NHKが発売している今日の料理の2月号、その雑誌の中でアンモライトを巡る旅が紹介されている!
アンモライトを巡る旅のコーナーは、隔月毎の掲載で今回で2回目。
アンモライトがこうして雑誌にも掲載されてホント嬉しい!
みんなにもアンモライトの魅力を知って欲しい!
化石なのに宝石。
正に奇跡の化石アンモライト。
続きの4月号の発売が待ち遠しいっす。
そして、最近料理も始めたしレシピも出てるから色々役立ちそうだ。笑
NHKが発売している今日の料理の2月号、その雑誌の中でアンモライトを巡る旅が紹介されている!
アンモライトを巡る旅のコーナーは、隔月毎の掲載で今回で2回目。
アンモライトがこうして雑誌にも掲載されてホント嬉しい!
みんなにもアンモライトの魅力を知って欲しい!
化石なのに宝石。
正に奇跡の化石アンモライト。
続きの4月号の発売が待ち遠しいっす。
そして、最近料理も始めたしレシピも出てるから色々役立ちそうだ。笑
今日はレインボーなアンモライトの紹介。
最近入手したアンモライトの欠片化石だ。
アンモライトと言えば七色の輝きだが、この原石はその七色のグラデーションを持った素晴らしい原石だ。
このアンモライトをルーペで見たときにドキッとさせられる。
アンモライトの層は一枚物で割れも少ないが、凸凹しているためルーペを少し動かすだけで表情がガラリと変わり、キラキラと輝く宝石箱を見ているかのような表情を見せる。
また、七色のグラデーションもルーペ越しに見ると、見とれてしまうほど素晴らしい。
動画で撮影したけど、ブログへの載せ方が分からないのでアップ出来たらリンクしたいと思う。
動画アップしました。
■化石情報
名前 : Ammolite placenticeras sp
時代 : Cretaceous period, about 72 million years ago
場所 : Bearpaw Formation, Southern Alberta, Canada
買ったぜ年末ジャンボ宝くじ!
1等5億円 前後賞1億円、合計7億円の夢!
家のアンモライトの中で、黄金色に輝く原石がある。
このアンモライトの前に宝くじを置いて、神頼みならぬアンモライト頼みだ(笑)
頼むぜアンモライトくん。どうか、幸運を運んできておくれ。