![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/eb3587159425ee062f7d458795ac2c2d.jpg)
ようやくスタジアムに行く事ができました♪
観客を入れられる初戦はホームゲーム。
イベント広場にはグッズも食もありませんが、
勿論気分は盛り上がりましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/273f319fce813a37f10c3ab01efd785c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/1b8d575e0a72b443cd6f2a052d1c9111.jpg)
制限は色々あります。
応援スタイルは拍手位しか無いし、チケット購入自体も限定的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/9c7b9f0b9b4a515d4fe27272a4a5ed81.jpg)
結果売れ残りが生じたんですが、探り探りになるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/a3c6260e39e528a77cfe8deb62ed0f9c.jpg)
また、無観客でも行われていたスピーカーを経ての応援はありました。
TVでは気になりませんでしたが、現場との違和感はどうかな?
・・・個人的には全然問題なかったです。
勿論空気感みたいな物は違いますが、静かすぎるよりは良いし、
個人チャントも一部入って改良されていたのも好感でした。
50%入場でも継続して欲しいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/c24f85a4afb9c67cca7df4c784aafe90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/f13242d92945b29b08451099026735ff.jpg)
対戦相手はレノファ山口。
前の試合の後半だけTVで見ましたが、少し前の湘南のような印象で。
ハイプレスで走り込んで来る感じですかね。
1トップは強そうですし、先制が肝になりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/a23ce9ec7acd8716e75b12d7f28dc2ac.jpg)
前節は引き分けだったジュビロ。
決定機は多かったのですが決めきれず。で、大森選手が先発に。
サブの方は入れ替えもあって、誰が出てくるのかも期待でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/c4004db5bf4d5db159b500419fa6ee24.jpg)
心配された雨もギリギリ持ちこたえ、風だけが気になった状況。
試合の方は欲しかった先制を前半終了間際に得て、
落ち着いて進める事が出来ました。
・・それまでは結構外していて、ドキドキだったんですけどね。
相手のボール保持時間も長かったのですが、
全体の質が少し上回ったかなという印象で、イライラは少なかったかも。
大森選手は、サボリも多くて使い辛いんだろうなとは思いましたが、
決定機を作り出す感は強くて頼もしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/43540a634463604d03c744d898f5f885.jpg)
結果は2vs1にて勝利。
ルキアン選手の2点目の個人技は熱くなりましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/6d16a71b90c337f87848ad6ae2077108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/4654b5d038dd26480dd33f206ef055b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/1438f04971e3ff21c4f6b1186dfcac1d.jpg)
アウェイ客はいないので、挨拶は場内一周。
勝利の歌もスピーカーにて。になりましたが、
こういうのが戻って来たのは素直に嬉しかったです。
まだまだ油断できない社会情勢ですし、試合内容の方もまだまだ。
ですが、スタジアムで応援できる事を楽しみたいと思います~。
観客を入れられる初戦はホームゲーム。
イベント広場にはグッズも食もありませんが、
勿論気分は盛り上がりましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/273f319fce813a37f10c3ab01efd785c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/1b8d575e0a72b443cd6f2a052d1c9111.jpg)
制限は色々あります。
応援スタイルは拍手位しか無いし、チケット購入自体も限定的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/9c7b9f0b9b4a515d4fe27272a4a5ed81.jpg)
結果売れ残りが生じたんですが、探り探りになるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/a3c6260e39e528a77cfe8deb62ed0f9c.jpg)
また、無観客でも行われていたスピーカーを経ての応援はありました。
TVでは気になりませんでしたが、現場との違和感はどうかな?
・・・個人的には全然問題なかったです。
勿論空気感みたいな物は違いますが、静かすぎるよりは良いし、
個人チャントも一部入って改良されていたのも好感でした。
50%入場でも継続して欲しいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/c24f85a4afb9c67cca7df4c784aafe90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/f13242d92945b29b08451099026735ff.jpg)
対戦相手はレノファ山口。
前の試合の後半だけTVで見ましたが、少し前の湘南のような印象で。
ハイプレスで走り込んで来る感じですかね。
1トップは強そうですし、先制が肝になりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/a23ce9ec7acd8716e75b12d7f28dc2ac.jpg)
前節は引き分けだったジュビロ。
決定機は多かったのですが決めきれず。で、大森選手が先発に。
サブの方は入れ替えもあって、誰が出てくるのかも期待でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/c4004db5bf4d5db159b500419fa6ee24.jpg)
心配された雨もギリギリ持ちこたえ、風だけが気になった状況。
試合の方は欲しかった先制を前半終了間際に得て、
落ち着いて進める事が出来ました。
・・それまでは結構外していて、ドキドキだったんですけどね。
相手のボール保持時間も長かったのですが、
全体の質が少し上回ったかなという印象で、イライラは少なかったかも。
大森選手は、サボリも多くて使い辛いんだろうなとは思いましたが、
決定機を作り出す感は強くて頼もしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/43540a634463604d03c744d898f5f885.jpg)
結果は2vs1にて勝利。
ルキアン選手の2点目の個人技は熱くなりましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/6d16a71b90c337f87848ad6ae2077108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/4654b5d038dd26480dd33f206ef055b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/1438f04971e3ff21c4f6b1186dfcac1d.jpg)
アウェイ客はいないので、挨拶は場内一周。
勝利の歌もスピーカーにて。になりましたが、
こういうのが戻って来たのは素直に嬉しかったです。
まだまだ油断できない社会情勢ですし、試合内容の方もまだまだ。
ですが、スタジアムで応援できる事を楽しみたいと思います~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます