先日第二のホームグラウンドで鯉釣りをし、鯉っ子と大人鯉のあたりをもらったんですが、
ここは亀が多いみたいです。
ユーロスタイルでボイリーを使ったんですが、センサーが一回鳴るあたりがあり、餌かえであげてみるとボイリーがない。
筑後川ではあまり経験がないのですが。
当然、亀が先にボイリーを食べてしまうと鯉は釣れません。
ボイリーを大きくしても意味はないようだし、プロテクターとかあるみたいですが面倒だし。
粉末寄せ餌も使ってるのでイミテーションがいいのか。
思案してもなかなか答えは出ません。
通常2時間で餌を打ち返してますが、1時間くらいにしないとダメですかね〜。
一先ずボイリーでやってみますが、ダメなら空針発泡仕掛けですかね。
亀対策、ボイリー戦士にとって難題ですね。ちなみに私は、亀の活性が上がる時期は、ハイブリッドを捨て、空針発泡仕掛けオンリーで臨んでおります。ダンゴ餌も被害にあってるのでしょうけど、亀釣った事ありませんもので(笑)。
カッツさ~ん!シロさ~ん!KONさ~ん!GTOさ~ん!鯉釣り三昧さんに名案をお願いします!(^^)!
毎日猛暑が続きますね。
今日も宝満川に来てます。
車のクーラーをガンガン効かせて待機してます。(熱中症が怖いですもんね)先程、
先程ベテランの方が来られ、やはりここは亀で苦労するそうです。
後にブログアップしますが、スッポンとミドリガメをゲットしました。(笑)
因みに亀の猛攻を避けて47cmの鯉っ子は釣れました。
ボイリー対策として、収縮チューブをポチったので次回試したいと思います。
それでもダメなら空針発泡かと。
それなりに鯉はいそうなので頑張ります。
先輩方名案がございましたら、ご教示ください。
いつもblog拝見させて頂いております🙇
主戦場は北野から上流で竿出させて頂いております❗
風様からのご指名が御座いましたので記載させて頂きます‼️
私も8月からは🐢に苦戦中です😅
ハイブリッドでクワセはボイリーですが2時間後には無くなってます⤵️間隔を1時間にして、流芯の際を攻めてます‼️
🐢寄せのボイリーを投下して、本命のポイントに投入する手法も有りかと思います(カッツ様より伺いました)
発泡空バリも検討中です✨
熱中症にお互い気を付けて楽しみましょう😁
密かにメーターオーバー狙ってまーす✨《自己記録は81cm😅》
風になれさんのblogにてGTOさんのコメントも拝見させていただいてます。
通常はblogUPしてます通り、筑後川高専前から筑後大堰下流の間で竿を出してます。ユーロスタイルとジャパニーズスタイルの二刀流です(笑)釣果は全く✖️です。
亀は本当に困ったもんです。
20mmボイリーがあっと言う間に食べられます。打ち込みポイントを変えたりしても同じでした。
色々と試してみます。
アドバイスありがとうございました😊