

今日は前回の完全坊主のリベンジを果たすべく、テニスコート前に7:15セット完了!
寒い位で丁度いい気候です。
リグ類も新しく作り直して体制バッチリ👌
先ずは、サツマイモとムラサキイモの20mmシングルでトライ。

まったくあたりなく、3回目の餌替えでポップアップ⤴️スピナーリグに変更。

いつもの嫁さん弁当を食してひたすら待つ。

気温が気持ち良く、何度もうたた寝。
水温が安定してないので、魚の活性がイマイチなのか?
ポップアップにもあたりなく、サツマイモ16mmに変更。
14:00、風さんが陣中見舞い。
いつものごとく鯉釣り談義。
15:00にセンサーがなるがいまいちの手応え。
やっぱりゴイニー!

上流ではマスターがコソッと参戦😁
16:00から、またうたた寝してると16:20センサーに起こされる!
が、やっぱりゴイニー。

そのまま納竿としました。
昨年の今頃のブログ記事をみても釣れておらず、11月後半から良型がヒットしてます。今しばらく我慢の釣り。
風さんのように、今頃は汽水域が正解かも。