ

行くと。ほっとします。 このカモメの群れのように沢山の歌う仲間を今後作っていこうと決意しました。

恋人の皆様、ほんまになあ~~~別れたらあかんよきっと明日のバレンタインデーで彼女さんたちへ本当に

結婚を考えている彼のために。永遠の愛を誓って下さい。 そうしないと後悔しますよ。年の差なんて気にしないで 今 そばにいる彼を大事にして下さい。 別れは悲しいものです。ベストカップルは必ずいるはずです。 兎に角愛する人のため明日は決めましょう。。。。。 頑張って下さいね彼女達 彼達は彼女の愛を心から受けとめましょう。 小倉のヒデより 全国のカップルの皆様へ。  カモメのように愛を育んで下さい。

        愛は永遠に・・・・・・どこまでも・・・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の大阪は寒さがゆるんでますよ~♪ (鉄ちゃん爺や)
2015-02-15 16:01:45
最高気温は10度ぐらいかも。

九州のJR電車って派手な色なんですね。

大阪の電車は首都圏では10年も前に
引退した103系や2101系などを
大幅に改良してJR大阪環状線などに
今でも走らせていますね。

ユニバーサルスタジオジャパンの派手な
ラッピング塗装したのは多少ありますけど。

東横イン天王寺を背景にして観光バスが並んでいる写真を撮りましたよ
おそらく「あべのハルカス」の展望台を見学している乗客待ちなんでしょうね。

21日土曜日の夕方からOBと梅田で飲み会をやるので昼間に
大阪城の梅林にでも立ち寄ってきますかな。

早咲の梅が見頃かもしれませんな。





返信する
今晩はです。 (小倉のヒデ)
2015-02-15 21:32:29
今晩は、今日も小倉は寒かったです。風冷たい一日
でした。明日は雨降ったりやんだりです。そうなんですよ。
カラフルな電車も走ってます。これは日豊本線の車両です。 色わけしてるんでしょうか、それは、さだかではありませんが。10年前引退した電車がまだ、走ってるんですね。 こちらも今度写真写しますが。田川後藤寺線の電車も古いですよ。風格あるけんど、ホワイトと青のツウトン
カラーの電車で 2両編成で走ってます。
今度天気の時 小倉駅構内で新幹線などの車両を写しますね、 一様電車マニアです。いつも7デジカメもって走ってます。 これもちょうど良いシャッターチャンスに出くわしましたよ。東横インホテル写しましたか
又見せて下さいね。 明後日船予約します。梅林も丘ですね。是非入って下さいね。
返信する
こんばんわ (さくら)
2015-02-17 19:49:07
カラオケに 人ので行かれるのですか?
私も 一人で 行きましたよ もつと
若い頃 少しでも 上手に なるために。。。
今わ いきません 一人の方が 練習にわ
良いですよね~ 頑張って 下さい.聞くのわ
大好きです。

 
返信する
今晩はです。 (小倉のヒデ)
2015-02-18 00:51:34
今晩はです。 はい、一人でいったりしてます。
明日はカラオケ仲間と一緒に戸畑にいきます。

小倉では、一人です。自分は音痴ですよってに
こんな音痴でも歌えるんだよっていいて居ます。
歌えないで困ってる皆に勇気を与えるため練習してます。
カラオケ大会で歌って音痴で悩んです人にエールを送ります。さくらさん今後も末永く宜しくね
返信する
まだまだ寒いです。 (umebati2492)
2015-02-18 15:33:51
小倉のヒデさんこんにちは。

此方まだまだ寒いです、「春はまだ先です。」
カラオケ、頑張って練習されているみたいですね、
僕は聞くのは好きですが、
歌う方は苦手でして、、
住んでいる家の近くにも、「カラオケ」は結構有るのですが、、、。
返信する
今晩はです。 (小倉のヒデ)
2015-02-18 19:33:16
今晩です。こちらも春の梅咲いてますが、寒いですよ。
風が冷たいです。 自分もカラオケ苦手です。でも、カラオケ練習してます。歌う勇気を出せば歌えますよ。演歌も
歌えるようになりました。 初めての曲でもおとおきけば
すんなりと歌えるようになります あなたも一回一人カラオケで試してみてはいかがですか。コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿