![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/ee7df6580f7e5bcff1e77c7d3e155f6f.jpg)
スタジアムに響いた火災警報音。
何事も無かったようですが、
別の意味で火種は消えていなかったようです。
昨日はホームでの川崎戦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/0ab4d05d6a545429f858a3b8fad2b8a7.jpg)
言うまでもなく強いチーム。
ベンチメンバーも豪華で羨ましい限りです。
あと、これは大きく言っておきたいのですが、今年当たったチームの中で、
一番サポーターのマナーが良く思えました。
セレモニーはしっかり声援を止めてくれましたし、
勝利後の喜びもアウェイを踏まえてくれていました。素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/e6c178a2198b0366eac1029c9a4a0680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/24fe252e9d765d39010588ba045cef48.jpg)
最下位付近を抜けられないジュビロ。
社長声明が出たりし、不穏な感じなんですが、
まずは引き分けでも狙いたい所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/eae933392b4d9afd7f71927e6d309c35.jpg)
天候はギリギリ雨なし。風がちょっと巻いていて不安定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/f4131957998fca3fcce500076f776d8a.jpg)
試合の方はご存知の通りです。
感じた事で言えば、立ち上がりは凄く気合いが入っていました。
特に守備面での集中は素晴らしかったですし、
カウンターの仕掛けも、両外国人と荒木選手で効いていました。
ただ、少ないチャンスを確実に決める相手が上手ですかね。
点が入るたびに覇気が失せて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/66dab8763e1586b55d7fee4195adfe99.jpg)
1vs3で終了。最下位に転落してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/4dcf80ad6ce3539cc2a008a83392d4c7.jpg)
しばらく起き上がれない山田選手。
今にして思うと、そういう決意を聞いていたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/3c9edb17ba1c57c7838e4a037b6e54d0.jpg)
バックスタンド側に挨拶に来た選手たち。
この時、ゴール裏に名波監督が向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/a7a4f465d210baaaf7679c7c48637007.jpg)
それを不安げに見る選手。
私達も普段見ない光景ですから、これは何かあるなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/e445aa5cb93939e33f727e766d3c3c3f.jpg)
結局、辞任が発表されました。
結果が出ていない現状ですから、仕方ないでしょうね。
個人的には、もっと早い段階で出して欲しかったなぁ。
最後に勝ち点40を目指さないといけない訳ですから。
この数年間は、面白い選手の獲得も多く、やりくり上手を感じていました。
以前強かったといえど、人口17万の市で、スタジアムも1.5万人です。
そんなに簡単に大物は取れませんよね。
でも、今年の補強の少なさは非常に不安でした。
このような形になって残念です。
でも、サポーターは、秀人監督を信じて応援するのみです。
ちょうど半分が終了しているので、厳しい事は間違いないのですが、
何気に走れる選手が揃っていますし、飛び道具もあります。
次の鹿島戦、楽しみに待ちましょう!
何事も無かったようですが、
別の意味で火種は消えていなかったようです。
昨日はホームでの川崎戦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/0ab4d05d6a545429f858a3b8fad2b8a7.jpg)
言うまでもなく強いチーム。
ベンチメンバーも豪華で羨ましい限りです。
あと、これは大きく言っておきたいのですが、今年当たったチームの中で、
一番サポーターのマナーが良く思えました。
セレモニーはしっかり声援を止めてくれましたし、
勝利後の喜びもアウェイを踏まえてくれていました。素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/e6c178a2198b0366eac1029c9a4a0680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/24fe252e9d765d39010588ba045cef48.jpg)
最下位付近を抜けられないジュビロ。
社長声明が出たりし、不穏な感じなんですが、
まずは引き分けでも狙いたい所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/eae933392b4d9afd7f71927e6d309c35.jpg)
天候はギリギリ雨なし。風がちょっと巻いていて不安定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/f4131957998fca3fcce500076f776d8a.jpg)
試合の方はご存知の通りです。
感じた事で言えば、立ち上がりは凄く気合いが入っていました。
特に守備面での集中は素晴らしかったですし、
カウンターの仕掛けも、両外国人と荒木選手で効いていました。
ただ、少ないチャンスを確実に決める相手が上手ですかね。
点が入るたびに覇気が失せて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/66dab8763e1586b55d7fee4195adfe99.jpg)
1vs3で終了。最下位に転落してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/4dcf80ad6ce3539cc2a008a83392d4c7.jpg)
しばらく起き上がれない山田選手。
今にして思うと、そういう決意を聞いていたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/3c9edb17ba1c57c7838e4a037b6e54d0.jpg)
バックスタンド側に挨拶に来た選手たち。
この時、ゴール裏に名波監督が向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/a7a4f465d210baaaf7679c7c48637007.jpg)
それを不安げに見る選手。
私達も普段見ない光景ですから、これは何かあるなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/e445aa5cb93939e33f727e766d3c3c3f.jpg)
結局、辞任が発表されました。
結果が出ていない現状ですから、仕方ないでしょうね。
個人的には、もっと早い段階で出して欲しかったなぁ。
最後に勝ち点40を目指さないといけない訳ですから。
この数年間は、面白い選手の獲得も多く、やりくり上手を感じていました。
以前強かったといえど、人口17万の市で、スタジアムも1.5万人です。
そんなに簡単に大物は取れませんよね。
でも、今年の補強の少なさは非常に不安でした。
このような形になって残念です。
でも、サポーターは、秀人監督を信じて応援するのみです。
ちょうど半分が終了しているので、厳しい事は間違いないのですが、
何気に走れる選手が揃っていますし、飛び道具もあります。
次の鹿島戦、楽しみに待ちましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます