今日も朝から宝満川に入りました。
これまでユーロスタイルでやってきましたが、亀の猛攻に苦しめられたので、今日はジャパニーズスタイルの空針発泡仕掛けで臨みました。
先日より水深が浅くなっており、最初から釣れる気配がありません。
早々に2投目は干し芋の食わせボタン仕掛け。これも反応なし。ただし硬めの干し芋は2本ともなくなっていたので、亀は活発に動いてたみたいです。
3投目はボイリーの袋仕掛けハイブリッドです。このあたりから台風の影響か、横風が強くなり早々に11:00に納竿としました。
あたりは全くなし。
今日も完全ボウズでした。
その後、70cm枠のアルミタモが4折りでジョイントが折れそうなので、ヨコオ釣具に買いに行きました。この店はタモ枠が80cmなど鯉釣り道具の品揃えがいいのでよく通ってます。
その足で筑後川のホームグラウンドをパトロールしてきましたが、高専前はトラックと重機が入っていたので、もう少しで復活かもしれませんが、後1ヶ月はかかるでしょうね。宮の陣駐車場は閉鎖されてました。土日のみ開放か。
大堰下もまだ閉鎖と思い行きませんでした。
支流もそれなりに楽しいんですが、やはり本流筑後川に竿を並べたいですね。
この頃はユーロスタイルのヘアリグの種類を増やそうと思案中です。まだポップアップやスノーマンとかやったことないので、先ずはヘアリグを作成しなくては。
早く涼しくならんかな〜。
毎年のことながら、この時期は特に難しく思います。あいつらも飯を食わずば生きてはいけないだろうに。どこかで何かを食っているはず。「どうして我が餌に食いつかないのだろう?」と首をかしげてばかりです。鯉釣り三昧さんの言われる通り、涼しくなるのを待つしかないのでしょうね。はやくフルで闘いたいものです。
本日も猛暑にもめげずに(クーラーキンキンですが)宝満川に出勤しましたが、まったくの完全ボウズでした。
オンシーズンに向けてタックル仕掛け整備に余念がありません。
早く筑後川の復活を期待します!